• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐野@道楽者のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

2016夏 K4GP1000km耐久に参戦してきました

今回いつもアタックシリーズでお世話になってるチョンバさんに声を掛けていただき、ずっと気になっていたK4GPに出場することができました


15日の練習走行でチームの皆様と初顔合せ
何年ぶりだかの富士のコース
何年ぶりだかのVivio
生憎の雨
いまひとつアジャストできないまま翌日の本選へ


翌16日は朝から気持ちのよい天気
走行順を選ばせて貰えたので作法の分からない給油作業に絡まないところ、という事で二番手にしてもらいました

スタートドライバーはチョンバさん
フル装備で待ち時間長いので暑そうでした
スタートを見送り、うろうろしているうちに交代時間



折角用意した給水システムはセットに以外と手間がかかりそうで使わず終いwww
テンション上がっていた様で危うくピットロード速度制限を忘れるところでした

久しぶりの混走、今までは上クラスと一緒にされていたので抜かれるのは得意だけれど、抜くラインにまごまごしたりwww
話には聞いていたけど、常連チームがところ構わず仕掛けてくるのに神経使いました
それも最初だけの話
譲ってやったクルマがラインの無理から曲げきれずに前を横断したりするので、下手に譲ると却って危険と思い「抜けるもんなら抜いてみろ」走法に変更

するとVivioさん意外とストレート速いし中速域太いのもあってがんがん前に出られましたwww
それで調子こいちゃって二走目で燃料使いすぎてしまいました(汗)
それで交代を早めてしまいましたが、今落ち着いて考えると気付いた時点から省燃費に徹して時間まで走るのが正解でしたねwww
かなり混乱しておりました反省します


走り終えて、ピット作業も少しずつ慣れてきた頃にレース終了
ノントラブルでの完走を果たしました♪


壊さずにゴールまで繋ぐという私の目標は達成できたので感動的でした
順位に貢献も出来たら最高なんですけどねwww


プロドライバーの大井貴之氏も参戦していた様です
私と同い年なのに毛なんか生やしやがってナマイキです


フィナーレのパレードランはガス使いきってしまった為(誰のせいだ?)出来ませんでしたがとても充実した二日間でした

温かく迎え入れてくれたチームの方々に感謝です☆


Posted at 2016/08/17 14:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2016年08月06日 イイね!

間に合わないと思ってたら

間に合わないと思ってたら今日届きました

本格的「ハイドレーションシステム」!!!


この名前だけで勝てそうですwww
なんつったって「軍用」ですものwwwwww

レース中に飲み過ぎておしっこしたくなるのが心配(;^ω^)
Posted at 2016/08/06 22:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2016年07月24日 イイね!

初めてのフィギュア作成

二週間前に暇を拗らせたおっさんが
何をとち狂ったのかいきなりフィギュアを作り始めました
ビートの模型作りに参考の為ネット見てて
フィギュア作りに行き当たって
「面白そうぢゃん」と
至って軽いノリでwww


ネットで見た作り方の中で、アルミの針金でヒトガタを作り
アルミホイルで芯を作ってポリパテで成型というやり方を選びました
エポキシパテで粘土細工というやり方してる人の方が多い様でしたが
エポパテは硬化が遅いのと、削る感触があまり好きではないので


ガシガシ盛ってひたすら削ります


おっぱいはサラッと流したのにお尻には全力であたりましたwww
佐野氏しりフェチ発覚の巻(´・ω・`)


作業を進めやすくする為と、ロングブーツの様な造形の為に手足をカット
この行程のせいで想定より脚が長くなって仕上がりは上半身とのバランスがおかしくなってしまいました


でもこの状態では気付かなかったんだよなあ、、、


塗装して組み上げてみたら、重力子放射線射出装置がなんかちっちゃい(´;ω;`)


でもお尻はカッコよくできたのでは、と自画自賛www
水道管の蓋みたいなの付いてますが


んで折角出来たのでPCの脇に飾ってみました

なんか薄気味悪いwww

初めて使う道具やら資材やらで結構散財しましたが、楽しく遊べたのでヨシとします

シリコンで型取りしてレジンキャストで複製、ってのも興味あるんですが
一編にそこまでは、ねwww

さて、次は何を作りましょう(*´ω`*)

Posted at 2016/07/24 22:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ
2016年07月24日 イイね!

日本の夏、耐久の夏!

ということでチョンバさんに誘っていただいて
今年のK4GP耐久レースで走れる事になりました♪


先々週の土曜日に有給を使って富士スピードウェイへ


ライセンス講習会を受けに行きました

そこで先ず言われたのが
「サーキット走行の経験者、レースの経験者、挙手!」
「このレースでは、あなた達はデカい顔してはいけません」
「K4GPは初心者の為のレースです」
面白い!
そう言いながら元、現役GPレーサーも多数出場していると言う間口の広さwww
楽しいレースが出来そうな雰囲気です

簡単なテストもあって、ちょっとドキドキしましたがw


無事ライセンスも届きました☆
お盆休みが楽しみです(*´ω`*)

チームの皆さんと初顔合わせが前日と言うのが緊張しますがwww

富士はどこ走っていいやらさっぱりわかりませんので
壊さずたすきを繋ぐ事に専念したいと思います♪
Posted at 2016/07/24 19:09:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2016年07月18日 イイね!

BLAME!

BLAME!最近かかりっきりで弄ってるお人形
1997年スタートのコミック「BLAME!」の登場人物
くっそ強ぇえ敵役の「サナカン」女史


これの作者の最新作「シドニアの騎士」見て思い出して
なんとなく作り始めたもの

作るに当たってディテールが知りたいが
ファンから「黒の時代」と呼ばれる初期の作品なので
コントラスト強烈な作風で、細かい部分は闇の中www

なので世のフィギュア作家はそれぞれイマジネーションを膨らませ
自分の解釈で作品にしていった






当然私も自分なりの解釈で作っていたわけだが
BLAME!新装版が出版されるに当たってカバー絵が書き下ろされた

そこに描かれたサナカンは


作中とは全く違う姿を出して来やがったwww

全てのフィギュア作家をまとめて叩き落とす
弐瓶 勉

恐ろしい子!www

何でもいいから新作とシドニア3期あくしろよ(´・ω・`)
Posted at 2016/07/18 23:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ

プロフィール

「ディーラーから入電。燃ポンが怪しいと。新品出るけど9万円ウヒョー😵‍💫リビルト当たってもらいます」
何シテル?   10/23 20:13
寄る年波には勝てぬ、という事でモータースポーツは引退しました 酷使したビートを労りながら余生を過ごしたいと思いますw 最近は海自のおフネ関係が多め(クルマSN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーシリンダースイッチのレストア準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:22:04
スカイサウンド修理 写真解説編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:02:40
[ホンダ ビート] スカイサウンド SN.0016729復元 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:50:07

愛車一覧

ホンダ ビート きいろん号 (ホンダ ビート)
やっと欲しかったクルマに乗ることになりました H3年式走行64,677キロ 記録簿見ると ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての自分の車  走りと平行して 波乗りやってたんで、滅茶苦茶な使い方してました。 か ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランスポーター兼自家用車
スズキ Kei スズキ Kei
免許取っていきなりRX-7(笑)そのあと箱バンなのはモトクロスやってた為。ファミリーが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation