• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2007年06月08日 イイね!

新型インプレッサ試乗記@S-GT編

新型インプレッサ試乗記@S-GT編はっきり言いましょう。
トラバの一番上を取るために、「編集中です」の本文だけであげました。
えぇ、一番槍は目立ちたがり(´・ω・`)
そして、書いている途中で寝てしまった。。。orz
すまぬ。

さて、15Sは酷評しましたが、その後、S-GTにも試乗しました。
ちなみに、S-GT 5MTです。

運転席に座った瞬間、あれ?さっきよりアイポイントが低い?
スポーツパッケージのバケットタイプのシートだったのかな、かな?
座った瞬間、しっくりくるシートポジションでした。

で、いざ発進!!
・・・すこん!!
いきなりエンストしました・・・orz
超恥ずかしい。
が、気を取り直して、出発。

走り出すと、やっぱり静か。でも、排気音とターボ独特の吸気音は耳に入ってくる。
路面を掴む感覚もしっかりと伝わってくる。運転していてとても楽しい。
15Sで感じた違和感はなく、インプレッサに乗っているぜ!と言う感じ。
でも、先代のWRXのようなピーキーさはない。
周りの車の流れに合わせて走っていても、全くストレスなく、まったりと走れる。
馬力・トルクは変わっていないけど、最大トルクの発生回転数が3600回転から2400回転になり、実用域で運転しやすくなっているんだろう。
いきなりエンストしておいて、こういうのもなんだが、とても運転しやすい

で、大人しめの走りをしていたんだけど、とある場所で、前がガラッと開いた。
で、そこでアクセルを踏み込んでみる。
そうすると、ほとんどターボラグもなく加速していく。メーターを見ると、ちょっとここでは書けない様な速度に。
以前、試乗したスカイラインよりよっぽど小気味よく加速する。その速度でのハンドリングも安定している。運転していてとても楽しい。

物凄く気に入りました。S-GT。

WRXじゃなくなって、どうなのよ?と思っている人もいるかもしれませんが、とてもよく出来た車だと思います。運転していてとても楽しい。
一般道を走る分には、かなりよい車だと思います。

サーキットを走りたい人は、秋頃登場予定のSTiを待った方が良いかもしれませんが、そうでなく、街乗りでインプを楽しみたい、という人は、S-GTが文句なくお勧めです。
まぁ、ほいほいと乗り換えられる値段ではありませんが。。。

一番槍も、もしコペンがなかったら、乗換えていたことでしょう。

ただ、ノーマルでなくて、色々手を加えたくなる車ではありますね。
燃費も10・15モードで13.0km/Lとなっており、先代より大分改善されています。
新型インプは全車標準(だと思う)で燃費計が付いていますが、見てみると、15SとS-GTは試乗車で1Lしか変わっていなかった。
この車重・馬力の差でこの違いなら、実燃費として、◎じゃないかと思ったり。

うーん、S-GTいいよ、S-GT。
Posted at 2007/06/08 23:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2007年06月08日 イイね!

新型インプレッサ試乗記@15S編

新型インプレッサ試乗記@15S編そんな訳で、今日は5時起きだったので激しく眠い一番槍です、こんばんわ。
昨日、試乗した新型インプの15Sのインプレです。

まず、内装に黒はありました
先日のブログで、白だけ、と書きましたが、間違いです。すいません。
オプションなのか標準で選べるのかは知らん。

ちなみに、試乗車は15SのFFのAT。詳しいオプションは知らん(ぉぃ

さて、乗った第一印象ですが、アイポイントが高い。所有しているGG2はレカロのセミバケでローポジレール入れてるからかもしれませんが、だいぶ、高く感じました。
一応、一番下まで下げたんだけどな。

で、乗ってみると、静か
かなり静かです。排気音もエンジン音もほとんど聞こえません。営業さんが自信をもって、静かです、と言うのが、よくわかる。
で、路面の凹凸を乗り越える際も、かなりストレスなく乗り越えていきます。
サスも適度に柔らかい。硬いという印象は全くなく、かといって、ふにゃふにゃでもない。しっかりと路面からの衝撃を吸収するのだけど、かっちり安定していて、とても落ち着いた仕上がりです。

アクセルを踏み込むとリニアに反応し、思ったとおりに車を走らせることができる。ハンドリングも安定していて、舵角に応じて、すんなりと曲がっていく。

ただ一つ、難点を言うなら、車重が重くなった分だけ、スタートがもっさりしたこと。これは、NAインプの永遠の課題なのかもしれません。
気持ちよく、スタートするためには、ちと多めにアクセルを踏む必要があります。
まぁ、それでも、旧型のインプほどではないので、気にしなければ、気にならないところかもしれない。

で、総評すると、15Sはインプレッサじゃない
この乗り味はスバルのインプレッサじゃない。
こんな大人しい万人向けの車はトヨタがカローラで作っていれば十分だ。

違うだろ、スバル。お前は変わってしまったよ。
WRXに乗っている人は、NAインプに何を求めているんだ、と言うかもしれませんが、今までのNAインプには、ハンドルを握った瞬間、アクセルを踏み込んだ瞬間に伝わってくるプレジャーがあったんだよ。
新型にはそれが全くない。
女性にも扱いやすい、まさに可もなく不可もなく、という感じ。いや、収納や小物ではトヨタに遠く及ばないので、カローラ以下であるとも言える。

  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  お前には失望した
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

この車は、多分、インプのベースモデルとして、売れる。
多分、今まで以上には売れる。
だけど、大事な何かをなくしてしまった気がするんだ。

ボランティアじゃないんだから、売れないとダメなんだろうけど、、、
でも、万人受けする車はトヨタや日産に任せておいて、スバルは独自の道を行って欲しかった。。。
まぁ、それは一番槍のエゴなんだろうけれども。

多分、試乗のニーズにあった良い車なんだろう。良い車なんだろーけど、
正直、試乗が終わったときには(´・ω・`)ショボンな気分でした。
Posted at 2007/06/08 23:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2007年06月08日 イイね!

今日はボーナス!!

が、すっかり忘れていて、お金下ろしてなかったので、晩御飯は缶ビールのみです。

Yes!缶ビール♪

明日は休みなのに、お金がない。。。orz
もっとも、ボーナスはガルウィングの支払いに当てられるので、手元には残りません(´・ω・`)
自動車税もまだだよ。。。

どうすべ?

さて、外では雨が降ってますが、石手川ダムに水が溜まると良いな♪
Posted at 2007/06/08 22:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2007年06月08日 イイね!

大塚愛に萌えてきました

大塚愛に萌えてきましたさっき、帰って来ました。一番槍です、こんばんわ。

実は、イントロ聞いても何の曲か分からなかったりだとか、曲の振り付けを全然知らなかったりだとか、でしたが、かなり楽しめました。

大塚愛の生足に目が釘付けになったり、慎ましやかな胸の谷間を凝視したりだとか、ダンサー(女装のおっさん)の股間のふくらみを見て勃起したりとか、そういうものを除いても、ライブとしてとても楽しんできました。
三十路男が叫んだり跳ねたり踊ったり盛り上がってきました。

あんまり書くと、これから観に行く人の楽しみを奪ってしまうので、これくらいで。
蝶楽しかった!!

そして、明日は会議なので、5時起きで高松に向かいます。
サラリーマンは辛いぜ(;´Д`)y─┛~~
Posted at 2007/06/08 01:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記

プロフィール

「乗り換え完了! http://cvw.jp/b/121426/48661163/
何シテル?   09/18 01:15
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:19:41
代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation