• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひげのブログ一覧

2006年04月28日 イイね!

駐車違反取締り

査定_松井(150×150) 面白い記事を見つけました。

ちょこっと読んでみると、「ヘェ~?」ってな感じですよ。


自動車買取最大手のガリバーインターナショナルが発信するCOLISM(コリズム)によると、駐車違反取締りの民間委託により、「ハンバーガーを買っていると駐車違反の切符を切られる!!」ということが起こるかも入れないとのことだ。

駐車違反取り締まりの民間委託については知っていると思う。
警察が手一杯になっているため、比較的軽微な業務である駐車違反の取り締まりを一定の能力のある会社に民間委託するというものだ。

こんなことをしたら、また官と民が癒着し、官が賄賂を取ったり
官の退職者が民に天下るようなことにしかならないと思うが、
役人天国の日本ではこんなことも止められない。
まあ、それはともかく、今年6月からの民間委託に合わせ、
駐車違反を取り締まるときの基準が変わるので注意が必要だ。

ハンバーガーを買っていると駐車違反の切符を切られる!!

これまで警察が取り締まっていたときには、おおむね20分から30分くらい続けて駐車していたときに違反切符を切ったり、レッカー移動したりするのが普通だった。
ミニパトがチョークを使って違法駐車車両をチェックしていたのがそれだ。

ところが警備会社などに民間委託することになったら、違反は違反ということで、違反を確認したらすぐにデジカメで撮影した上で、切符が切られるようになるという。
これまでもごく一部の都道府県警では“現認即切符”という取り締まり方をしていた例があったが、ほかの県での取り締まり方と比べて不公平という声も多く、最近では一定時間以上の駐車で違反とされるのが普通になっていた。

なのに、警察自身ができなかったような取り締まり方を、民間委託された会社が簡単にできるかどうかは疑問で、現場では相当にモメることも考えられるが、6月からは銀行のATMからお金を引き出している間に、あるいはファストフード店でハンバーガーを買っている間に駐車違反というのも考えられないことではなくなった。

(参照元:ガリバー CORISM http://corism.221616.com/)
Posted at 2006/04/28 12:06:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2006年04月26日 イイね!

バイク乗りのバイブル

バイク乗りのバイブルやっと発売されました。
これはスパンが異常に長いんですよ。
それに発行部数も少ないので、発売と同時に買わないとバックオーダー扱いになってしまします。

てゆーか、みなさんは「キリン」と言うマンガは知っていますか?
(画像は30巻の物だけどね)

これを読むと攻めたくなります、峠やストリートを。
または、ツーリングに行く前はこれを読まないうまく乗れません。
危険(死)と背中合わせで過ごす時間だからこそ、アドレナリンを全開にしなくてはいけない。

そのスイッチがこのマンガです。


キリン 31 (31)

キリン 31 (31)

  • 作者: 東本 昌平
  • 出版社/メーカー: 少年画報社
  • 発売日: 2006/04/26
  • メディア: コミック




Z750GPのタンデムシートに乗っている死神を振り落とすためにも、全開で攻める。だらだらと浮ついていると後ろから抱きしめてくるんです、死神が。
だから・・・いつも命を削って走りこむのが生への帰還(安全)の近道だと思います。

ロードスターをオープンで走る時も少しだけ同じ感覚がありますよね。やわなブレーキや非力なエンジンと頭部の露出など。
それらの条件で峠やストリートでアクセルを開け続ける。時々、ナビシートに死神がいるような気がしますが、僕は絶対に乗せない!
Posted at 2006/04/26 14:09:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z750GP | クルマ
2006年04月24日 イイね!

ツーリングに行きますが・・・

5月1日の予定

10時頃、起きたら前橋の自宅を出発。
(峠を走って目を覚ます)
12時頃、どこかの山頂の湖の辺。
(一路353号ひたすら走る)
(草津温泉への登りをがんばる)
15時頃、草津温泉のリゾートマンション到着。
(草津温泉に入る)
18時頃、ビールを飲みまくる。
(へべれけぇ~…の後、爆睡)


5月2日の予定

(目覚めるまで寝ている。朝風呂に入る。)
10時頃、お部屋の掃除。
(たぶん二日酔い)
11時頃、志賀高原ルートの「雪の回廊」に出発。
(まだ二日酔い)
12時頃、湯釜到着。
(少し正気?)
14時頃、幻の蕎麦「富倉そば」を食う。
(元気ハツラツ!)
15時頃、帰路につく。


こんな感じで、僕が混ざってるオープンクラブ☆モンスターのツーリングが開催されるのです。

そこで、宿泊キャパは無いのですが、草津温泉はリゾートマンション側から無料では入れます。
ので、もし、もし、よろしければ…

いっしょに、
ツーリングしませんか?
日帰りプチツーでもしませんか。

(取りあえずネタフリです・・・)
Posted at 2006/04/24 23:34:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2006年04月23日 イイね!

居候中・・・

居候中・・・我が家にもう一台ロドちゃんが居候しています。
友人が要らなくなったので、「ロド好きな人に売ってくださいね」と、コメントを残し置いて行ってしまいました。

マリナブルー・・・マジマジ見ると綺麗ですよね。ちょこっと心が揺れちゃうけど、浮気はいけませんよね。

(因みに、価格は5万円です)
Posted at 2006/04/23 13:48:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年04月21日 イイね!

ちょこっと欲しいGOODS

お友達のMAYU@BZ-Rさんのブログを見たら、ヒジョーの欲しくなり、速攻買いました。

(このパーツじゃマシンは早くなりませんが)




この他にもいろいろあるんですね、
EBBROのミニカーは!

皆さんも(心の)スペアパーツにいかがですか?

Posted at 2006/04/22 00:02:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ワコーズのヘッドライトリペア http://cvw.jp/b/121365/47896374/
何シテル?   08/13 10:05
ユーノスロードスター大好き!! てゆーか、風を感じて突っ走れる物が全部好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2345 678
910 11 12 1314 15
1617 1819 20 2122
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

楽天オート 
カテゴリ:クルマ査定
2009/07/01 17:11:02
 
バイク比較.com 
カテゴリ:バイクのネタ
2009/07/01 17:06:31
 
バイクワン 
カテゴリ:バイクのネタ
2009/07/01 17:04:47
 

愛車一覧

マツダ ロードスター やまひげ号 (マツダ ロードスター)
ジジィになったので、NCECのオートマに、乗り換えました。 色はレアな「ノルディックグリ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) やまひげ2号 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ロングツーリングが楽なマシンですね。
ホンダ スーパーカブ50 やまひげ3号 (ホンダ スーパーカブ50)
普段履きのスニーカーです。 でも、このマシンで赤城のワインディングロードを攻めると、限界 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターが大好き!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation