• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるのいこいのブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

アンテナ

アンテナ ロードスター用の部品 コツコツ買い集めているわけですが。
今回届いたのはオートエグゼのショートアンテナ。

 割とAMラジオ聴くことが多いので 通常のアンテナの方がよいのでしょうが、
ボディカバーかけることを考えると ショートアンテナの方が良いのかなと

 アマゾン検索しておりますと、数百円から各種有ったわけですが
まぁ 車の費用に比べたらなぁ というわけで オートエグゼの純正品?
をポチりました。 とりあえずは先達様の定番品で集めてみようかなと。
Posted at 2025/09/09 20:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月06日 イイね!

カーマットが届いた

カーマットが届いた 8/31に契約して 書類と前金全部納めて
さて、 納車時に不足している装備ぼちぼち集め始めますか。

といううわけで まずはカーマット
今回もFJクラフト様の製品をチョイス。
アクセラでも特に問題なく使用できましたので 今回もこちらを

当初ゴムマットでオーダー入れたのですが、ペダル部のクッションが
増設できないと言うことでノーマルタイプに変更。

納車まで1ヶ月くらいはありそうですけど、 なんかオラ ワクワクしてきたぞ。



というわけで一応中身を確認。 特に問題はなさそう 実際に開けるのは
10月になってからでしょうね。
Posted at 2025/09/06 14:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月31日 イイね!

決戦は… 負けかなぁ。

 えー決戦 の話ですが、
決着しました。 実は私 以前 某誌のXさんやったことがありまして
いままで、値引き交渉では 結構負けたことなかったんですが。

今回は あっさり引きました。 だって競合車種ほぼないんですもの(w。

いやまぁ 強いて言えば 大阪には O阪マツダと 関×マツダ(本社系)
ありますんで 競合させてもよかったんですけどね。 今まで工場長に
大分無理なお願いしてましたんでねぇ 今回はあっさり白旗です。

本体+OPで2桁には達していますから まぁ そんなもんかと。

OPはナビカードと ドライブレコーダー 延長保証と
メンテパック 迷いましたがETCの取り付け位置がどうしても納得いかなくて
これは外注。 マットはこのあとFJクラフトさんに発注。
アンテナは尼で確保。 ウインドブロッカーもOPEN GARAGEさんのものを確保済み。

さて、レーダーをどこに付けようか。

コーティングはキーパーさんに(株主なんで)
エアコンフィルターとアーシングは落ち着いた段階でRECHARGEさんに依頼するとして、はて、納車後年内にそんな暇あったっけ(頭抱える)

というわけで、乗り換える車は NDロードスター(Sパケ) 色は赤。
屋外露天駐車場でどないすんねん。 いやもう 考えません、
車両入れ替えはそのときでいいと言うことなので、 あと1ヶ月強 アクセラとの
思い出作り楽しみます。 軽油からハイオクかぁ…
Posted at 2025/08/31 22:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

♪決戦は日曜日~

 日曜日 通常は仕事休みなのですが、
伝票業務が立て込んで一人PCに向かっております。orz

仕事終わりにDに行って 最終交渉予定。
最後まで候補に残ったのは2社 3台

前々から書いておりますが 私 MTしか運転できない…とは言いませんが、
運転するならMTがいい人(異論は認めます)
何しろ 駐車場に行くより タイムズカーシェア置き場の方が近い(w
「車要らんやん」という周囲の声も多数あるのですが、最終的に
嫁さんの「自分の人生 借金抱えんかったら好きにしたらええ」ということで、

以下MT車探しの旅の概要
スイスポ GRヤリス 納期の問題で断念。普通のスイフトなら間に合うけど、
還暦迎える身としては 多分新車で買う最後の車。 できれば自分の欲しいもの買いたい。

シビック… 本田よ 市民の車(という意味)がすっぴんで400万越えかい
(内容は良いんだろうけど) 幅1800 最小回転半径5.7mって…

86.BRZ 面白そうですけどね、インテにのっていた身としてはあんまり変わらないよなぁ。(86は納期的にアウト)

マツダ2 さすがになぁ そろそろいろんな意味で新型だし、目の前に3台(タイムズ)あるしなぁ。

結局候補に残ったのは マツダ3 ロードスター(1.5) BRZ
それぞれ試乗しての感想。
マツダ3…常識で考えるなら(うちは賃貸駐車場屋外)これ一択
装備も価格も良いし サイズも乗り慣れた感じ。問題は 乗り換えた気分にならない。まぁそれはそれでいいんですけど。

ロードスター…元々バイク乗りですから 楽しい 軽い 取り回し楽
荷物載らない(バイクだと思えば…) 正直 あと数年先なら…。

BRZ 早いし楽しい…けど、この年で乗るには メーター周りの造形が
やんちゃかなぁ。

実は今回 マツダが決裂したらBRZという話になっております。
というのはマツダはDと商談ですが、BRZはうちの取引先の工場長案件。
流れたらロードスターでもマツダ3でも引っ張るし あかんかったらメンテナンス
うちでさせてや という話。

で、ここでDから電話 盆前でマツダ3の新規受注停止!
イヤーモデル更新がらみだとは思いますが、 確実に昨今の情勢から
MTはカタログ落ちでしょう。とのこと、今なら最終生産抑えられますが
(たしか10台以下)とのこと。おいおいおい!

あまりにも MTの選択肢がなくなってきているなぁとは思います。 
さてさて どーなりますかねぇ。

Posted at 2025/08/31 13:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

ナンバープレート交換

ナンバープレート交換 去年陸運局に申請して 取り付けてもらった 万博仕様の

ナンバープレート 盆明けにはディーラーと交渉するに当たり
あのプレート欲しい という奥方の意見に逆ら(わず と取るか えず と取るかは
各家庭の事情に うち? お察しください)

陸運局にドシロートがのこのこ。 多少右往左往しましたが
無事新しいナンバープレートに入れ替え。 費用は新しいナンバープレート交付代金込みで3000円也 穴埋めどうしようかと考えていたら 陸運の方が
タイガースか無地のものを差し上げますと言うことで タイガースもらってきました
(私は近鉄ファン) 

次は希望ナンバーにすると思いますが(そうしないと最近のナンバーで管理する駐車場で精算時右往左往…) 記念ですから大事にしようと思います。 
Posted at 2025/07/24 21:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アンテナ http://cvw.jp/b/1213579/48646812/
何シテル?   09/09 20:34
3ペダルMTばかりを乗り続けて40年の大台をめでたく突破  MT限定免許(嘘 ゆえ車購入の際は各ディーラーを さまよう羽目になりますが もはやさまようほどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2017/07/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 04:19:57
 
ご注文はオサケですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 08:25:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2017.03.30納車 チタニウムフラッシュマイカ これを茶と言って いいのかどうかは ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8/31契約 9/中頃生産予定 10/初納車予定 露天駐車場で幌車を買う無謀さ。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 珍車中の珍車。というか全国に数十台しかいない。 なにしろ 中古車査定の際にモデル名が出 ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
これも珍車。直列5気筒FFミドシップ(w という変態モデル OHCのくせに7500rpm ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation