• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

エビちゃんっ!

エビちゃんっ! そう、昨日溜池山王の飲み屋さんで飲んでたら、無事車検終了の連絡がきました。

前回ブログで一時はどうなることかと思いましたが、無事何事もなく車検終了です。

2回目の車検での施工・修正項目

①発炎筒交換
②ライセンス灯交換
③リアのホイールスペーサーはずし忘れ
④Vベルト交換
吸気系統洗浄(←パーツレビュー)

⑤はエンジン軽くなります。ちょーお勧め!

通常の車検費用(法定含む)+上記交換+延長保証2年で

総費用は 約17諭吉となりました。
延長保証が1回目の車検の倍であること以外は、全く通常料金となりました。

あーよかったよかった!

結局社外品のセンターパイプは、事前に横浜の陸運局に確認していただき、触媒がないので、問題なしとのこととなりました。またそれに先立ちJASMAの認定書の再発行手続きについてメーカーに確認しましたが、再発行はできないそうです。

いろいろ情報いただきましたお友達の皆様、またA川のK様、本当にありがとうございました。

今ディーラーさんにいくと、D社から養子にきたあたらしい小型車の宣伝でエビちゃんに会えます。なんかスバルじゃないみたい!(WWW)
売れるのかなーこの養子さん!
ブログ一覧 | レガネタ | 日記
Posted at 2008/11/15 15:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年11月15日 15:12
エビちゃんがもれなく付いてくるなら買うだす!(なーんて^^)
コメントへの返答
2008年11月15日 15:22
エビちゃんタイトルへの反応早すぎ!!

おじさんファンにも大人気のようです。。(w)
2008年11月15日 15:30
無事通過おめでとうございます(^-^)
結局、社外センターパイプでも保証書があるか陸運局に確認してもらってOKなら問題なしということなんでしょうか?
エビちゃんだけもらいにDラーに行こうかな?w
コメントへの返答
2008年11月15日 17:11
結局何事もなく通過したようです。

保証書ではなくて認定書だそうです。

結論としては触媒のないセンターパイプには認定書は必要ないとのことでした。
2008年11月15日 17:56
車検通過おめでとうございます^^

マイレガはフジツボのマフラーにもれなくセンターパイプ付いてますが車検時に何も言われませんでしたねぇ。

マフラーの保証書は見たことあるけど、認定書なんてあったかなあ?
コメントへの返答
2008年11月16日 10:55
タイコとセンターは書類なしでOKです。

Fパイポを換えてる方は書類必要とのことです。

但し、爆音だとこの限りではないようです。

センターやタイコの交換だと書類渡してないショップが結構あるようです。

プロフィール

「今日は、横浜!」
何シテル?   11/30 10:16
NA 2.0R 乗りのアディクトです。撮影ドライブ、お城めぐり、SKI、MTBダウンヒルと結構多趣味な見た目は若そうなおじさんですが、どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BPレガシィ MOPナビ装着車に燃費計をつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 19:28:58
スバル純正リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:13:42
レガシイで行ったお城⑨ 
カテゴリ:レガで行く日本の名城シリーズ
2012/08/12 12:29:49
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成16年9月にカービューを見て、新古車を購入いたしました。お気に入りの色、グレード、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation