YAMAHAとYAMAHA
左が楽器のヤマハ(株)、右はオートバイのヤマハ発動機(株)
音叉マークが違うのと、よく見ると『M』が違う。
地元遠州地方じゃ『ヤマハ=オートバイ』、楽器は『日楽(旧社名:日本楽器)』って感じが強いかなぁ。
これが関東の方と話をすると、ヤマハ=楽器≒ピアノの人が多くなるから不思議。
家の中を探してみると、リコーダー、サラウンドシステムと(株)ヤマハの製品はあったのだが
ヤマハ発動機(株)製品は残念ながら無し。
ヤマハ発動機の製品は、GR50、パッソルx2台、FZ250フェーザー、JOG、DT125R、セロー250、マジェスティ250(5SJ)、JOG、マジェスティ250(4D9)と乗り継ぎ数年前に手放したまま。。。
カリーナ1800GT-TRに積んでいた3T-GTEUもヤマハ製だったっけ。
10数年前に乗っていたマジェ。
ヨシムラのトリオーバルチタンサイレンサー。。。思っていた音とは違うってことで1週間で売却しました(笑)
子供の通学用として購入したJOG。
つい最近まで所有してましたが、子供が就職したこともあってあまり乗らない→バッテリーあがりが頻発。
で残念ながらドナドナです(-_-;)
知り合いから譲ってもらったJOG用キタコマフラー&CDI、プーリー等々は新品のまま倉庫に寝てます(^^)
そういえば、これも貰い物だけど『YA-1レプリカピストン』 コミュニケーションプラザ落成記念品。
20年前の逸品です。
ヘッド部分は音叉マークになっているけどサイズはYA-1そのままです。
やっぱり生粋の遠州人の私にはヤマハ=ヤマハ発動機(株)なのです(#^.^#)
by Hirosa@
知り合いからのいただきもの。
航空貨物取扱会社の支店移転に伴い、廃却予定(すでにごみ箱入り?)だったモデルを私の飛行機好きを知っていて確保、本日無事
納車機となりました。
エアーラインの広報用しかもエアーフレーターモデルは
勝手にレアものと決めつけています(^^♪
Korean Air Cargo B747-400ERF 機体記号: HL7438 全幅270mm
スタンドはベースが木製、アームがクロムメッキで高級感有り。程度はすごく良く新品同様(^^ゞ
B747-400ER型を基にした貨物機。実機の総生産機数 40機
こちらはChina Airの貨物機 B747-400F 機体記号: B-18701 全幅500mm:デカい!!!
残念ながら日焼けで黄変。。。どうしたもんか思案中
あったはずのディスプレイスタンド、、、たぶん忘れてきた(^^ゞ
明日確認してみよっ!
今回はこの2社のモデルをいただきました。
残念ながら、、、カレンダーをほぼ毎年いただいている日本貨物航空:NCAのモデルはありませんでした。
→贅沢言っちゃいけませんね(#^.^#)
そのNCAカレンダー 7-8月の写真B747-400Fかな?
VWカレンダーを差し置いて居間に鎮座しています(笑)
NCAさん、不適切な整備及び整備記録の改ざんにより6月17日から機体の健全性確認の目的で全ての
機体の運航を取り止め。
現在は確認を完了した2機のみが運航を再開していますが残り11機は…。
どこぞの自動車メーカーみたいですね(-_-;)
NCA保有機はB747-400F × 5機、 747-8F × 8機
時代の流れで機体数は減っていくものの、B747はいいなぁ~
by Hirosa@
今月も無事購入できました。
初回特別仕様は『スイフトスポーツ:赤』、通常版黄色。
スイフト以外にも『三菱ふそう スーパーグレート』
トミカプレミアム『フィアット 500F』、『レクサス LFA ニュルブルクリンクパッケージ』を購入。
結構な金額になってしまった(^^ゞ
スイフトスポーツ 左:通常版:黄色 右:初回限定仕様:赤
三菱ふそう スーパーグレート トミカのコンテナ取り外し可
トミカプレミアム『フィアット 500F』
トミカプレミアム『レクサス LFA ニュルブルクリンクパッケージ』
左:フィアット 500F 右:以前購入した ドリームトミカ ルパン3世 FIAT500 カリオストロの城Ver.
おまけ:GT-R 左:現行品 右:以前購入した色違い
よ~く見るとFr.グリルやテールの形状が微妙に違う
来月は『ラフェラーリ』とトミカプレミアム『テスタロッサ』
いずれも初回特別仕様あり。
8月18日、とりあえず頑張るぞぉ~(#^.^#)
by Hirosa@
朝からの暑さに耐えきれず&昨晩からやってるWindowsUpdateが全く進まず、買い物に。
サマーセールのDMも来てたんで、ジェームスへGTI用のごみ箱を探しに。
カーボン調で赤のラインが入ったいい感じのものを見つけ買おうと思ったら、嫁さんもPOLO用に欲しいということで2個購入。コスパ的にはまぁ満足(^^ゞ
↓ GTI ドアポケット、、、少し小さいというか本体が細い(-_-;) 固定する方法考え中。
↓ POLO やっぱり本体細いかぁ~。。。赤い部分 実物はもう少し暗い感じ。
来店記念のColemanのタオルもいただきましたm(__)m
近くにカローラ店もあったんで少しよりみちして実車チェック(^O^)/ 1790mmの横幅はやはりデカい!!!
ハイブリッドG-Zの展示車は炎天下にあって、乗り込んだ瞬間にあまりの暑さによく見ることができず(-_-;)
置く場所考えようよ。
とりあえずカタログもらって早々に退散し、ドンキへ。
ドンキに行くと足は自然とトミカ売り場に(#^.^#)
で、今日は建機な気分ということで……
来週は第3土曜日、トミカの日。どんどん増えてく(^^♪
by Hirosa@
異音修理のため入院していた GTI を引き取りにMyディーラーへ。
サービスさんから一通り作業内容を聞き、そのあと担当営業さんと少しお話し。
その時営業さんが『どうぞ』って (^^) なんと『Volkswagen』スマートフォンリング!!!
メールでも案内がなかったので、Myディーラーはキャンペーンやってないかと思ってました。
ラッキー!!! (^O^)/
Tさん、いつもありがとうございますm(__)m
GTIの感触を楽しみながら、途中給油し帰宅。
やっぱGTI、、、いいわぁ~(#^.^#)
GTIといえば、今日Polo GTI試乗車が置いてありました。
Poloの『GTI』エンブレム、前後とも赤なんですね。知らなかった…
帰宅後に鉄友友人から『瀬戸』のチケットとれたよって連絡があった。って私が行くわけではないんだけどね(^^)
お子さんが夏休みに行くそうだ。よかったね!
本当は『出雲』狙いだったんだけど、10時即売り切れだったそうな(-_-;)
JRに勤める知り合いも『出雲』は相当難しいと言ってたっけ…
想定外のGoodsいただき、気分⤴⤴⤴⤴⤴
by Hirosa@
洗車(7回目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/02/20 22:18:27 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF6 HLから7.5GTI Performanceに乗り換えです。 赤バッチがオシ ... |
![]() |
ダイハツ コペン コペンアクティブトップATに乗っていました。 諸般の事情により手放すことに。いい車でした。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ UP!からの乗り換え。 装着部品:PLUG DRL/ドライブレコーダー/ガラスコーティン ... |