• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

歴史とは何か? ① ~歴史とは学問である~

きっとこのエントリはつまらない。退屈この上ないものになるでしょう。
なので、暇を持て余している以外は読まないで下さい。




さて、暑くなってきたこの時期、毎年8/15の終戦記念日に向けて、色々とその手の話が増えてくるのでしょう。
で、右も左も歴史問題がどうのこうのとか歴史認識がうんぬんかんぬんとか歴史教育があーだーこーだかしましくなる時期でもあります。

で、歴史って何かということを考えるわけですよ。

とは言え、ここで、太平洋戦争とか竹島とか天皇制とかを語る気はありません。
あくまで、歴史と言う学問について考えたいと思います。


学問と言うと小学校では、、
国語、算数、理科、社会←ここに歴史が入ります

中学校になると
国、数、英、理、社←ここに歴史が入ります

高校になると
現代文、英語、古文、漢文、公民、数学、物理、化学、生物、地理、日本史、世界史←もう言わなくてもわかるね


などという分野で学ぶことになるのだけれども、日本の教育ではとてもおかしなことが起きている。


例えば、歴史以外の分野(特に受験科目)では、純粋にその学問を勉強するのに、何故か歴史に限っては、思想とか信念みたいなものが入ってくる。


言わせてもらおう。
そんなものは道徳や公民の授業でやれば良い。

そもそも教育課程で学ぶべくは学問であって、思想ではない。
物理や化学に思想があるであろうか?(高度に発展した分野では関係してくるようだが)


歴史とは、政治的イデオロギーや宗教的な価値観などには犯されない学問として確立されるべきである。


それがこの国の歴史教育とは、学問として歴史を学ばせることなく、子供の政治利用、下手をしたら、洗脳教育として用いている。
嘆かわしいことである。


長くなりそうなので、今日はこれくらいにしたいと思うが、「歴史とは学問である」と言うことをひとつ覚えていてもらいたい次第である。


(多分、続く・・・)
Posted at 2011/07/18 01:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史とは何か? | 日記
2011年07月12日 イイね!

ショックなこと

今日、お昼にスシロー入ったら、大好きなえんがわわさびが品切れしてた。
馬鹿なの?死ぬの?
何のためにスシロー入ったんだか。
わけがわからないよ。

メニュー落ちしたわけではなさそうなので、次に行くときまでにはちゃんと仕入れておいて欲しいぽ。
Posted at 2011/07/12 23:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2011年07月12日 イイね!

エコカーとは何ぞや?

先日、会社のとある下期の全体会議で、エコカー購入時に補助金を出す計画がある、と言う発表がありました。
(うちの会社は自家用車を営業車として借り上げる、という制度があります)
で、そのエコカーの対象がハイブリッド車限定、と言うことみたいです。

このことについて、どうこう言うつもりはありませんが、世間一般では



エコカー=ハイブリッド



なんだなぁ、と言うことを感じた訳です。


でも、果たしてそうなのか、と考えると疑問が出る訳で。

現在、日本車(外車まで調べるのが面倒だから)のハイブリッド(2500cc以下:社内規定による)と言えば、

・プリウス(35.5km/L)
・プリウスα(31.0km/L)
・サイ(23.0km/L)
・エスティマハイブリッド(20.0km/L)
・レクサスHS(23.0km/L)
・レクサスCT(34.0km/L)
・フィットハイブリッド(30.0km/L)
・フィットシャトルハイブリッド(30.0km/L)
・インサイト(30.0km/L)
・シビックハイブリッド(31.0km/L)
・CR-Z(25.0km/L)


くらいですかね。
あくまでカタログ値ですが、一番燃費が悪いのがエスティマの20.0km/Lから一番燃費がいいプリウスの35.5km/Lまでかなりの開きがあります。

ここまで書けば、何が言いたいのかわかる人も多いと思いますが、20.0km/Lを超えるガソリン車なんて山ほどあるわけです。もはや、書ききれません。
一番槍のMINIですら、20.5km/Lです。
デミオなんて30.0km/Lです。


だからね、


エコカー=ハイブリッドなんていう先入観を捨てよう!


ガソリン車でハイブリッド並の燃費が稼げるのなら、モーターやバッテリーがない分、部品点数を削減出来るのだから、よっぽどエコ、と言えるわけです。


と言うことをもっと世間一般に広めて行きたいんだけど、どうしたらいいですかね?


P.S.
ハイブリッドを否定するつもりは毛頭ありませんので、あしからず。
Posted at 2011/07/12 00:09:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2011年07月11日 イイね!

劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神

今期はアニメの当り年(期)?のような気がします。一番槍です、こんばんわ。
とりあえず、一回り見たら、期待ランクを書きますが、かなりレベルが高いような気がします。
生存戦略ーーー!!!


さて、そんな中、「劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神」を見に行きました。


そらおとの劇場版の話を聞いたとき、しかも、それが単独上映と聞いた時、正直、



なんと無謀な!



と思いました。
だって、あんなおっぱいとパンツのバカアニメの映画って。。。

かつてのエントリで、そらおとの魅力として、パンツが名曲・岬めぐりの音楽に乗って空を飛ぶ動画を紹介しました。


映画の話を前にアニメ1期2期のオープニングを見てみましょう。



ぶっちゃけ、2期のOPが始まったとき、クソフイタwwwwwwww
まぁ、こんなアニメなのですよ。
それの劇場版。どんな出来なのか、期待より不安が多かったですが。。。


例によって、ネタばれになるので、詳しくは言えませんが、前日見たハガレンより観客が多かった。

内容は、ちょっと振り返りが長過ぎかなぁ、と思いました。
新しい視点を加えながらですが、半分以上はTV版の振り返りでした。

で、映画のストーリーが後半。
とてもよかったですよ。
日和がとてもいいこでかわいい。ぶひぶひ。
そして、ニンフちゃんがかわいすぎ。ぶひぶひぃぃぃぃぃっぃっぃいぃ!!!!!!!

ただ、ラストのクライマックスのところが画像悪すぎ。
なんかスクリーンの映像が歪んでまともに見えませんでした。
ちょっと勘弁してほしいです。

そんな感じで、もうすぐ公開が終わってしまう劇場が多いかもしれませんが、TV版のそらおとが好きだったら、ハガレンよりもこっちを優先して見ることをお勧めします。
必見です。
Posted at 2011/07/11 00:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2011年07月10日 イイね!

バンプ無双とか言うけれど。。。

フラッシュ見てた奴が多いだけじゃないかと思う一番槍です。こんばんわ。

やっぱりバンプ無双に! JOYSOUND「マンガ化してほしい歌詞」ランキング発表

【第1位】 K / BUMP OF CHICKEN
【ニコニコ動画】【Lineage】K
【第2位】 カルマの坂 / ポルノグラフィティ
【第3位】 ラフ・メイカー / BUMP OF CHICKEN

【第4位】 ダンデライオン / BUMP OF CHICKEN

【第5位】 君の知らない物語 / supercell
【第6位】 妄想日記 / シド
【第7位】 NAO / HY
【第8位】 また君に番号を聞けなかった / ゴールデンボンバー
【第9位】 奏(かなで) / スキマスイッチ
【第10位】 グングニル/ BUMP OF CHICKEN


他の歌手のは良く知らないけれども、この頃のBUMPのはことごとくフラッシュ化されてるよね(´・ω・`)
うむ、フラッシュとか懐かしいぽね。

つか、漫画化とか頭沸いているアンケートにまともに答える連中とかどう考えてもにわか。



そもそも、漫画化どころかBUMPの歌はアニメ化されてるし。

ゲーム化の方が先だけれども(´・ω・`)
そもそも、天体観測でドラマ化が。。。




で、動画漁ってたら、懐かしいもの見つけた。
【ニコニコ動画】【Lineage】BPボーイ


アヒャーΣ(゜∀゜)スガーン

たまには、リネにINするかな、かな。
Posted at 2011/07/10 23:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | BUMP OF CHICKEN | 日記

プロフィール

「乗り換え完了! http://cvw.jp/b/121426/48661163/
何シテル?   09/18 01:15
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:19:41
代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation