昨日の朝から夕方にかけて帯広も23㎝の積雪になった。
毎年、この時期になると冬の仕事が始まります(~o~)
今日も夜中1時から7時まで6時間、幕別町の除雪してきました。
とりあえず歩道から除雪してくれとのことなので、0.4のミニショベルで作業開始だと思ったのだが、なぜかレンテムの借り物のショベルで予熱かけて始動しようにもかからず、結局ロータリー車で歩道開けてきた(;一_一)
ロータリーで歩道開けが終わってから、機械乗り換えて取付道路の雪山の除雪に出るんだけどミニショベル動かないので何時もなら(L13)一型前の日立LX70と同じので出るんだけど、なぜか鍵が無い?
部長に聞いたら今年リースで入れ替えて新車のZW100になったとか!(^^)!
早速新車に乗り込んで作業してきたけど、なんか乗り慣れない感じだった。
しかし、今のタイヤショベルって装備がいいよ!!
肘掛付いてるし、オートエアコン付いてるし、メーターがデジタルになってる。しかもヒーターがやたらと利く!(^^)!
最後にハイエースと俺がいつも乗ってる除雪車で撮ってみた(^ム^)
Posted at 2012/12/07 13:10:58 | |
トラックバック(0) | 日記