• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

BMW MINIの慣らし運転

慣らし運転は新車購入者にだけ行うことが出来る特権、と思っています。一番槍です、こんばんわ。
NAインプもコペンも慣らし運転はしました。

慣らし運転が必要か、必要じゃないか。
色んな意見があるかと思います。

ちなみに、コペンでは、

~1000km 3000回転まで(エンジンオイル交換)
~1500km 4500回転まで
~2000km 6000回転まで
~2500km 7500回転まで

と慣らしをやりました。


そして、MINIは説明書に慣らし運転について書いてあります。

慣らし運転
稼動部品は、お互いの接触によって動きを妨げないように十分な慣らし運転が必要です。車両の寿命を長く保ち、経済的な走行を実現するために、下記の事項をお守りください。

エンジンとディファレンシャルギア

走行するときは、制限速度に注意してください。

走行距離2,000kmまで
できる限り速度やエンジン回転数を変化させながら運転してください。ただし、エンジン回転数が4,500rpmを超えないように注意してください。
アクセルをいっぱいに踏み込んだり、オートマチック トランスミッション車の場合は、キックダウンを行ったりしないでください。

走行距離が2,000kmを超えてから
エンジン回転数および速度の範囲を徐々に上げてください。



と書いてあります。

というか、説明書を見たときは、既に1000km近く走ってたり・・・
まぁ、説明書に書いてあるから、4,500回転まで上げるか。

というわけで、4500回転まで上げて走ったのですが。。。


ちょっと、ここでは書けないような速度になるね(´・ω・`)
一般道だと、1速2速しか使えない。
6速4500回転まで引っ張ると。。。


まぁ、「4,500回転を超えないように」だから、超えない範囲で回転数変化させながら、慣らせばいいか。

と言うか、これだと、2,000km超えたら、どこまで鳴らせばいいのか。。。
まぁ、できる範囲で2,500kmまではできる限り6,000回転目指して慣らしてみようかな。


で、現在の走行距離は1700kmちょい。
取説の慣らし運転はもうすぐ終わりそうぽ。

ちなみに、普通に一般道を走る分には2,000回転まで十分流れに乗れますし、それくらいが一番燃費良さそうぽ。
ブログ一覧 | Clubmanの日々 | 日記
Posted at 2010/06/24 00:05:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「映画小林さんちのメイドラゴン http://cvw.jp/b/121426/48518483/
何シテル?   07/01 18:11
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 
グランドスラム松山 
カテゴリ:Car
2006/11/15 22:35:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation