• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひげのブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

培倶人を予約購入

培倶人を予約購入バイク雑誌の「培倶人」。
年間購読を予約しました。

で、今回の特典として、防水カードケース・ストラップ付きをゲット!

これで、ツーリングがより楽しめそうです👍🏼😄


定期購読の申し込み先は下記画像をクリックしてね (^_-)-☆

Posted at 2019/06/01 18:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月21日 イイね!

オイル交換

オイル交換県民会のツーリングが荒天の為、中止になったので、マシンメンテ。

山形さんが経営してる「RS.PROMINENCE」にて、オイル交換をして来ました。

NAロードスター専用の固めをチョイス。
晴天になった、帰りのオープン走行は、トルクが戻り・・・。

チョー気持ち良かったです‼️💕

因みに店舗詳細はこちら↓
「RS.PROMINENCE」
Posted at 2019/05/23 10:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年05月05日 イイね!

ロードスターあるある!

「ロードスターあるあるを言いたい!」
という記事。

結構笑えますよね (^_-)-☆
下記の文章にリンクを張りました。

オートックワンの「ロードスターあるあるを言いたい!」
Posted at 2019/05/05 18:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月10日 イイね!

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー欲しいなぁ〜と思って半年。

ついに買っちゃいました!
「anker ジャンプスターター」!

信頼のメーカーです。
マシン用バッテリーへの出力は、12v・9v・5vに対応し、ソケットに現状バッテリーの電圧表示窓有り。
USB出力は2.5v=2.4Aで、iPhoneやiPadや電子タバコの充電にも対応しています。

また、本体には方位磁石と照明ライトが装着されていて、ライトは常時点灯・SOS点滅・通常点滅の切り替えが出来ます。
付属品には、ジャンプスタートケーブルとUSB=USB・Cケーブルがついています。
充電器は付属していないので、「5V」出力できるスマホ充電器などで対応出来ます。
(僕はiPadの充電器を使っています。2A出力なので早いです)

購入先は、もちろんアマゾンです。↓

Anker Roav ジャンプスターター Pro (6.0Lまでのガソリンエンジン車・3Lまでのディーゼル車に対応)【 最大電流 800A / モバイルバッテリー機能/安全保護システム/コンパス機能/LEDフラッシュライト搭載/専用ケース付属】

新品価格
¥6,999から
(2019/1/10 10:09時点)




これで、ロードスターとバイクでロングにいけるぞ(*^_^*)

Posted at 2019/01/10 10:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年12月26日 イイね!

キーレスエントリー

キーレスエントリー現在装着しているキーレスエントリーキットの不具合が時々出てきた。

そこで、新しいキーレスユニットを購入しました😄
ニューパーツにはトランクオープナーボタンが独立し、ワンボタンで作動するので、装着後が楽しみでーす👍🏼❤️
Posted at 2018/12/26 16:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ワコーズのヘッドライトリペア http://cvw.jp/b/121365/47896374/
何シテル?   08/13 10:05
ユーノスロードスター大好き!! てゆーか、風を感じて突っ走れる物が全部好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

楽天オート 
カテゴリ:クルマ査定
2009/07/01 17:11:02
 
バイク比較.com 
カテゴリ:バイクのネタ
2009/07/01 17:06:31
 
バイクワン 
カテゴリ:バイクのネタ
2009/07/01 17:04:47
 

愛車一覧

マツダ ロードスター やまひげ号 (マツダ ロードスター)
ジジィになったので、NCECのオートマに、乗り換えました。 色はレアな「ノルディックグリ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) やまひげ2号 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ロングツーリングが楽なマシンですね。
ホンダ スーパーカブ50 やまひげ3号 (ホンダ スーパーカブ50)
普段履きのスニーカーです。 でも、このマシンで赤城のワインディングロードを攻めると、限界 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターが大好き!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation