• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

久しぶりにココ壱ネタでも書こうか

久しぶりにココ壱ネタでも書こうか 最近、書いてないから、忘れている人も多いかもしれないが、一番槍はカレーが好きだ。
大好きだ。
愛している。


そんな一番槍が愛用しているのが、CoCo壱番館。
全国どこに行っても同じ味が楽しめる、と言うのは非常にありがたい。


さて、そんなCoCo壱なのだが、最近、お皿が変わった。
どう変わったかというと、まず直径が小さくなった。
変わりに深皿になった。

公式HPを見てみても、お皿の変更については特には触れていないようだ。


さて、お皿が変わったことによって、どうなったか。
まず、利点が2つ。

ひとつは、カレーが空気と触れる表面積が小さくなったことで、冷めにくくなった。
そして、二つ目はお店によってまちまちだったルーの量が均一化された、と言う点もある。
これは見逃されがちだが、うれしい変更である。

そもそも、カレールーの量は全店共通だと思われがちだが、違う。
確かに、300gを注文するときは、お玉の大きさが決まっているので、ほぼ全国共通である。
が、増量した場合、そこにお店の個性なのか、店長の方針なのか分からないが、大きな差が開いてくる。

我々客にとってみると、その差が悲劇に繋がる。
この一番槍、ルーがなくなって、白ご飯だけ残ると言う悲劇的な結末に遭遇したことが過去何度かある。

お皿が浅く広いと、ルーをかけたときに、横に広がり、見た目で同じ面積でも、高さが違うと、ルーの総量は変わってくる。
この微妙な高さの違いで悲劇は生み出される。
カレーをよそる時に、上から見る人が大多数で、わざわざ横からルーの厚みを確認する人はいないからだ。

しかし、お皿を狭く深くすることによって、上から見た場合でも、面積、そして体積が分かりやすくなる。
ルーの量が少ないと、当然面積が小さくなるし、更にお皿のルーに浸かっていない部分も分かるので、今まで無視されがちであった高さ(厚み、深さ)までも目視できるようになる。

これは実にお皿が変わった大きなメリットであると言える。
事実、今まで一番槍は「ルー多め」と注文していたとあるお店でも、「ルー多め」と言わないでも十分なルーが来たからだ。
ちなみに、「ルー多め」は無料で出来るということを知らない人も多いので、ここに付け加えておこう。
(無料だからと言って、不必要に「ルー多め」を頼むのは、紳士として恥ずべき行為であることは言うまでもない)


さて、このお皿の変更は良い事ばかりなのか、と言うと実はそうでもない。

この一番槍、新しいお皿で食べて実感したことが一つある。
それは、料理と言うものは、味覚だけ味わうのでなく、視覚、嗅覚、触覚、聴覚の五感全てで味わう、と言うことである。


・・・失礼。
もしかしたら、聴覚は関係ないかもしれない。
ちょっと盛りすぎた。


で、だ。
この新しいお皿、保温性との引き換えに失ったものがある。

それが香り、である。
カレー独特のスパイシーな食欲をそそる匂い。
これは、カレーを味わう上で重要なファクターだ。

が、お皿を小さく深くして、カレーが空気に触れる表面積を少なくして、保温性の高めた、と言うことは、須くカレーから漂う香りの発生面積も小さくなる、と言うことである。

この一番槍、一口食べて驚愕した。
カレーにおいて、これだけ香りが味を左右しているとは、34歳の今年まで気付かなかった。
まことにカレーの奥深いことよ。
CoCo壱は熱々のカレーの代わりに食欲を増進する香りを失ったのである。


一番槍に言わせると、冷める前にカレーを食べきるので、あまり保温性を重要視はしない。
でも、ルーはちゃんと欲しい。
実に、悩ましい変更となったわけである。


おそらく、この一番槍の声など、大企業であるCoCo壱番屋には届かないであろうし、いつしか一番槍自信もこの新しいお皿に慣れてしまい、何事もなかったかのようにカレーを食べ続けることになるのだろう。


だが、一つの大きな変更があったことを忘れないように、ここに記す。

最後に、スプーンもちょっと小ぶりなものに変わったよ。



注)これはあくまでも一番槍の主観であり、CoCo壱番屋さんの思惑ではありません
注)もしかしたら、まだ変わってないお店もあるかもしれません
注)全て一番槍の気のせいの可能性もあります
ブログ一覧 | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
Posted at 2011/12/06 23:55:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2011年12月7日 10:24
小生昨日のお昼にCoCo壱行ったんですが、確かに皿が変わってましたね。
スプーンには気づきませんでしたが、次行ったときにはよく注意しておこう。
コメントへの返答
2011年12月7日 14:06
スプーンがちょっとちびっこくちゃっちくなっていたのですが、他に気付いた人もいないので、もしかして勘違いかも?
2011年12月7日 12:09
最近気付きましたが、会社の近くに
CoCo壱第一号店がありますたwww

では、その変化具合を確認してきまっす走る人
コメントへの返答
2011年12月7日 14:46
一号店とはすごいぽね。
是非感想を聞かせてぽ。
2011年12月7日 20:51
お皿、深くなったんですね。

以前CoCo壱で
カレー皿を口の高さまで上げて
マンガのように流し込んでいる強者を見ましたが
あの皿あっての芸当だと思いました。
コメントへの返答
2011年12月7日 21:02
まさにカレーライスは飲み物です。
今のお皿ではちょっとやりにくいかもね。
2011年12月8日 0:32
>愛している。
まで読みました。

CoCo壱と聞けば、自分が開発したと思い込んでいた「納豆カレー」がメニューにあった、という苦い思い出が脳裏に甦ります。
コメントへの返答
2011年12月8日 0:37
そこまで読んでいただければ十分な内容です。

納豆カレー。。。
一番槍の至高のCoCo壱メニューは納豆チキン煮込みカレーです。
最高です。

プロフィール

「映画小林さんちのメイドラゴン http://cvw.jp/b/121426/48518483/
何シテル?   07/01 18:11
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 
グランドスラム松山 
カテゴリ:Car
2006/11/15 22:35:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation