• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひるのいこいのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

酷道とわたくし 補随

 世の中にはヒマな人同好の士が居るようで
R425の私の走行区間の車載動画が上がっております。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm992517
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14938931

ちなみに帰りはR371に挑戦し分断部の農道?で落石により引き返し 田辺から乗った御坊湯浅道路があまりの大渋滞にぶち切れて御坊で降りて和歌山まで一般道経由→阪和道で 串本→大阪が7時間かかったのは公然の秘密です。

今回は睡眠不足で頭がボーな上に,文章の推敲も放棄しています。
申し訳ありません。
Posted at 2013/07/15 14:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

酷道とわたくし。

 皆様は酷道という言葉をご存じであろうか。
車幅1.8mを超える我が308で行くのにはあまりにも無謀な道のことである。
(というよりこれ国道?誰がこんなもの認定した奴 責任者出てこい
という道)

 ところが世のカーナビはそんなことお構いなしに「右方向 国道です」なんて
やらかして 世の不慣れな人たちを恐怖におとしいれてしまう。
少なくともうちのバカナビ(パイオニアの2010年SSD楽ナビモデル 地デジが
きれい以外に使い道なし)は よくやらかしてくれます。
2004年製のクラリオンHDDナビの方が優秀… 話がずれました。

 昨日,紀伊勝浦那智大社では 全国でも有名な火祭り(私の財布に非ず)が
催行されておりまして どうしてもみたい嫁は 玉置山参詣日帰りを条件にした私の提案を
うけ大阪を深夜出発と相成りました(注嫁は免許がないので助手席に座っているだけ)

 近畿道-美原経由-橿原神宮-吉野口と順調に進み朝6時半にR425へ 酷道ワースト3といわれた道に突入しました。(注 しつこいようですが嫁は助手席で寝てます)

拙文と参考までに2008年に走破された方のHP引用させていただきます
http://route01.com/r425p3.html
そして 2011年の台風の被害は 今も奈良県南部と和歌山県の山間部を
苦しめています(つまり 状況はもっと悪いです)

 最初は下北山村の市街地を快走する。「何だ酷道といわれてたけど
きれいな道じゃん これなら学生時代の水越越えの方が大変だったなと。

はい 昔からゐこい 考え方のヌルい子 とよく言われておりました。
まず,途中に道に柵がある
私有地と一般の道を分けるように鉄条網付きの柵。 ちょっとでも雨が降ると
すぐ閉鎖にしないといけないような道。 実際この日は雨が降っていませんでしたが
その状態でも落石が 多数ありましたので

延々20Km程度を走破するのに約1時間。その間3速に入れた記憶がない。
やったことと言えば法面に近寄らない(山側は落石 谷側はガードレールが崩壊してたり妙に舗装が凹んでいたり。 幸いだったのは対向車が1台しか来なかったこと。そして行き違いできる幅であったこと。 一番狭い区間は幅2m位しかありませんでしたから ずっと緊張し居られてましたね。

抜けたところで文章書く気力も尽きました。 玉置神社の話はまた日を改めて
(参考)
今年バイクで玉置神社に行かれた人の動画
http://www.youtube.com/watch?v=N1l4Hph8sqI 
Posted at 2013/07/15 11:13:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ポラシェードサンブロッカー http://cvw.jp/b/1213579/48691051/
何シテル?   10/03 13:48
3ペダルMTばかりを乗り続けて40年の大台をめでたく突破  MT限定免許(嘘 ゆえ車購入の際は各ディーラーを さまよう羽目になりますが もはやさまようほどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
7 8 9101112 13
14 1516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 2017/07/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 04:19:57
 
ご注文はオサケですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 08:25:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2017.03.30納車 チタニウムフラッシュマイカ これを茶と言って いいのかどうかは ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8/31契約 9/中頃生産予定 10/初納車予定 露天駐車場で幌車を買う無謀さ。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 珍車中の珍車。というか全国に数十台しかいない。 なにしろ 中古車査定の際にモデル名が出 ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
これも珍車。直列5気筒FFミドシップ(w という変態モデル OHCのくせに7500rpm ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation