• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2005年05月07日 イイね!

吉報と訃報

昨日、学生時代の友達から珍しく電話がかかってきた。何かと思ってでてみると、どうやらゼミの同級生が5/15に結婚するらしい。それの2次会に行こう、という誘いの電話。2次会のためだけにわざわざ東京まで行くのもめんどいから、行かないと答えた。まあ、それはいい。おれが聞きたいのは、なぜ、俺のところにその連絡が来なかったか、と言うことだ。彼のところには一ヶ月前に既に連絡があったらしい。むぅ、、、
今は、世界の中心とは言えないが、みんカラの隅っこで愛ではない何かしら叫んでいる一番槍である。確かに、学生時代は教室の隅っこで叫ぶこともせずダラダラと無為に過ごして来たのであるが、うーむ。。。
結局、その結婚する奴の名前を聞いても顔を思い出せないような奴なので、まあ、いいんだが。ちと釈然としない一番槍であった。

んで、今日、今度は学生時代のサークルの後輩から珍しく電話がかかって来た。どうやら、サークルの後輩の女の子が亡くなったらしい。結構、美人で人当たりもよかったので非常に残念だ。3ヶ月前に急に入院して、そのまま亡くなったとのコト。ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2005/05/08 11:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2005年05月07日 イイね!

ふしぎの海のナディア

ふしぎの海のナディアなつかしのNHKアニメのふしぎの海のナディアを見終わりました。懐かしいと言っても僕は17歳なので(まだ言うか)、放映中のことはほとんど覚えていません。で、感想がエヴァンゲリオンに似てるなぁ、ってことです。(シンジ+アスカ)÷2=ナディアって感じですね。敵キャラも使徒と似てますし、音楽もなんか似てます。〇しゅとみたいなおっさんにしてみると、逆にエヴァがナディアに似ているそうです。なるほど、年の功ですね。

で、なんで似てるのかな、と思ったら、両方ともGAINAXで庵野英明が監督だったんですね。キャラクターデザインや音楽も一緒だ。そりゃ、似てるわけです。

【ふしぎの海のナディア】
原案 : ジュール・ベルヌ作「海底2万マイル」より
総監督 : 庵野秀明
監督(23~39話) : 樋口真嗣
キャラクターデザイン : 貞本義行
設定 : 前田真宏
作画監督 : 鈴木俊二・窪岡俊之・摩砂雪
音楽 : 鷲巣詩郎
アニメーション : 東宝・KORAD
アニメーション協力 : グループタック・GAINAX・世映動画
アニメーション・プロデューサー : 村浜章司・川人憲治郎
共同製作 : NHKエンタープライズ・総合ビジョン
企画制作 : NHK

【新世紀エヴァンゲリオン】
企画・原作 : GAINAX
企画 : Project Eva.
総監督 : 庵野秀明
キャラクターデザイン : 貞本義行
メカニックデザイン : 山下いくと,庵野秀明
音楽 : 鷺巣詩郎
脚本 : 庵野秀明,薩川昭夫,榎戸洋司
絵コンテ : 摩砂雪,樋口真嗣,鶴巻和哉
作画監督 : 鈴木俊二,本田雄,長谷川慎也
美術監督 : 加藤 浩

で、一番槍的に言うと、GAINAXと言うと「サイレントメビウス」のPC98版ゲームだったりします。5インチディスク7枚組と言う、今から考えると恐ろしいゲームでした。で、更に言うと、「天使たちの午後」ってGAINAXじゃなかったっけ?「サイレントメビウス」も無駄にヌードシーンあったし。。。ここから、「プリンセスメーカー」を経て、現在では立派なアニメ製作会社になってますね。まあ、色々あるってことです。

で、画像は「サイレントメビウス」のパッケージ。リンクはそこへのリンクです。ナディアとは全然関係有りませんねヾ(;´▽`A``アセアセ
Posted at 2005/05/07 19:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2005年05月07日 イイね!

GG2と他車との比較⑥アクセラ

GG2と他車との比較⑥アクセラオッス、オラ一番槍。つーわけで、GWも残りあと2日となりましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?一番槍は予定していた部屋の掃除もやる気が失せ、うだうだしてます。そとはいい天気ですねぇ。髪の毛でも切りにいこうかな。

と、言うわけで、アクセラです。アクセラの1500㏄は目下、15iの最大のライバルだと思っているのは俺だけでしょうか?実際、一番槍もGG2を買うときにアクセラスポーツと合見積りを取りました。もろもろの要因があって、GG2にしましたが、未だに気になる一台です。そんなわけで、コピペ。

GG2
排気量  1493㏄ 5MT
エンジン SOHC 水平対向4気筒
パワー  100/5200
トルク  14.5/4000
車重   1475kg
回転半径 5.1m
燃費   16.6
駆動方式 FF
価格   1,257,900円

アクセラスポーツ15F
排気量  1498㏄ 5MT
エンジン DOHC 直列4気筒
パワー  114/6000
トルク  14.3/4500
車重   1210kg
回転半径 5.2m
燃費   17.4
駆動方式 FF
価格   1,485,750円

こんな感じです。なんか、すごくいい車な気がしてきた。。。
アクセラっていいんじゃないか?GG2より軽いボディで1500㏄では最高レベルの馬力。なおかつ、燃費もいい。排ガスも☆4です。ただ、個人的な趣味ではフルエアロにしないと、見た目がいまいち。まあ、乗ったことないのでなんとも言えません。値段がちょっと高いけど、逆に言うとGG2が安すぎるのかもしれませんね。おらも、GG2の見積もり見て安くてびびったしw

そんなわけで、GWの暇つぶし企画もあと1回です。最後は何にしようかのぅ。
Posted at 2005/05/07 11:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプいじり | 日記

プロフィール

「車を買い替える前に。。。 http://cvw.jp/b/121426/48596512/
何シテル?   08/13 00:36
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 
グランドスラム松山 
カテゴリ:Car
2006/11/15 22:35:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation