スポーク磨きは終わらない
スーパーカブの整備手帳
その後もスーパーカブの作業が続けられていますが、実作業に時間を取られてみんカラ整備手帳の方が遅れっぱなしです。
ワインディングを楽しむ
スポーク磨き
スーパーカブのホイールは、リムの錆を取っておきましたが、スポークは磨いていませんでした。
#240→#800→#1500と段階を踏んでペーパー掛けして表面を均し、ちょっと荒いコンパウンド→メタルコンパウンド→メッキ磨き剤と進め、見事な金属光沢を取り戻すのですが・・・・
サビたナット
スーパーカブはフレームの塗装が終わり、ナンバーも準備OK。
でも、さすがにサビたまま使う気にはなれないので、ヤスリや金属磨きを駆使して鑑賞に耐える程度の質感を取り戻しました。|
くろネコ動画の部屋 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/22 15:18:58 |
|
|
東北セリカday ホームページ カテゴリ:セリカ関連リンク 2008/05/30 19:52:02 |
![]() |
トヨタ セリカ セリカ GT-FOUR(ST205) 71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ... |
![]() |
スバル レガシィB4 レガシィB4(BE5) RSK 5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ... |
![]() |
トヨタ スターレット スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ... |
![]() |
トヨタ スターレット スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。 436 ... |