• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2005年04月24日 イイね!

またしても当て逃げ

常日頃から、運転マナーの向上と愛媛県民の下手くそな運転についてお話して来ましたが、またやられました。渋滞ではまっている時に、脇をすり抜けていくバイクに当て逃げ(こすり逃げの法が正しいか)されました。くそやろうです。ハンドルをサイドミラーにブチ当てられました。渋滞で車はまったく動けず、虚しく見送るのみ、、、どちくしょーーーーーーーーー!!

それにしても愛媛県民はホントに運転が下手くそです。バイクの車両感覚もわからないのでしょうか?もう、そんな人間にバイクを運転する資格はありません。死んでください。

実は車ぶつけられるのは4度目です。
一度は上り坂の信号待ちで待っているところを前の車が下がって来て、逆オカマ掘られました。
2度は信号待ちで止まっているところを自転車がドアをこすって行きました。
3度目は2月の駐車場で当て逃げされ、そして、今回です。

てか、全部、おらの車は止まっているときです。止まってる車にぶつけるなよ。。。TT

この下手くそどもがーーーーーーーーーーーーーーー!!
Posted at 2005/04/24 19:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2005年04月24日 イイね!

サイレンサー装着

サイレンサー装着2ヶ月間、マフラーのサイレンサーを外して得意先を回っていましたが、先日、課長同行の時にうるさい、と言われたので、サイレンサーをつけました。

また、ところどころでツインはサイレンサーをつけたほうがトルクが太くなった、というような書込みもあり、それも期待していました。

で、結果。
個人的には音はサイレンサーなしより音が高くなり、消音効果もありました。未装着の時は「どろどろ」と重厚感のある感じでしたが、サイレンサー装着したら、「しゃーしゃー」と少し女性的な感じの音になりました。
が、飯を食べるのに先輩と待ち合わせしていたところ、「車が見える前に、音で分ったよ」と言われたので、もしかしたら、あんまり変わってないのかもしれません。

で、トルクですが、変わっていないと言えば変わっていない、多少太くなったと言えば、太くなった、てな感じです。個人的な願望も含めて、若干太くなった、ということにしています。
はたして、サイレンサーをつけたら、トルクは変わるのか?
一般にサイレンサーを付けたら、それだけ、排気の抜けが悪くなるので、トルクは落ちるようです。落ちるんだよな?詳しいことは知らない。そんなことを聞いたことがあるような気がします。
では、ツインはどうなのか?
ツインはサイレンサーが付いた状態で出荷されてきます。きっとサイレンサー付きが標準なのでしょう(思い込み)。なので、サイレンサーを外したときが、標準外の仕様になり、トルクが落ち、サイレンサーをつけるとフルの性能を発揮するんだ、と言うことになるんだと思います。いや、なる。なるに決まってる!!
と言うわけで、一番槍的理論でツインはサイレンサーをつけたほうがトルクが太くなると言うことになりました。

そんなわけで、とりとめもなくなりましたが、サイレンサーつけました。
Posted at 2005/04/24 10:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプいじり | 日記
2005年04月24日 イイね!

一段落

講演会やらセミナーやらで何かとバタバタしてましたが、少し落ち着いてきました。。。多分。

なので、まあ、これからもまったり更新していきたいと思います。
Posted at 2005/04/24 09:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2005年04月24日 イイね!

今日の名言

俺がまだガキだった頃だった。
Posted at 2005/04/24 09:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッシュ 泣いたぽぃ | 日記

プロフィール

「乗り換え完了! http://cvw.jp/b/121426/48661163/
何シテル?   09/18 01:15
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:19:41
代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation