• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾正のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

相方プジョー号、旅先でエンジントラブル&ドナドナ(>_<)

相方プジョー号、旅先でエンジントラブル&ドナドナ(&gt;_&lt;)実は、先ほどのブログにも書いたのですが、伊勢志摩旅行の旅先で
相方号(プジョー206Style)がエンジントラブルで動かせなくなってしまいました(>_<)

トラブルが起こったのは、幸か不幸か志摩マリンランドの駐車場でした。

バックで駐車場に入れようとしてギアをRに入れた後、それまで調子よく動いていた相方号のエンジンが急に振動が大きくなり止ってしまいました。
その後、エンジンスイッチを切って更に掛け直しても症状は変わりません・・・
私の経験だと、まさに4気筒中の1気筒が死んでいるような動きでした。排ガスもいつもより臭いので、その可能性大だと思いました。

この状態でしばらく放置(その間マリンランドを観覧)しまいたが、症状は変わらず・・・
どうしようもないので、JAFに連絡しました。

30分後にJAFと提携している志摩の福永自動車さんがトレーラーで到着!
福永さんの見立てもアッシと同じでした。
で、JAFのシステムを聞いてみると、15Kmまではタダで車を運んでくれますが、その先は700円/1Kmの従量制とのことでした!
さすがに一番近い松坂のサービスポイントまではおよそ55km・・・
JAFだとドナドナだけで、28000円もかかってしまいます(>_<)
そこで、福永さんと相談し、相方の入っている東京海上火災の任意保険に付いているロードサービスに切り替えることにしました。こちらだと、100kmまで無料で運ぶことができます。福永さんも東京海上火災の仕事もしているとのことなので、急遽現場でサービスを切り替えました。
トラブル→JAFと思っていましたが、コストを考えると今は任意保険のロードサービスのほうが有利な場合もあるんですね。勉強になりました。

福永さんのトレーラーに相方号だけでなくアッシ、相方、そしてぬくぬく隊を乗せてもらい、松坂まで一緒にドライブ♪
途中、ワンコの話や家庭菜園の話などで盛り上がり、これはこれで面白い旅となりました(^^)

プジョーの松坂サービスポイントに下ろしてもらい、福永さんとはお別れ。
その後も、車の修理状況など心配して携帯掛けてきてくれました(^^)
福永さん、いろいろとお世話になりましたm(_"_)m

松坂のサービスポイントでも、早速コンピュータの診断をしてもらったところ点火系か吸気系に異常が見られるとのこと、症状をお話しすると「やはりプラグかイグニッションコイルでしょう」との推測に至りました。
プラグは変えてみた限りでは問題なく、次はイグニッションコイル・・・
たまたまスペアのパーツがあったので、それに変えたら見事にエンジンが復活しました!


これで、何とか自走して松本まで帰れることになりました(^^)

下の画像は、故障したイグニッションコイルです。



今回は、トラブルの中でも色々ラッキーが重なり、最小限のダメージでトラブルを解消できました。
これも今では旅の良い思いでです♪


トラブルの様子をフォトギャラリーにしておきました(^^;;
Posted at 2010/02/28 14:44:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2010年02月28日 イイね!

先週、伊勢志摩方面に旅行に行ってきました(^^)

先週、伊勢志摩方面に旅行に行ってきました(^^)先週の22日(月)が相方の誕生日だったので、22日(月)、23日(火)とお休みを取って三重県の伊勢志摩方面へお出かけしてきました♪
もちろん、ぬくぬく隊も一緒です(^^)

ちょうど先週の月曜日当りから気温が上がり、格好のお出かけ日和となりました。

1日目の行程は、
・中央道塩尻北IC→中央道(名古屋方面)→東海環状道→伊勢湾岸道
・長島で途中下車し、「なばなの里」に立ち寄り
・再び湾岸長島IC→東名阪道→伊勢道→伊勢西IC→伊勢神宮外宮
・伊勢神宮外宮→鳥羽わんわんパラダイスホテル

帰りの行程は、
2日目の行程は、
・鳥羽わんわんパラダイスホテル→ミキモト真珠島
・ミキモト真珠島→パールロード→志摩マリンランド
こから予定と実績が食い違い、
予定では、
・志摩マリンランド→伊勢神宮内宮→帰路へ
のはずが、実績は、
・志摩マリンランド→(トレーラーでドナドナ)→松坂のプジョーサービスポイント→帰路へ
となってしまいました(ToT)
#この話は別途ブログにアップします(^^;;

やはり、南のほうは一足先に春が来てますね♪
長島であんなに梅が咲いているとは思いませんでした。早咲きの新種の桜も開花してましたねぇ~
鳥羽や志摩もだいぶお花が咲いて春の陽気でした。
ぬくぬく隊も、久しぶりの海辺のお散歩ができて楽しかったようです(^^)

アッシの目的はお伊勢さん参りだったのですが、外宮は1日目に参拝できました。(もちろん、ぬくぬく隊は車の中でお留守番です)
平日の夕方だったのでお参りする人は少なかったですが、やはり歴史の重みを感じることができました。
しかし、2日目予定の内宮が参拝できずに残念でした。
これは、またリベンジしろってことでしょうね(^^;;

旅先で撮った画像をアップしました。
一日目
二日目

Posted at 2010/02/28 14:11:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年02月21日 イイね!

今年最初のAudi Magazineが届きました♪

今年最初のAudi Magazineが届きました♪昨日のことですが、今年最初のAudi Magazineが届きました♪
もうAudiオーナーになって5年以上経ちますが、こういうサービスは非常に嬉しいですね(^^)
今回、気になったのは「Audi、デザインの100年」という記事です。
内容の詳細は、まだ読んでないオーナーの方もいるのであまり触れませんが、やはり近年のAudiデザインの歴史は、初代TTをなくしては語れない!
のではないでしょうか?
質実剛健なAudiも良いけれど、デザインオリエンテッドなAudiもアリなんだと世の中に知らしめた一台だと思います(^^)

最近のシャープなデザインのAudiも良いけれど、この初代TTの円を重ね合わせた絶妙な造詣は発表後15年の時を経ても色褪せることがないと(勝手に)思っています。
なんか、また初代TTを惚れ直したような気になりました♪

まぁ、なんだかんだ言って、どの車が良いかなんて絶対的な基準なんてなく、いかにオーナーが満足しているかどうかだけなんですけどね(^^;;
Posted at 2010/02/21 22:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2010年02月21日 イイね!

弾正弐号 出撃準備中♪

弾正弐号 出撃準備中♪弾正弐号(Kasawaki ZZR400K1)も、来月の13日が登録日なので、そろそろ弾正弐号をバイク屋に持っていく準備をしないといけません。

家の前の日の当たる場所の雪はほとんど融けているのですが、いかんせん弾正家のカーポートは北向きなので日が当たりません(ToT)
車のアクセス部分は雪かきしていたのですが、バイクのアプローチは放っておいていました(^^;;

でも、そろそろ発進準備を・・・と言うことで、雪かきしました。
降った後すぐに雪かきしておけばまだ雪もそれ程硬くなかったのですが、今はもうアイスバーン状態です。
仕方ないのでかける所はかいて、その後にのこった氷はお湯で融かしました。
しかし、元々日が当たらず朝晩の気温がそれほど上がらないので、融かした部分がまた凍ってしまいます(ToT)

ちょっと融けたからといって、バイクを出して滑ったら洒落になりませんからねぇ~
来週末、おそくても再来週末には脱出できる状態にしたいです。
Posted at 2010/02/21 12:32:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZZR400 | 趣味
2010年02月21日 イイね!

またまた久しぶりの洗車(^^;;

またまた久しぶりの洗車(^^;;冬に入ってから、ブログも冬眠状態の弾正です(^^;;

今日、久々に洗車しました♪
2月に入って初の洗車です。ホントは塩カル対策で毎週くらい洗いたかったのですが、ココ最近の寒波で身動きが取れませんでした(>_<)

洗車も、自宅のカーポートの水道(というかホース)が完全凍結しているので、冬場は専ら近くの洗車場です。

洗車し終わって拭き拭きしていたら、隣に並んだ白のクラウンに乗っているダンディーなおじさんが、話しかけてきて、
「これターボ?」
「これ四駆?」

とか聞かれました(^^;;

やっぱりアウディのイメージはクワトロなんでしょうね♪
残念ながらアッシのはFFです。(ターボは当たってました。)



上の画像は、家の近くの公園です。よく桜をバックに写真をココで撮ってます。
桜の木も、春待ち状態ですねぇ~

アッシも、春が待ち遠しいです♪
Posted at 2010/02/21 12:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「サボり気味だったブログ、徐々に復活してます(^^;;」
何シテル?   02/20 00:39
弾正と書いて「だんじょう」と読みます。(^^;; 長野県松本市に住む、しがない会社員です。 オープンカーの楽しさに目覚め、このサイトに出会いました。 (と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ボルボV40 ロング試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 09:17:11
AquaLensCenter コンタクトレンズ通販 
カテゴリ:お友達のリンク
2008/06/22 22:55:32
 

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
スタイル(特にインテリア)に惹かれ、セダンを買うつもりがオープンカーを衝動買いしてしまい ...
その他 その他 その他 その他
人生初の大型二輪車です♪ ようやく、アッシのがたいに合うバイクに乗れました(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天スターレットです。 ビートルを事故で手放した後、生活の足として必要に迫られて購入し ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
学生時代、この車を見て「欲しい!」という衝動に駆られ、必死でバイトして手に入れた初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation