先週の東京に続いて、今日は大阪出張。
今月は研修続きでややお疲れモードにハマりつつも 7時台の新幹線で大阪にGo!!!
今回の研修は、グループ演習で進めるタイプ。
気を抜く暇もなく”あっ”という間に終了(@^^)/~~~
久々の大阪だし、、、そのまま帰るのももったいない???
そうだ、大丸の13階に行こう(笑)
で、、、先週東京のショップで買えなかったこれ、、、大阪でGet!!!してきました。
注)出張のついでで仕方なく立ち寄っただけで決してこちらがメインではありません。
本当ですってば(^^ゞ
ムルシエラゴ 消防指揮車仕様
大阪のショップには山ほど並んでました♪
↑この2枚、撮影は新幹線車内(笑)
だってこんな感じで、まわりにだ~~~れもいないんだもん(#^.^#)
こだま とはいえ、ここまで空いてる新幹線は珍しい。。。
大阪から浜松までず~~~っとこんな感じでしたよ(・_・;)
こだま678号恐るべし(笑)
こちらは米原駅直前にたたずむ、300X、STAR21、WIN350
小さくてすみませんm(__)m
新大阪駅で購入した、久しぶりのお土産
551の豚まん
注)チルドとはいえ新幹線の中での開封はやめたほうがいいですね、なかなかのオイニ~です(@_@)
みん友さんから醤油+からしが美味しいとの情報もいただきましたので、付属していたポン酢+からしと食べ比べしてみようと思っています。
温め方も情報いただいたんですが、せっかくなんで嫁さんにお願いして、蒸していただこうかと画策中です(笑)
すぐにでも食べたいんですが、12日の検診に向け節制中なんで週末にいただきます♪
by Hirosa@
研修のため東京 高円寺に出張(^^ゞ
9:20スタートのため5時前に起床、6時台のひかりN700Aで東京へ。。。
※タイトル画像は帰宅時の東京駅での1枚です。
中央線快速、丸の内線新型車両を乗継、乗り鉄満喫(^^)
研修恒例、眠気との戦いは、、、なぜか今日は勝利???
講師の目の前の席だったからか寝落ちなし…(@_@)
終了前の質疑応答がなぜか盛り上がりを見せ、私に忖度できない人たちの質問もあってやや時間越え(-_-;)
17:00すぎに終了し、本日のメインイベント(笑)トミカショップへGo!!!
狙いは6月発売のムルシエラゴ消防指揮車仕様。。。って無い? どこ?
店員さんお教えくださいませm(__)m
『すいません、売り切れです』。。。((+_+))
マジかっ…
こうなりゃ来週の大阪出張に望みを託そう(笑)
※大阪も出張です、トミカが目的ではありませんので念のため(^_-)-☆
第2希望 カウンタックLP400 Get!!!
もう1台、TypeR Get!!!
いつの間にやら、トミカショップ・免許証3枚持ちに(笑)
じゃんじゃん増殖中♪
by Hirosa@
昨日に続いて今にも降りだしそうな天気(-_-;)
この季節、あま~~~いトウモロコシ、甘々娘(かんかんむすめ)を食べたくなります。
多分今が旬かと、、、
甘々娘といえば、遠州森町が有名で、鈴木農園:よく地元のニュースで取り上げられてるところ:は毎年長蛇の列で、売り始めのころは夜中から並ぶらしい。
私は毎年、ドライブがてらアクティ森まで出かけ購入しています。並ばなくてもいいしね♪
雨が降らないことを祈りつつ、9時過ぎに自宅出発、雨もなく無事アクティ森に到着。。。
駐車場はがらっがら!!!
5月連休の時は臨時駐車場までいっぱいだったのが嘘のよう(#^.^#)
森町の山の中(笑)
こんな看板を見つつ
目的の”山里の市”へ
こんな感じで売られてます。
値段は650円~1000円程度、5~8本くらい入ってます。
我が家は、650円で5本入りの甘々娘を購入(^^) 若干小ぶりだったかな。
鶏のもも肉を秘伝のタレに漬け込み、炭火で焼き上げた”がんこ焼き”も気になったけど、そんなにお腹減ってないし今日はパス!!!
森町といえば次郎柿も有名。ほぼ毎年皇室に献上しています。
この木は原木から接ぎ木したもの。
自宅に帰り、さっそく茹でていただきました(^u^)
甘々娘、その名の通り『あま~~~い』
※すでに嫁さんと1本づつ食した後です。
嫁車POLOもガソリンが少ないってことで、買い物ついでに今度はPOLOでお出かけ。
晩酌用のビールやらお酒を買い込み、GSへ
昨日よりさらに1円安くなってる。なんか1か月前より10円近く下がったような…
まぁ安い分には問題なし!!!
近場主体でエアコンもフル稼働のためか燃費悪っ(-_-メ)
今日はエディオンによってPCチェック。
見積りもらったけど、やっぱり高いなぁ~~~
どこのメーカーがいいんだろ???
悩みます...ヽ( ´_つ`)ノ ?
by Hirosa@
GTI 相当汚れてるんで洗車したいけど、空見ると、今にも雨が降り出しそうな天気。。。
う~~~んっ悩む…
でもこのホイール見たら、体が勝手に洗車道具準備してました(笑)
本当はホイールもコーティングしたいんだけど、何が良いのかわからず毎回シャンプーで洗うのみ。
洗車終了の図。
一見綺麗に見えますが、塗装面は鉄粉まみれ。。。
どうしたもんやら(-_-;)
奥まで手を突っ込みブレーキダストを綺麗に落としました。
ホイール洗いに軍手は必須。横着すると間違いなく手は血だらけ(-_-メ)
ボディは、モニター当選したCCウォーターゴールドをヌリヌリ。
洗車毎にせっせと塗り込んでるおかげか、艶が増したような気が…
プラシーボかな(笑) まぁこういうものは自己満足でいいんですっ!!!
洗車中、佐川さんからいただきもの(笑)
タカラトミーモールオリジナル スカイライン GT-R セット トミカプレミアム5周年記念仕様着弾!!!
BNR32/BCNR33/BNR34
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810131885/
すでに在庫なし、、、予約しといて正解でした(#^.^#)
昼飯後、録りためてたモトGP見てまったりと、、、そう言えばガソリン少なかったような。
ディスクの錆落としもかねて、ガソリンスタンドへ。
今回の燃費は、、、10.56km/ℓ
概ね1か月に1回の給油、燃費はコンスタントに10km/ℓ台。
GTIで、片道10km程度の通勤がメイン、それでこの燃費は良いほうでしょう♪
GSからの帰り道、、、PCの値段確認しにK'sさんへ寄り道
Win7のサポートももう少しで終了(@_@。
ぼちぼち買換え検討かなぁ~~~
帰宅し嫁車POLO見ると、やっぱりきちゃない…
こうなりゃ勢いだぁ~~~~~~~
で洗車スタート!!!
そして終了
CCウォーターゴールド、POLOのほうが艶増し感半端なし(笑)
午前中の天気がうそのようなピーカン。
大汗かいて、シャワーから即行晩酌(^^ゞ
今日の肴は、、、
カツオの刺身♪
まいうぅ~~~でした(#^.^#)
by Hirosa@
GTIのシートアジャスター回りの異音がまた気になり始めてきた…(-_-;)
前回の長期入庫、調整直後に再発したものの、しばらく沈静化していたため様子見してたんだけどやっぱりダメ( ̄▽ ̄;)!!
とりあえず状況の報告ということでMyディーラーに行ってきました。
サービスにも聞いてくれたようですが、残念ながらこれといった方策は無いようで時期を見てまた入院が必要になりそうです。。。
改めてこちらから連絡するってことで帰ろうとしたとき、担当さんが『ちょっと待っててください』といい残し事務所のほうに。
白い箱を手に戻ってきて『これ先週のイベントの来場記念ですけど、評判良かったんでどうぞ!!!』っていただきました。
それがこれ、”VW 真空ステンレスポット”
ワーゲンバスのイラストが良いですね♪
これからの季節、水分補給用にちょうどよさげなんで使わせていただきます(#^.^#)
寄ってよかった(笑)
で昨日は第3土曜日、トミカの日。
ディーラー行く前に、しっかり購入してきましたよ(^^ゞ
今月は、トミカプレミアム FERRARI ディーノ246GT 発売記念仕様+オリジナル
エンツォ フェラーリ 初回特別仕様+オリジナル、トヨタ ジャパンタクシー
そしてロングトミカ ミシュランモータースポーツトランスポーター
フェラーリなんで、少し早目に出発、おかげで余裕でGet!!!できました!(^^)!
まぁ、結果論ですが、、、いつもと同じ時間に行っても大丈夫のようでした(笑)
初回限定仕様の整理券もらうとき気が付いたんだけど、ディーノをパスする人結構いました。
高いからなのか、不人気なのか?
どうでもいい謎…(・・?
by Hirosa@
洗車(7回目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/02/20 22:18:27 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF6 HLから7.5GTI Performanceに乗り換えです。 赤バッチがオシ ... |
![]() |
ダイハツ コペン コペンアクティブトップATに乗っていました。 諸般の事情により手放すことに。いい車でした。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ UP!からの乗り換え。 装着部品:PLUG DRL/ドライブレコーダー/ガラスコーティン ... |