• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

これが現実か。。。

なんか疲れていて、今日は何もやる気がなかったです。一番槍です、こんばんわ。

新成人カーライフ意識、クルマは単なる道具…6割


これが現実か。。。。


一番槍が二十歳の頃は、スターレットターボ乗り回していた頃ぽ。
車があるだけで、だいぶ人生が違っていたけれども。。。

もっとも、当時はバイト代がほとんど酒代になっていて、ほぼノーマルだったけれども。
12、3年前の話しぽ。

でも、単なる道具と言うのはちと悲しいぽね。

もっともこれは、単に若者がどーのこーのと言う訳だけではなく、魅力的な車作りをしてこなかったメーカーやミニバンしか買ってこなかったユーザーにも責任はあるぽね。

たとえば、今、20歳前後の人が変える魅力的な車ってないもの。

軽か、コンパクトカーくらいでしょ。
200万円以下で変える走って楽しい車ってそうはないぽね。


一番槍が社会人1年目で買ったMR-Sも新車で200万しなかったし。
車の価格が上がったのと、魅力的な車が少なくなった。

これでは、この不景気の中、若者の車離れが進むのは当然ぽ。
現に一番槍もインプの次の車を探すのにとても苦労している。

なにせ、現行のインプがとてもつまらなくなっているのだから。
挙句に価格は上がってるもの。


もうちょっとメーカーや、そして、ジャーナリストの人のは頑張って欲しいぽ。
FT-86やCR-Zとかで盛り上げているつもりかもしれないけれども、250万円超えるようでは、なかなか若い人には訴求できないぽよ。
Posted at 2010/01/31 21:07:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2010年01月31日 イイね!

どう見ても鳥居みゆきです

本当にありがとうございました。




この美女は誰!? 有名女性芸人がグラビアモデルに大変身




誰も何も一目で分かるだろ?
まぁ、所詮、オリコン(笑)か。
Posted at 2010/01/31 13:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥居みゆき | 日記
2010年01月31日 イイね!

はじめての、鈴鹿サーキット南コース

はじめての、鈴鹿サーキット南コース今日は、どきっ!コペンだらけの走行会!!でした。一番槍です、こんばんわ。
おそらく、一番、遅かったぽ(´・ω・`)


2ヒート走りましたが、1ヒートの途中からタイヤがずるずる。
2ヒート目はほとんどグリップしなかったぽ。

うまい人なら、流しながら走れるのでしょうが、一番槍にそんな技術があるはずもなく、どんどん追い抜かれていったぽ。
帰りの高速のJCTですら、タイヤが流れるレベル。。。
こりゃ、タイヤ変えないとやばいぽ。
今日一日はもつとおもったのだけれどもなぁ。


一番槍はサーキットは阿讃しか走ったことがなかったので、阿讃と鈴鹿南を比べていると、テクニカルなのは、阿讃。
阿讃は、小さい上に上り下りの勾配がきつく、コーナーもきつい。
ゆえに、あまりスピードが乗らない。
直線が上りだから、非力な軽のコペンでは特にね。

それに対して鈴鹿南は小さいけれども、ほとんど平坦。
なので、コペンでも結構スピードに乗れる。
だから、コーナーにオーバースピードで突っ込むことも多いぽね。
サーキットで、初のスピンもしてしまったし。
でも、エスケープゾーンがしっかりあるので、安心して突入できるぽ。
タイヤの負担も阿讃よりも大きい気がしたぽ。


まぁ、それぞれ特徴があって面白いぽね。
そして、全然、技術が伴っていないことを痛感。
たった64PSも全然操れてないぽね。

とりあえず、安全のためにも早いところタイヤを交換しないといけないぽね。

もう一度NEOVA AD07か、それともRE-11か。
個人的にはNEOVA AD07よりRE-01が好きだったので、RE-11を試してみたいのだけれども。
どうなのかな、かな?
Posted at 2010/01/31 00:29:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2010年01月30日 イイね!

ホントに何考えてるんだか、、、

明日ははじめての鈴鹿南が楽しみです。一番槍です、こんばんわ。


さて、騒音を撒き散らしながら走るインプやコペンには無関係ですが、ついに今後生産されるハイブリッド車や電気自動車(HV/EV車)の静音性対策として「車両接近通報装置」の取付義務化を前提としたガイドラインが出来たようです。

なんと現行の登録車(使用過程車)にも装置の普及させるつもりみたいです。

本当に馬鹿じゃなかろうかと思うぽ。
静かなのが危険ならば、スクーターや自転車にも装着を義務付けろぽ。


以前に書いたので、再びは書きませんが、こんなのは全く無意味だと思う。
パブリックコメントにも応募したけれども、まぁ、所詮、出来レースぽね。


ガイドラインなので、法的な強制力は無いのだろうけど、きっとメーカーは従うのだろうね。
とすると、CR-Zにも付くんだろーね。


この装置の費用負担は消費者だろうし、無駄なバラスト積むだけぽ。
思い込みだけで規制するのは辞めて欲しいぽ。
Posted at 2010/01/30 01:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2010年01月27日 イイね!

ネタがないのです

えぇ、何も書くことが思い浮かびません。
正確には、書こうとしてたことがあったのだけれども、忘れてしまった。

なんだったけな。。。
Posted at 2010/01/27 23:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記

プロフィール

「映画小林さんちのメイドラゴン http://cvw.jp/b/121426/48518483/
何シテル?   07/01 18:11
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 14 1516
17 1819 20 21 22 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 
グランドスラム松山 
カテゴリ:Car
2006/11/15 22:35:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation