• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月01日

まとめ書き日記(別名 締め切り後のレポート) その3

 どんどんかけるうちに書いてゆきましょう(これ以降年内書く暇がないはずなので)。
今年中に終わらせるぞと決めて動き出した西国33箇所巡り 予定通りというか予想通りというか
残ったのが 28番札所 成相寺(最寄り駅 天橋立) 29番札所 松尾寺(最寄り駅 小浜線松尾寺)
第30番宝厳寺(いわゆる滋賀県竹生島) そして最後の33番谷汲山華厳寺が残ってしまいました。
元々一昨年の立春に那智山青岸渡寺(いわゆる那智の滝)から始まったのですが
途中かなりサボったいわゆる大人の事情で空きまして やっとめどがついた次第。
(どうでもいい話ですが最近のATOK 予測変換弱すぎ チラシの裏終わり)

 天橋立まで高速で行けばいいのですがそれでは芸がないと言うことで
ここは早起きして一つ下道で行こうと決める…筈でした。

 気がつけば8時 これでは全区間下道では間に合いません。諦めて近畿道摂津南ICから舞鶴道の
春日ICEまでショートカット。ここから当初予定通りR175で福知山へ。

 福知山市内は相変わらず流れが悪いですがR175.176の分岐あたりからは交通量も激減し快適な走行区間となる。

R176で大江山に向かう手前に な,なんじゃこりゃぁ

話には聞いたことがありますが 本当においてあるとは 阪急2800系の廃車体。
昭和38年 阪急京都線特急専用車両として登場した1両がこんなところに眠っているとは。
大江山には鬼が住んでいるとは言われていたが…。

「大江(おほえ)山 いく野の道の 遠(とほ)ければ
     まだふみもみず 天の橋立」 小式部の歌に詠まれた大江山…といいたいのですが
こっちは鬼退治伝説の大江山 あれは別の山なんだとか(この間まで勘違いしてました)
そんなに難しくない峠を越え 加悦集落へ
本日の一つ目の目的地 加悦SL ひろばに到着。

 加悦鉄道は まだ私が学生の頃は鉄道として残っていて丹後山田から加悦まで
オンボロ気動車に乗った記憶があります。 その後日本冶金工業(ナスの流し台で有名)の
貨物廃止に伴い廃線になった…と。 ただ,残っていた車両が一線級の価値があったのと
地元と親会社の理解があって散逸せずにすんだと聞いております。
(普通は跡形もなく消えるのですが)


旧南海1200系の廃車体(の運転台部分) 南海貴志川線(現在の和歌山電鐵@タマちゃん駅長)で
走っていた車両がここでカフェに改装されています。

朝のモーニング(名古屋に行くと全日モーニングという店があります)をその車内でいただきます。

外に出て 400円の入場券を購入し中に入ります。 SLやスイッチャー(貨物の扱い駅にいる
小さなディーゼル機関車)が並んだ構内は いつ見ても壮観です




加藤製作所のスイッチャー 私 こういう働く機械というのが好きなのです。


ターンテーブルから見る車両群 時間がたつのを忘れそう…


本来の目的を忘れるところでした。 後ろ髪ごっそりひかれつつ 次の場所へと移動です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/01 16:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナンバープレート交換 http://cvw.jp/b/1213579/48561130/
何シテル?   07/24 21:20
3ペダルMTばかりを乗り続けて40年の大台をめでたく突破  MT限定免許(嘘 ゆえ車購入の際は各ディーラーを さまよう羽目になります。過去はマークⅡ,アスコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2017/07/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 04:19:57
 
ご注文はオサケですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 08:25:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2017.03.30納車 チタニウムフラッシュマイカ これを茶と言って いいのかどうかは ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 珍車中の珍車。というか全国に数十台しかいない。 なにしろ 中古車査定の際にモデル名が出 ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
これも珍車。直列5気筒FFミドシップ(w という変態モデル OHCのくせに7500rpm ...
カワサキ AR125 カワサキ AR125
実際にはAR125S Ninjaもどきのフェアリングが付いた 水冷モデル。当時のkawa ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation