• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

あなたに必要なものは?

あなたに必要なものは?CR-Zのスペックが早く知りたいです、一番槍です、こんばんわ。
来年2月発売らしいのですが、今回のモーターショーではまだ詳細なスペックなどは発表されていないぽぃですね。
検索してもヒットしないぽ(´・ω・`)


さて、今日は臨時国会でポッポが所信表明をしたとか。
相変わらず、友愛とか気持ちの悪いことを言っているようぽ。
だから、とっとと具体案を出せぽ。



埋蔵金で90兆円あるんじゃなかったのかぽ?





と、言う中で、昨今、話題になっている母子加算の復活やら扶養控除の廃止やらこども手当やら。
一番槍の納めた税金がほとんど無駄に使われるのには物凄く抵抗があるのだが。。。




「受ける側に何が必要かを考えてほしい」








この生活費を見てくれ。
こいつをどう思う?















すごく贅沢です。









もうね。
どこから突っ込んで良いか分からない。
突っ込みどころ多すぎ。



で、これに母子加算が付いて、さらには子供手当ももらえるんだぜ?


そうすると、支給額がいくらになるか。



240,000(現在の生活保護)+22,000(母子加算)+26,000(こども手当・来年は半額)×3=340,000

このまま行けば、こども手当まで入れて、月額34万円です。










一番槍の手取り越えるぽ。。。orz






















              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  一番槍(32・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|





















なんなんだろーね(´・ω・`)
この制度。




まじめに働いてたら、馬鹿を見るよね。



生活保護って最低限の生活を保障するものでしょ?
贅沢するためのものじゃないよね?


まず、携帯。
今すぐ解約しろ。

電話代。
ADSLに変更しろ。


学用品。
毎月3万は掛かり過ぎだろ?

その他。
明細出せ。

食費。
外食するな。


これで、大分支出を抑えられるはず。
その努力もせずに、もやしのお好み焼で世間の同情を引こうなんておこがましいぽ。





佐藤(仮名)さんに必要なものは、謙虚さと感謝ぽよ。

そして、これを記事にしたマスゴミは麻生前首相に散々言っていた庶民感覚ぽね。




働かないでも、これだけ優遇されるのなら、一番槍も仕事辞めて生活保護で暮らしたいぽ。



世の中には、本当に働けなくて、ギリギリいっぱいの生活をしてる人もいるだろうに、こういう馬鹿世帯のせいで、一様に見られてしまうのがかわいそうぽね。


ちなみに、今日作ったクリームシチューもどきなんて、原価で考えれば、300円かかってないぽ。
それでも腹一杯になるのだから、食費なんてまともに自炊すれば、いくら家族4人だからって、5万はかからないぽ。
Posted at 2009/10/26 23:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2009年10月26日 イイね!

なんと言うホイホイ

デートの食事代は男性が払うべきか否か!?




途中までは思いっきり突っ込んでやろうと思っていたのだが、



>ところで愛美さんだが、怒りを友人たちにぶつけたのに、誰からも賛同を得られなかった。「男性に奢ってもらって当然と思うのは傲慢すぎる」「好きでもない相手に御馳走してもらえるならついていくなど最低の女」と責められたことを最後にお伝えしたい。


この3行で許すぽ。


まぁ、あれぽ。
奢ってもらえないのは、自分が奢ってもらうだけの価値がなかったと言うことぽ。
もっと自分の価値を自覚しろぽ。



ちなみに、一番槍は奢らされるような女とは二度と食事はしないぽ。






















とか、言いながら、32年。








・・・
サビシクナンカナインダカラ(´;ω;`)
Posted at 2009/10/26 19:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2009年10月25日 イイね!

これは八王子に転勤希望を出さざるをえない、と言うほどでもないか

これは八王子に転勤希望を出さざるをえない、と言うほどでもないか昨日はKOTOKOのライブでした。一番槍です、こんにちわ。
tony師の新作版画も見たかったのですが、寝坊して時間なかったぽ(´・ω・`)

KOTOKOのライブは先週発売されたアルバムからの曲が多かったのかな、かな?
知ってる曲は少なかったけれども、楽しかったです。
やっぱり生はいいぽ。


で、八王子にとんかつパフェで有名な「清まる」が出店するらしいぽね。
今度、帰省したときに行って見るかな、かな。



ちなみにとんかつパフェとはこんなもの。
松山在住の時に行ったぽ。



これがとんかつパフェだ!!


正しいとんかつパフェの食べ方






ちなみに、この清まる。
とんかつパフェで有名だけれども、普通のとんかつも絶品。
特に、奇跡のハーブ豚は絶品。
キワモノだけではなく、普通のメニューも美味しいぽ。
マスゴミもそこの辺をちゃんと書いて欲しいぽね。



しかし、東京に行くよりも松山に行ったほうが近いと言う事実には気が付かない振りをしておくぽ。
Posted at 2009/10/25 13:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2009年10月21日 イイね!

カーナビ調査隊がみんなの声を大募集!

【アンケート】

<設問1>
みなさんが日常的にカーナビを使う上で抱く疑問や要望はどのようなものでしょうか?カーナビであったらいいなと思う機能や、疑問や不思議に思っていることなど、みんカラユーザーならではの声をお待ちしています。(150w以内)

コンビニやガソリンスタンドの情報を走行中にもっと表示して欲しい。
あと、エンジン入れた瞬間に自動的に通信で渋滞情報を取得して欲しいです。
あと、声優ナビをもっと充実させるべき。
むしろ、エアーナビに翠星石だけでも対応させてください。ルリルリ、柊かがみでも可。


<設問2>
あなたの愛車、装備ナビについて教えてください。
(モデル名、年式、型式、グレード)

インプレッサスポーツワゴン 2003年 GG2D 15i
コペン 2006年 ABA-L880K 2nd Anniversary Edition
Air Navi 2009年  AVIC-T20
Posted at 2009/10/21 19:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | タイアップ企画用
2009年10月20日 イイね!

この数値の意味がよく分からない

お好み焼作ろうとして失敗しました、一番槍です。こんばんわ。
2回に分けて作ればよかったぽ(´・ω・`)


さて、今日、ニュースでも良く聞いた言葉。


注)一番槍は文学部出身で経済学の勉強は全くしていない。
だから、ただの戯言程度に読んでください。



「相対的貧困率」


ぱっと聞くと、どれだけ貧困層がいるか、と言うふうに感じる。



<貧困率>日本15.7% 先進国で際立つ高水準



記事のタイトル。
これだけ見ると、日本の15.7%が貧困層で、先進国の中では目立って貧困層が多い、と言うように感じる。



だが、だ。

相対的貧困率の定義を見てみると、



「国民の所得分布の中央値と比較して、半分に満たない国民の割合」



と、言うことである。



つまり、だ。
これはあくまで、日本における「相対的」な貧困率を見ているだけ。
この「貧困」と言う言葉が悪い。

言うならば、日本人の可処分所得分布のど真ん中の人の半分以下の人の割合。
で、そのど真ん中の金額が228万円。
可処分所得が114万円以下の人、と言うことになるのかな、かな?
一見、低そうだが、あくまで、税金を引いた分の金額になる。
そして、収入の無い子供や高齢者も入っている。

夫婦+子供1人だと、114万×3=342万円(税別)
 ※実際は平方根で割ったりしているから、単純に×3したらいいと言う訳ではないとは思う
   詳しいことをご存知の方がいたら、ご教授願いたい

342万と言えば、実際の額面は500万円くらいになるような気がする。

果たして、それを貧困、と言ってよいのか?
あくまで、この貧困率というのは、その国の中で収入の低い層であって、その層が本当に貧困かどうかとは別な気がする。


だって、中央値を取ると言うことは、国民全体の収入が低ければ、それだけみんな中央に固まるから、この貧困”率”が下がる。
なら、その国民は裕福か?と言うことになるだろう。


確かに、格差を見る指数にはなると思うが、貧困層の割合とは違うのではないかな?


さて、この貧困率といういかにもの数値を見て、長妻厚労相は

「OECDの中でもワーストの範ちゅうに入っており、ナショナルミニマム(国が保障する最低限度の生活)と連動して考えたい。来年度から支給する子ども手当で貧困率がどう変化するかもシミュレーションしていく」



と、言ったそうだが、



こども手当を支給したら、全体が数値が上がるから、結局中央値も上がり、貧困率も大した違いはでないような気がする。



あ、一番槍みたいな一人暮らしや子供のいない家の収入は変わらないから、その分は据え置かれて、若干貧困率は下がるのか。


そう考えると、収めた税金をそのまま子供のいる家に横流しされて、なんだかとっても空しい気がしてくる。



そもそも、概算要求が過去最大だとか、国債の発行額が税収を上回るとか、環境税だとか。
埋蔵金と無駄を無くすことで財源は確保できるんじゃなかったのか?



やっぱり、民主党なんぞに投票しなくて良かった。ろくなもんじゃねぇ。
まぁ、政府は国民の程度を表すものなので、結局日本国民の程度もその程度と言うこと。

小泉に踊らされたのとまた同じことをこの国民はやったのだな、と思うと、もはや、なんとも嘆かわしい。



あと、この貧困率は2006年のデータらしいので、リーマンショック以降の状況はもちろん関係ない。
2009年のデータを見てみたら、全然違うかもねww



このデータを今、出すのがとても政治的な恣意が感じられるぽ。






長々とつまらないことを書いてしまったぽ(´・ω・`)
Posted at 2009/10/21 00:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目な話 | 日記

プロフィール

「映画小林さんちのメイドラゴン http://cvw.jp/b/121426/48518483/
何シテル?   07/01 18:11
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21222324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 
グランドスラム松山 
カテゴリ:Car
2006/11/15 22:35:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation