• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

ドラテクUPミーティング2010 Round5

ドラテクUPミーティング2010 Round5気がつけば、日記の間隔がだいぶ開いてしまいます。一番槍です、こんばんわ。
せめて隔日くらいで書きたいぽ。


今日はモーターランドSUZUKAでT.T.WORKSさん主催の走行会。
今回はスポンサーとしてHOT-Kが付いているし、パーツメーカーさんのデモカーも多数来ている。
なんとレースクイーンまでいる。とても寒そうだけど(´・ω・`)
例によって知らない人ばっかでぼっち。
ここでの走行会はいつもぼっちだ。

参加33台で3クラス。1枠25分×4回走れる。

でも、時間ぎりぎりで着いたので、準備に手間取り、1本目はウォームアップのみでアタックできず。 セッティングも終わらなかった。

2本目もタイムは伸びず、、、(´・ω・`)
結局、午後もイマイチで、自己ベストには及ばず。。。

と思っていて確認したら、正周り、逆周りともに自己ベスト更新してたよ(´・ω・`)
人間の記憶なんてあいまいだね。

正周り 55.428(-0.409)
逆周り 54.633(-0.441)

次は54秒切りたいぽね。

んで、今日はプロレーサーの谷川選手も来てる。
カプチーノでタイムアタックしてたぽ。
当たり前なんだろうけど、谷川選手が一番時計。
何が速いのか分からないくらい速かったぽ。
参考にも何もなりゃしない(´・ω・`)

後から思ったのだけれども、同乗走行してもらったら良かったぽ。
残念。

で、コペンの状態としては、涼しい(寒い?)せいか水温は問題なかったぽ。
ストレス無く走れた。
でも、何て言うか、ブレーキが遅れてる感じ。
後半はだいぶ良くなったと思うけど、

今日はなぜか左リアタイヤの消耗が激しい。なぜ?
と思ったら、4本目終わったら、左のフロントタイヤがめくれ上がってた。

今度の土曜日の阿讃はちょっと無理そうぽ。
ごめんなさい。


まだまだ課題は多いぽね。
とりあえず、突っ込みすぎないようにしないと、タイヤが。。。
Posted at 2010/11/29 00:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記
2010年06月06日 イイね!

モーターランドSUZUKA走行会

モーターランドSUZUKA走行会と言った訳で、今日は、T.T.Wさん主催の走行会に行ってきました。
全くお付き合いのないショップなんだけれども、先月、モーターランドSUZUKAで走った時に、あるカプチーノ乗りの方に誘われて。

「台数少ないから、付き合い無くても来てくれたら喜ばれると思うよ」

とのことだったので。


で、今日は、参加13台。
一番槍のグループは3台とか。
クリア取りまくれるね(´・ω・`)

で、1ヒート25分×4本。
走りました。
午前に正周り2本。
午後に逆周り2本。

で、両方とも自己ベスト更新。
正周り 55.837
逆周り 55.074

目標の54秒台には届かず(´・ω・`)
次はなんとか。。。


と、言いながら、しばらくはサーキットは休養。
これからどんどん暑くなるので、車も人間も負担が掛かり過ぎる(´・ω・`)


今日も水温計見てたら、最高で114度くらいまでなってた。
エンジンぶっ壊れちゃうぽ。
Posted at 2010/06/06 21:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記
2010年05月27日 イイね!

はじめての、モーターランドSUZUKA

先日、モーターランドSUZUKAを走りましたぽ。
ブログに書き忘れてたぽ。
モーターランドSUZUKA初走行。

で、結果だけれども、ベストタイムは
正周り 56秒587
逆周り 56秒296
だったぽ。

遅いぽね。
初めてだから許してぽ。
ラインとかブレーキングポイントとか全然分からなかったぽ。
特に高速コーナーでどこまで踏んだら良いのか、全く分からない。
もっと走りこまないとダメぽね。


と言うか、阿讃より距離短いのに、阿讃より遅いとか。。。
阿讃の方が勾配がある分、遅いと思ったのだけれども。


もっと精進しないとダメぽね。


メモ)F一杯 R5段階戻し
Posted at 2010/05/28 00:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記
2010年05月17日 イイね!

気が付けば、コペンのローンが終わってた

気が付けば、コペンのローンが終わってたけいおん!!見てますが、それほどはまりません。一番槍です、こんばんわ。
信者もアンチも両方ともいる訳が良く分かります。
天使ちゃんと麻婆豆腐を一緒に食べたいぽ。



自動車保険の更新の手紙が来たぽ。
           ↓
そろそろ、コペンの誕生日かぁ~
           ↓
そういえば、コペン4歳じゃね?
           ↓
4年と言うことは、ローン完済だぁ~O(≧▽≦)O ワーイ♪



と言う事で、ローンが終わったことに気が付きましたぽ。
これで、借金のないきれいな体になりました^^
もっとも、CLUBMANが来たら、また新しいローンが始まるのだけれども(´・ω・`)


自動車保険の更新のお知らせと一緒に自動車税の通知も来たぽ。
コペンは松山市役所から来たのだけれども、このまま振り込んでいいのかな、かな?
吹田市役所じゃないのかぽ?
ナンバーが愛媛のままだからかな、かな?


今日から発売のチキンタツタ食べたけれども、やっぱりマックチキンには敵わないぽね。
マックチキン、レギュラーメニューにならないかしら?
Posted at 2010/05/17 22:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記
2010年04月24日 イイね!

コペン4年目点検

コペン4年目点検迷い猫オーバーラン見てて萌え狂ってます。一番槍です、こんばんわ。

さて、そんな訳で、ようやくDに出入り出来る様になったので、法定1年点検をしてきました。
担当の営業さん、イケメン杉。濡れた。


で、点検してもらったんですが、トランクの所に傷があることが発覚。
大阪来てから、自分で洗車してないので、気が付かなかったぽ(´・ω・`)


ルーフの開閉で干渉していた訳ではなく、走行中に干渉してたぽぃ。
サーキット走ってるのが、原因かもしれない、と。。。
保証は効かないみたいなので、タッチペンで塗り塗りするか。と思ったのに、タッチペンの注文忘れたぽ。
サーキット走ってる方で似たような症状の方はいませんか?


あと、ブレーキホースとエンジンカバーの干渉をメーカーに報告するよう依頼。
対策してもらえたら、いいぽね。


そんな感じで、入庫拒否していたことなど何もなかったかのように、点検終了ぽ。

これからもお世話になりますぽ。
Posted at 2010/04/24 22:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記

プロフィール

「乗り換え完了! http://cvw.jp/b/121426/48661163/
何シテル?   09/18 01:15
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:19:41
代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation