• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

「若者の車離れ」なんて実はないんじゃないか?と言う仮説

昨日のエントリを踏まえた上でご覧ください。


さて、昨日のエントリで、若者の車離れを客観的に示すデータが見つからない、と書きました。
ツイッターとは便利なもので、馬鹿発見器としても有用ですが、うまく使うと、他の人のもっている情報にアクセスることも出来ます。
(平たく言うと、ツイッターで教えてもらいました)


で、見つかったデータがこれ

2005年~2010年の世帯主年齢階層別乗用車普及率(総世帯)が出ています。
元データは国の統計を使っているようですが、計算自体は、このサイトの管理人さんがしているようです。

で、見てみると、20代の自動車保有率は一時的に下降はしていますが、今は持ち直しています。
2005年からのデータなので、それ以前は分りませんが、どうも簡単に「若者の車離れ」とは言えないのではないかと。

むしろ、以前と変わらず、必要に応じて若者も車を保有している、と言えるのではないでしょうか?


ただ、記事の下の方の図を見ると、新車は横這いで、中古車は上昇しています。
ようするに、金銭的に余裕が少ない若者は新車ではなく中古車を買う傾向にある、
と言うことです。


ようするに、若者の車離れなんて無いわけですよ。
じゃあ、車業界全体として、パイが少なくなっているのでは?と考えたくなるわけです。
昨日のトヨタさんの資料のP3では市場が縮小している、と書いてありますもの。
が、これがプレゼンのマジックでしょうね。
「日本市場の変化」と書いてあるスライドですが、何の変化か分らない。
分らないので、推測で書きますが、新車市場ではないのですかね、これ。


実際に日本の自家用乗用車の保有台数は、過去45年間増え続けています。
一度も減ることなくです。
減少傾向にあるのは、貨物、乗合、特殊のいわゆる業務用車両です。


・新車市場が縮小している
・自家用乗用車は増え続けている

以上から考えられることは簡単です。


・1台の稼動年数が延びている



これに尽きます。
買い換えずに、1台に乗り続ける。
買い換えた場合にも、廃車にならず中古車として流通して、若い人が乗る。
新車売れない。
メーカー困る。


そんなときに、若者の草食化、とか○○離れ、と言う言葉が流行り出す。
責任を取りたくない人たちが、責任転嫁する先を探す。



「若者の車離れ」と言う言葉が出来上がる。



と言う仮説を今日思いついたのですが、どんなものでしょうか?
ご意見、お待ちしています。



反証する場合は、主観とか○○の意見、ではなく、客観的なデータを提示していただけると助かります。
あくまで、これは仮説であり、結論ではないので。


注)
一番槍のブログ・記事をずっと読んでくれている人はわかると思いますが、若者の車離れがないから、現状で良いんだ、ということではありません。
自動車を取り巻いている環境は、決して良くは無く、改善していかなくてはいけないと思っています。
Posted at 2011/09/01 00:09:18 | コメント(8) | トラックバック(1) | クルマの話 | 日記
2011年08月31日 イイね!

本当に「若者の車離れ」は起きているのか?

すでに大前提として、若者の車離れが進んでいる、と言う前提で今まで色々書いてきましたが、果たして本当にそうなのか?と言う疑問が出てきました。


・会社の後輩が車に興味ない
・周りに車好きがいない
・若者の草食化で車なんて見向きもしない


なんてのは、ただの主観で、客観的な車離れを証明するものにはなりません。
では、どうすれば、車離れを証明できるのか?
それは、データであり、統計であります。

全国の20代にアンケートを取れば、分るのかもしれませんが、そんな経費はありませんし、ましてや、車離れ、と言うのだから、かつての車くっつき?とも言える状態をも示さないと、車から離れた、と言うことは証明できません。

では、どうしたらよいのか?

答えは簡単です。

「年代別自動車保有率の推移」を示すデータを探せば良い訳です。
お願い、グーグル先生! 検索「年代別自動車保有率 推移」(ぽちっ



・・・見当たらないぽね(´・ω・`)



これだけ若者の車離れと言われているのに、実際にデータはないのか?
と探して見ると、(ツイッターで教えてもらうと)

トヨタさんがまとめた資料
がありました。


これのP5を見ると、年代別車両保有率、と言うのがあります。
数字を抜粋すると(2007年のデータ)

70代 41.5%
60代 74.5%
50代 83.7%
40代 86.4%
30代 82.0%
20代 56.9%

となっています。
(交通事故総合分析センターで探しても、世代別車両保有率は見つかりませんが。。。)

だけど、これだけでは現状として20代の車の保有率が低い、と言うだけで、2007年が低いのか、それともかつては高かったのが低くなったのか分りません。

と言う訳で、誰か若者の車離れを客観的に証明するデータ知りませんか?
あったら、教えてください。
Posted at 2011/08/31 00:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2011年08月29日 イイね!

臨時休業

今日は、一度は出社しましたが、体調不良につき、急遽有給を取って休みました。
ずっと寝てましたが、ようやく直ってきた。
明日はちゃんと仕事できそうぽ。

お昼は食べなくて、晩御飯に土鍋でおかゆ作っておいしく頂きました。

そんな夏の日。


P.S.
最近、PCの動作がとても遅くて困ってるぽ。
メモリ増設しようかとも思っているのだけれども、企画がDDR2だから、今更買うのももったいなくて。
でも、マザボ替えるほどの資金も無くて、悩み中(´・ω・`)
Posted at 2011/08/29 22:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2011年08月28日 イイね!

でじ・・・あな・・・?

でじ・・・あな・・・?今日は丸一日家から出ませんでした。
お昼は余り物でパスタ作って、夜は釜玉冷麦食べました。

ブルーローズには悪いですが、サントリー商品なので、もうペプシは買いません。


さて、地デジ移行して1ヶ月が過ぎましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
一番槍の家にはリビングの他にも寝室にもTVがあるのだけれども。
リビングのTVは買い換えたけれども、寝室は資金の都合でそのままだった。
で、なんとなく、ネタのために映らなくなったTVの写真でも撮ろうかな、と思ったら、、、、





映ってる(´・ω・`)







右上にデジアナ変換とか書いてあるし。。。
うちのマンションはケーブルテレビ入ってたぽね。
知らなかったぽ。


セイクリッドセブンのいのまた絵を見てて思ったのだけれども、風の大陸って完結してたぽね。
どこまで読んだっけ?

しかし、みんカラにもオタクが増えてきてると思っているけれども、ぶっちゃけ全ての面で一番槍を超えているオタクはまだいないぽね。
タグ入力したら、分るぽ。
まぁ、そりゃそうか。
スーパー一番槍なんていたら、キモイの極みぽね。
Posted at 2011/08/28 23:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2011年08月28日 イイね!

カーズ2

今日、見てきました。
宇宙に飛ばされた究極の生物カーズが地球に戻ってきて、石仮面を使って人類を征服する話。
ではなくて、車の話です。


イカ、公式HPから抜粋。

天才レーサー、マックィーンの新たな挑戦は、世界を舞台に史上最強のレーサーを決めるワールド・グランプリ。おんぼろレッカー車のメーターも一緒に世界へ旅立った。冒険の始まりは、なんと日本! だが、魅惑の街トーキョーで、マックィーンとメーターの運命を変える大事件が発生、最強のチームワークを誇る二人の絆がピンチに…。そして、世紀の戦いの舞台ワールド・グランプリが、イタリア、フランス、イギリスへと移るに従い、彼らは世界支配を企む巨大な陰謀に巻き込まれていく。このままではマックィーンの命も危ない!
果たして彼らは、世界を救うことができるのか?



と言うお話。
内容としては、面白かった。
ストーリーも娯楽映画の王道で安心して見られた。
子供が多かったけど、静かに見てた。良かった。良かった。
娯楽として見ても楽しいんだけれども、テーマを考えていくと、色々考えさせられたり。
ガソリンと代替燃料。
これからリアルに問題になってくる話ぽね。

しかし、日本車と言えば、ロードスターなのかな?
やたら、出てきたぽね。
コペンは見つからなかった。。。(´・ω・`)

初めて3D日本語吹替えで見たけえども、翻訳がうまかったぽね。
3Dは見ていると、目が疲れたぽ。

そんな訳で、もうすぐ公開終了だろうけれども、お勧めなので、興味ある人は見てみてぽ。
Posted at 2011/08/28 00:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記

プロフィール

「乗り換え完了! http://cvw.jp/b/121426/48661163/
何シテル?   09/18 01:15
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:19:41
代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation