• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2006年09月21日 イイね!

再来月車検なので乗り換えました。

再来月車検なので乗り換えました。黒い六連星さんから奥義を継承しました。
そして、ドン亀さんに引き続いて乗り換えました。

車検も近いし、インプの走行距離も84000kmを越えたので、そろそろ潮時かなと。車検でお金欠けるより買換えた方がいいかな、と。




新しい愛車のレガシーB4 2.0GTです。



ATですが、260馬力。
今話題のSI-DRIVE付です。が、あんまり使いません^^;ていうか、使いません。
普段はIモードです。燃費重視。ハイオク高いもんTT



ステアリングの周りに色々あります。右下に見えるボタンでIモードとS#モードの切り替えが出来ます。普段はIで追い越しや合流時にS#に切り替えると、ガツンと加速してとても良いです。これを使うので、上記のATレバー側のスイッチは使いません。そして、Sモードも使いません。
パドルシフトもあんまり使わない・・・ちと反応が鈍いので案外使い勝手悪い。やっぱりMTが良かったな。。。



LEDで光ってて見やすい。また、イグニッションオンで針がグインッとMAXまで振れるのでかっこいい。燃費運転をしているとECOランプが点灯するけど、気にしすぎると危ないかも^^;



実はナビを使うのは初めてなのです。だから、純正でも不満はないです。燃費計も付いてるしね。街乗りはあまり良くないですが、高松まで高速で走って10km弱。時速1○0km出してたので、案外、長距離だと普通に乗れば、もっと燃費良いのかも。



純正オーディオとエアコン。オーディオは純正なのであんまり期待してなかったですが、一番槍的には満足な音質。あんまり耳よくないし、聞き分けられない。まぁ、比べるのが、コペン(オープン)やインプの純正なので、そのせいもあるかも。いざとなったらサウンドシャキットという手もあるw

全体的に大満足です。3ナンバーですが、取り回しもしやすいですし、なによりも居住性が良い。高松まで走っても全然疲れなかったです。同じ車でもこんなにも違うものなんですね。

不満を言えば、サスとシートがちと柔らかすぎることだけど、まあ、インプやコペンとはコンセプトが違うのだから、仕方ないですね。

これからはレガシストとして、みんカラを闊歩します^^






























って、9/19~21まで、レガシーに試乗して思いました(´・ω・`)
レガシー、いいよレガシー。

四国スバルではSI-DRIVE試乗キャンペーンとして、火水木の3日間、無料でレガシーの試乗を行っています!!
愛媛県のスバリストは今すぐ担当営業さんにお電話を!!


なんでも、「試乗車をDラーの休日である水曜日に遊ばせておくのは勿体ないので、お客さんに乗ってもらえ!!」と言う指令がでたようでつ。3日間乗りまくれるので、お勧めですよ^^
Posted at 2006/09/21 22:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2006年09月20日 イイね!

ちょwwwwwwww出張から帰ったら書込みが消されてたwwwwwwwwwwwwww

先日のブログで書きましたが、CarViewのコペン板で一番槍の「ぽ」について色々書かれた訳ですよ。

で、ブログ書いた後もちょこっとレスが付いて、それに対して一番槍もレスをしたわけです。

で、高松からの出張からさっき帰って、掲示板見てみると、見事に書込みが消えてます。

カービュー対応早ぇwwwwwwwwwwwwwwww


うん、荒しはいけないぽね(´・ω・`)
Posted at 2006/09/20 21:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2006年09月19日 イイね!

吉野家牛丼復活祭り後日談

吉野家牛丼復活祭り後日談昨日の喧騒とは打って変わって、平穏な店内。

昨日は行ってないけど。

10、11月の1~5日も毎日限定100万食やるみたいだね。で12月から完全復活。

でも、一番槍はすき家が一番好き。四国にないから困る。
Posted at 2006/09/19 13:29:35 | コメント(2) | トラックバック(1) | モブログ
2006年09月18日 イイね!

DQNカーとVIPカーの違いが分からない

ので、調べてみた。

VIPカーはなんとなく分かるので、DQNカーを調べてみた。
が、「DQNカー」ではWikipediaにも載っておらず、よく分からない。
で、仕方なく、「DQN」を調べた。

DQN 出展:はてなダイアリー
「目撃ドキュン!」というテレビ番組が語源で、なみかれのマミー石田氏が創作した。
この番組は主に、元ヤンキーが不幸に育ってきた少年少女時代をさらけだす番組だった。
不良や反社会的な人、ヤンキー系列の低脳な人間を指す2ちゃんねる用語となった。
ただし単にチャラチャラした人を指す際に使われるなどその定義はきわめてあいまいである。
また最近は、労働基準法を完全無視、サービス残業当たり前の会社の事を「DQN企業」と呼んだりもする。
「ドキュン」「ドキュソ」も同じ意味。


2典Plusだともっと分かりやすい。

学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。

まあ、何を今更と言う感じだ。だが、これに「カー」が付くと意味が分からなくなる。
・頭悪そうな車
・知性に乏しい人が乗る車
みんカラを見ていると、好んで自分の車はDQNカーだと言っている人がいるので、どうやら上のような車では無いようだが。。。

翻って、VIPを調べてみる。

VIP 出展:はてなダイアリー
2ちゃんねる掲示板の一つ、「ニュース速報(VIP)」のこと。
■特徴
・やたらテンションが高く祭り好き
・しかし異常に飽きっぽい
・統率がまったく取れていない
・ニュー速系のなんでもあり的遊び場
・FOX ★の実験場になっている
書き込み数の多さや速度による鯖の負担が大きく、またなにかあるたびに他板に出向いて暴れることなどから、2ちゃんねる運用者の頭痛の種になっているようだ。しかしVIPPERは気にしない。それがVIPクオリティ。



                           巛 ヽ.
                         + 〒ー| イャッホォォォオゥ!!
                            |  |
   ■■■        ■■■       +/ /   ■■■■■■■■
    ■■       /⌒ヽ     ∧_∧/ /     _  ∩        ■■
    ■■⊂二二二( ^ω^)二⊃.(´∀`_/ /.     ( ゚∀゚)彡       ■■
     ■■      |   ./..   ,-r、,r/」  f  |||.  (  ⊂彡        ■■
     ■■      ■■   /_ュヘ〈|7  | .*     |   |        ■■
      ■■     ■■   〈_}ノ :   |..  .+   し ⌒J ■■■■■
      ■■    ■■     く/ ヽ__,」 +      ■■
       ■■   ■■     /  ,ヘ   |        ■■  
       ■■  ■■      /  / |. .|        ■■  
        ■■ ■■     (   〈  |  .|.       ■■
        ■■■■      \ \.|  .|         ■■
         .■■■         \ノ |_,,|      ■■■■
                   +   |__ノ|  ) 
                    |i |   |__,/ ||| 

いや、違った。失礼。
こっちか。

VIPカー 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
VIPカー(びっぷかー)とは、大型高級車を改造した車両(改造車)の事である。VIP(Very Important Person - 要人)が乗る自動車を標榜して改造(主にドレスアップ)されることから名付けられる。

・起源としては関西圏の大阪環状線を走ってた走り屋が、警察のローリング族撲滅作戦により走れなくなった為に、一部の走り屋やチームが車をシビックなどから乗り換えて高級車をいじり始めたのが始まりとされる。
・同一の改造はかつては暴走族が行っていた改造指向だが、1990年代から暴走を行わない田舎を中心にした20代前半の男性層に定着した。千葉県、群馬県、栃木県など首都圏や大都市の縁辺部では専門中古車店も多く存在し、活発な取引が行われている。
・改造ポイントは、大型マフラーへの換装、車高を落とす(シャコタン化)、威圧的なフォルムを作るエアロパーツの取り付け、インチアップした派手なホイールを履くなどさまざま。内装は、応接室をモチーフに仕上げることが多い。スモークフィルムの装着(2004年より規制が厳格になったことに注意)も必須アイテム。しかしながら、これらの中には本来のVIPが乗車する車両にはあり得ない改造も多数含まれている。
・VIPカーの分野的にはトヨタ・クラウンクラス以上のセダンをVIPカーのカテゴリとして認識する習慣がある。詳細は別項を参照。

・トヨタ・センチュリーや日産・プレジデントなどの社用車、トヨタ・セルシオ、トヨタ・クラウン、日産・セドリック/グロリアなどのオーナードライバー向け大型高級セダン (クラウンやセドリックはハードトップタイプがほとんど) が用いられる。新車(以前は、セド/グロにはVIPカー用を想定した「赤」のカラーが用意されていた)を改造する豪の者もいるが、型遅れの中古車を流用するのが一般的。一部ではメルセデス・ベンツなどの輸入車もベースになることがある。
・VIPカーによって、車のイメージが破壊されると嫌う人もいる。メーカにもそう言った傾向があると思われ、2004年11月に発売されたトヨタ・マークXでは、バンパーとマフラーが一体的にデザインされている。これはVIPカーに改造させない対策ではないかとも考えられている。

・“専従の運転手がおり、オーナー本人は後席に乗車出来る一般社会のVIP”―ショーファーカーと違い、“オーナー自らハンドルを握って運転する”というポイントの違いには注意しなければならない。当然ながら一般にVIPとして扱われるのは前者である。
・「VIP」を「ビップ(ヴィップ)」と読むのは語学的に誤りである事にも注意したい。本稿で扱っているような改造車をメインとしている自動車専門誌でも「VIP」を「ビップ」と仮名表記している物が多いが、全て誤りである。ただし、上記のような本来VIP扱いされる人々及びその車との違いを示す為に、わざわざ「ビップ」の発音・表記を使っているとの指摘もある。(アメリカではVIPをビップと呼ぶのは軽蔑的な意味がありブイ-アイ-ピーと、読むので注意)
・車検証の記載事項を超える改造、安全性に問題がある改造、整備不良と扱われる改造などは継続車検が受けられないばかりか、警察に検挙されることもある。特にスモークフィルムの装着は一般的であるが、リア側だけでなくフロント側にも施行しフルスモーク化するのは違法であり、施工業者すら逮捕された事例もある。
・改造費用もさることながら、古い大型車だけにガソリン代や維持費は馬鹿にならないため、生半可な気持ちで所有する事は危険である。
・なお、一部ではVery Immoral Peopleの略称として捉える向きもある。


なんか、あんまり良い事書いてないな^^;
DQNと大差ないじゃないか。。。
違いはないのかな?と思って更に探していたら、2chのあるスレに辿り着いた。

VIPカー セダン ワゴン エアロ = DQN
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 18:54:05 ID:CEBpI4Tq0
DQNカーというのは、
 
 ★1.ダサい車
 ★2.人に迷惑をかける車
 基本的にこの2つの特徴があります。
  
 ★ 1.ダサい車 というのは具体的に、
 
 ・チンピラ(自分がヤンキーというジャンルに属していると思い込んでる奴)が乗っている車  
 ※VIPカーという不正改造車、新車時は値のはるセダン系の中古車輌、軽ワゴン、ワンボックスカー、ミニバン、バニングカーなどです
 そういった不正珍改造車輌には、ドレスダウンの珍デコレーションが施されています。(ハンドルカバー、キティちゃんグッズ、臭いのきつい車用香水、豹柄、ゼブラ柄、変な色の照明、音楽が好きでもないのにオーディオの充実、座席数より多いTVモニターなどの、各種カー用品店グッズなどを好んでいる様子です)

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 19:01:02 ID:CEBpI4Tq0
他には、走り屋と呼ばれるジャンルのドレスダウンもあります。
運転が下手で、よくぶつけるので、バンパーなどがはずれ、ガムテープで応急処置をしたまま、金がないのでそのまま乗り続ける可愛そうな輩もいます。

そしてそれらの珍不正改造車ことDQNカーに共通するのが
★2.人に迷惑をかける車
というのにつながります。

迷惑な音量で音楽をかけ、ガソリンスタンド、ショッピングセンターの駐車場、コンビニなどにたむろしたり、マフラーの音量もひどいありさまです。
さらには、信号無視、ウインカーをつけないで曲がる、曲がりながらつけだす、車庫入れが苦手なので数台分またがって駐車したり、それはもうひどい有様です


なるほど。そういうことか。
VIPカーをさらにドレスダウンをして人に迷惑をかけるようになった車がDQNカーってことでFA?

なんか見つかったのが予想以上に否定的なものばっかりで、ちと公平性にかけるので、好意的、中立的、具体的な定義があったら教えてください。
とくにVIPカーとDQNカーの違いが素人でもわかる定義の情報提供をお待ちしております。
Posted at 2006/09/18 19:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2006年09月18日 イイね!

吉野家1日限定牛丼復活祭!!

吉野家1日限定牛丼復活祭!!並んで牛丼食べるなんて
ねーよwwwwwwwww
バーローwwwwwwwwwwww
Posted at 2006/09/18 18:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記

プロフィール

「乗り換え完了! http://cvw.jp/b/121426/48661163/
何シテル?   09/18 01:15
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:19:41
代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation