• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

我が家に新たな住人が・・・

我が家に新たな住人が・・・我が家の軒下に、新たな住人(?)が住みつきました。
ツバメの巣が出来てるじゃないですか!

家を建てて9年になりますが、ツバメさんが巣を作ったのは今年が初めてです(^^)
でもまぁ、見事に巣の周囲もドロで汚れちゃってますねぇ~(^^;;

うちの近所は結構ツバメが多く、御近所さんにもツバメの巣が出来たという話は聞いてました。
今年は、うちにも着てくれたんですね♪
でも、リビングの直ぐ近くなのでうるさくないかな?

ルナは、いつも不思議そうにツバメさんが往来するのを見ています(^^)
雛、立派に成長すると良いですね♪
Posted at 2009/07/20 17:12:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年07月19日 イイね!

今日は、ぬくぬく隊と一緒に引き籠り(^^;;

今日は、ぬくぬく隊と一緒に引き籠り(^^;;今日は、ずっとパッとしない天気だったのと、日頃の疲れが溜まったせいかずっと眠かったので、家の中でゴロゴロしてました(^^;;
#ケータイゲームのやりすぎもあるかも(爆

ぬくぬく隊も今日は外に出たがらず、その代わりアッシの後をウロチョロしてました。
アッシがソファーでテレビを見ていると、足元や脇にくっついてきてゴロンと横になり、アッシが二階の書斎に上がってパソコンを見ていると、アッシの足元で寝転がったり膝の上に載ってきて寝転がります。

こういう姿は、見ているだけで癒されますねぇ~(^^)

明日はちょっと天気も回復しそうなので、一緒にお散歩に行けそうです♪
Posted at 2009/07/19 21:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年07月18日 イイね!

ぬくぬく隊と信州スカイパークで水遊び♪

ぬくぬく隊と信州スカイパークで水遊び♪今回の三連休は梅雨の戻りになりそうですねぇ~

昨日もそうですが、今朝も松本は雨でした。
この三連休、仕事が架橋を向かえてだいぶ疲労が溜まっていたので、アッシにとっては丁度良い休憩になりそうです(^^)

今日は昼間は雨が上がって薄日も差していたので、近所の信州スカイパークに相方とぬくぬく隊でお出かけしました♪
気温も25℃程度だったので、丁度良いお散歩日和でした。

信州スカイパークは、夏の緑でいっぱいでした(^^)
普段は水の流れが止まっている水場にも、夏限定で水が流れるようになりました。
もちろん、ぬくぬく隊はそこで水遊び♪

これから本格的な夏の陽気になると、水場も子供連れの家族で賑わいそうです。
ぬくぬく隊は、その前に水遊びを堪能しました(^^)

今日のぬくぬく隊の様子を、フォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2009/07/18 23:08:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぬくぬく会 | 日記
2009年07月17日 イイね!

Audi A4,A5のバリエーション増えてますねぇ~ -アウディ、A5スポーツバックの写真を公開-

Audi A4,A5のバリエーション増えてますねぇ~ -アウディ、A5スポーツバックの写真を公開-Audi A5 Sprotback
今秋本国でデビューなんですね!


アヴァントとセダン、カブリオレは従来からありますが、2ドアクーペのA5に5ドアのスポーツバックも加わって、だいぶA4-A5系のバリエーションが増えましたねぇ~

このスポーツバック、後席をたたんだときの広大なラゲッジスペースも魅力ですね♪
昔シトロエンXantiaに乗ってたときは、後席をたたんで大きい荷物を載せたりしてました。ユーティリティもアヴァント並みで、かつクーペのようなスタイルが楽しめるのが魅力ですね(^^)



 独アウディは、プレミアムカーの新たなボディスタイルを提案するモデルとして今秋発売を予定している、“A5スポーツバック”の写真と概要を発表した。

 A5スポーツバックは、クーペ、カブリオレに続く、A5シリーズの新しいモデルとしてヨーロッパで2009年9月にデビューする。価格は、3万3650ユーロ(約446万円)から。

 アウディのデザインチームは、デザイン性と実用性の高次元での融合を図るため、ルーフを低く設定し、同時にラゲッジルームの容量拡大を図った。A5スポーツバックのルーフ高はセダンのA4より36mm低く設定されるが、ラゲッジルーム容量は480リットルと、アバントに迫る広さを確保したと謳われる。

 また、リアシートにも十分なスペースが追求され、大人がくつろげる居住空間を確保した。リアシートは格納可能で、収納時の最大荷室容量は980リットルとなる。

 エンジンは、ガソリンとディーゼルが3種類ずつ用意される。ガソリンは、2リッター直噴ターボのTFSIが2タイプ(180hp仕様と211hp仕様)と、3.2リッターV6 直噴NA(265hp仕様)が設定される。これらのエンジンにはアウディ・バルブリフト・システム(可変バルブタイミング&リフト機構)が搭載される。

 ディーゼルは、2リッター(170hp)、2.7リッター(190hp)、3リッター(240hp)の3タイプを用意。すべてのエンジンは欧州の排出ガス規制ユーロ5に適合するという。

 A5スポーツバックは、9月のフランクフルトショーで一般公開され、同月中にヨーロッパで発売される予定となっている。
Posted at 2009/07/17 00:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2009年07月15日 イイね!

おぉ!ついに市販化ですか! -プジョー「RCZ」の市販化を決定-

おぉ!ついに市販化ですか! -プジョー「RCZ」の市販化を決定-一昨年の東京モーターショーで見た
Peugeto 308RCZが、「RCZ」として市販化されるんですね(^^)

どうやら、そのフォルムはコンセプトにかなり近そうなので、期待が持てそうです♪
ある意味、RCZは初代TTの流れを汲むような斬新なスタイルだと思っているので、市販された実車を見るのが非常に楽しみです(^^)


 仏プジョーは、新しいコンパクト2+2クーペ“RCZ”を2010年春頃に発売すると発表した。

 プジョーは、2007年9月のフランクフルトショーで、“308RCZ”の名でコンセプトカーを出展したが、今回のモデルはその市販モデルにあたる。

 プジョーは、ゼロを含む数字の車名を伝統的に用いてきたが、RCZは車名に数字が付かない初のモデルとなる。

 デザインは、コンセプトカーのスタイルが忠実に再現される。今回は外観の一部の写真が公開されたのみだが、それからも、曲面が複合的に組み合わされた個性的なフォルムに仕上がっていることがわかる。

 RCZは、2009年9月のフランクフルトショーで正式に発表され、欧州では2010年春に発売が開始される予定となっている。
Posted at 2009/07/15 23:04:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6 7 8910 11
12 13 14 1516 17 18
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation