• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 20121. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
コペン・2006年・ABA-L880K・2nd ANNIVERSARY EDITION

2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!
タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA-RE11 165/50R15
ホイール:RAYS CE28KC
こだわりポイント:バネ下荷重の軽減を狙って、軽量アルミホイール装着してます。タイヤはこのサイズに合う他のハイグリップラジアルがないから、RE11を愛用。


※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。
Posted at 2012/03/20 18:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copenいじり | タイアップ企画用
2011年11月27日 イイね!

HOT-K ドラテクUPミーティング2011 Rd5

大阪府知事選、大阪市長選に大阪維新の会が勝ったぽね。一番槍です、こんばんわ。
これには思うことが色々あるけれども、まぁ、つまらないエントリになるので、やめておくぽ。
要望があれば、書きますが。

あと、86については、詳細が分かったら書きます。誰も期待してはいないと思いますが。
おおむね、いろんな人の感想の域を出ないぽ。


と言うわけで、今日は、久しぶりにT.T.WORKSさんの走行会に参加して来ました。
(IEでは見れますが、火狐ではちゃんと見れません。他は知りません)


で、ごめんなさい<(__)>
寝坊してしまった。
しかも、何でかクラスが上がっていました。
準備不足で午前中は不完全燃焼。
正周りでは、gdgdで周りの人に迷惑を掛けました。
これを見てる人がいるのか分かりませんが、本当にごめんなさい。
3秒くらいの差があったので、はっきり言って邪魔だったと思います。
でも、こっちもクリアが取れずにまともに走れなかった・・・(ぉぃ


そんな訳で、午後の逆周り。
こっちはなんとかまともに走れました。
路面が温まってきたのかな、かな?
ベストも更新できました。

まぁ、良かった。


今日は、コペンが5台いました。
うち、3台のオーナーさんとはお話が出来て、色々参考になりました。
次のステップが見えてきました。
と、同時に、まだまだ現状でもタイムアップの余地はあることもわかってきましたので、一層の精進をしたいと思います。


あと、今日はT.T.WORKSさんのデモカーのコペンで谷川選手が走ってましたが、スムーズ過ぎて、全く参考になりませんでした。
是非、次回は、FFでの攻め方講座みたいなことをやってくれるとうれしいです。



そんな感じで。

と言うわけで、


逆周り 53.531秒で自己ベスト更新。


現状のチューニングでも52秒は目指せる感じ。
腕次第では50秒前後は行くんだろうなぁ、と思うくらいロスやミスが多かった一日でした。
Posted at 2011/11/27 23:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記
2011年05月23日 イイね!

コペンで2回目の・・・

車検でした。
大阪ダイハツで通しました。
見事に一発合格。

特に車検通すために純正に戻すことも無く、普段通りの仕様でディーラー車検通りました。

これで、名実ともに車検対応車。
これからも堂々と公道を走れます。

大阪に来たばっかりの頃は、Dに出禁になりかけていたのに、不思議なものぽ。
Posted at 2011/05/23 23:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記
2011年04月30日 イイね!

第17回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会

第17回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会と言うわけで、参加してきました。
いつもは4月の走行会は満員御礼なのだけれども、今回は若干人数少なめ。
でも、その分、クリアラップとって走れるから儲けもん。

一番槍の枠は午後からは6台だったし。
もっとも、午前中は阪神高速が激混みで1本目には間に合わなかったり。。。(´・ω・`)


で、結果から言うと、自己ベスト更新!
おめでとう、一番槍!!
53秒771でした。

それまでが、55秒544だったから、1秒773縮まったぽ。
まぁ、今日のところはこれくらいで勘弁してやるぽ。

午後からは、54秒台で走れてるので、次は53秒台をコンスタンスにあわよくば52秒台で走りたいけれども、これから暑くなるので、無理ぽぃね(´・ω・`)


帰りも渋滞に巻き込まれたけど、ベストを大幅に更新できたので、満足して帰れました。


主催のいりぼうさん、お手伝いされた方々、楽しかったです。
ありがとう。そして、ありがとう。
また次回もよろしくでゲソ!
Posted at 2011/04/30 23:55:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記
2011年04月24日 イイね!

久々のDIY

久々のDIY今日は、来週の第17回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会と来月の車検のためにブレーキパッドを交換しました。

画像は古いパッドと新しいパッド。
あと1回くらいはサーキットをギリギリ走れる位の溝は残っていたけど、車検時には変えないといけなくなりそうぽね。
思い切って変えたちゃったぽ。


整備手帳用に写真を撮ろうと思ったけれども、手が汚れてて断念。
皆よく作業しながら写真撮れるぽね。

まぁ、2度目の作業なので、特に困ることもなく完了。
ただ、シムの洗浄に手間取ったぽ。
次は、シムも交換しようかな、かな。

ちなみに、今まではエンドレスのType Rを使っていましたが、今回はエンドレスのMX72-Kに交換しました。

適正温度が50度上がるので、フェードが出にくくなるかな、かな?
耐摩耗性、初期制動、ペダルタッチ、ダスト、音泣きにおいて、向上しています。



「でも、お高いんでしょう?」



ところが、何と軽用のMX72-Kなら、Type Rより3割もお安いんです!!
(残念ながら、普通車用のMX72はTyprRよりお高いです)

そんな訳で、来週の走行会が楽しみでゲソ!!
Posted at 2011/04/25 00:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記

プロフィール

「乗り換え完了! http://cvw.jp/b/121426/48661163/
何シテル?   09/18 01:15
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:19:41
代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation