• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

我ながらあの地獄からよく立ち直ったと思う

ふと思ったんですが、菅が辞任した公式の理由ってなんだったんですか?辞任会見で理由言ってなかったと思うのですが、、、
一番槍です、こんばんわ。



さて、この一番槍、愛媛に7年間いたのですが、よく耐えられたな、と思いました。




ちょっと、これはありえなくないですか?
よく愛媛でオタクを続けられたと自分で自分を褒めてあげたいです。
それとともに、愛媛のオタク達よ。
イキロ。



そして、これが今の大阪です。




完璧とは言えないですが、かなり充実した生活を遅れています。


愛媛は愛媛で楽しかったのですが、ことアニメについては地獄でしたね。
かなりレンタル代にお金が掛かってました。
しかも、遅いし。。。


こうして考えると、大阪に来てよかったですね。


とかふと思ったでゲソ!!
Posted at 2011/09/29 23:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2011年09月28日 イイね!

イイね!

今日の英会話のレッスンでポルシェとフェラーリのエンブレムの馬が同じ馬だと言うことを一生懸命話していました。一番槍です、こんばんわ。
通いだしてから、1ヶ月経ちますが、上達しているのでしょうか?


さて、最近、でもないですが、イイね!と言う機能がありますね。
この機能、あまり好きではありません。
ゆえに、他の人の記事でほとんどイイね!を押したことがありません。


だって、本当にイイね!と思ったら、コメントをしたら良い訳ですし。
他の人にも伝えたい、と思ったら、リンク貼って、トラバしたら良い訳ですし。


そう考えると、一番槍にとって、イイね!は必要のない機能なのです。
facebook発祥の機能らしいですが、なんでもかんでも取り入れたら良いという訳ではないと思うのですよね。


ちなみに、ツイッターでは比較的気軽に公式RTしてます。
だって、ツイッターは刹那的・即時的な情報発信ですもの。


でも、なんかブログとか日記で安易に拡散するのは、一番槍の主義ではないかな、と。
別に他の人がやるのをどうこう言う気はないです。


使い方は人それぞれですし、規約違反以外のことなら、何してもOKと思っていますからね。


まぁ、そんな訳で、これからもあんまりイイね!を押すことはないと思います。



でも、一番槍のエントリにコメントはおろか、イイね!すら付かないと寂しいので、気軽にコメントもイイね!もしてくれていいぽよ(´・ω・`)
Posted at 2011/09/28 23:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2011年09月17日 イイね!

とある新入社員の車選び

以前、新入社員が車を買わないといけない、と言う話を書きました。
あれから、しばらく経ちました。

一番槍が厳しく言ったからか、iQは辞めたようですが、どうも、シトロエンC3を中古のオークションで買おうとしていたぽ。
60万円ちょいで出ているらしく、父親の知り合いに落としてもらう、と言うことで。


別にプライベートで使う車なら、シトロエンの中古だろうとクラシックminiだろうと全然いいと思うのですが、仕事で使うとなると。。。


・メンテナンスをするショップや工場を自分で探さないといけない
・故障した場合、パーツの取り寄せに時間がかかる可能性がある
・仕事中に故障して、アポに遅れたりしたら目も当てられない


などと忠告もしました。
乗りたくて仕方のない車であるなら、中古で買って、故障と付き合いながら乗るのもかわいく感じて良いのでしょうが、車のことをあまり知らないのに、仕事で使うのに、正直、お勧め出来ない、と言ったのですが、






「お父さんになんとかしてもらいます」





と言っていました。
何かあっても、まぁ、「自己責任」ということを勉強してもらいましょう。
それが社会人になるということです。
遠方に住んでいるお父さんは何も出来ません。



まぁ、何事も経験です。



しかし、中古の車を試乗はおろか、実物を見ることもなく買うなんて、とても一番槍には出来ません。
父親とその知合いをよほど信頼しているのか?
無知ゆえに怖いものを知らないのか?



で、今日、聞いたら、もう購入したらしいです。



まぁ、一番槍としては、業務中に大きな故障がないことを祈るばかりです。





でも、シトロエンC3で年式不明(本人が覚えてない)、2万キロ、66万円、ってちょっと地雷な気がするのは一番槍だけでしょうか?
Posted at 2011/09/17 23:08:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2011年09月12日 イイね!

どうしてコガネムシは金持ちなのか?

コガネムシーは金持ちだー♪
一番槍です、こんばんわ。


幼少の頃より、どうしてコガネムシは金持ちと言われているのかと不思議に思っていました。



小金虫



じゃ大して金持ちでもないだろう、と。
しかし、この一番槍、本日34歳にして気が付いてしまいました。



小金虫じゃなくて黄金虫
である、と。



人間いくつになっても勉強です。
Posted at 2011/09/12 23:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2011年09月11日 イイね!

バッテリーは無事だったのかな?

今日、コペンのエンジンをかけたら無事かかりました。一番槍です、こんばんわ。
エンジン始動直後の電圧が14.1~14.2Vでした。
これなら、大丈夫かな、かな?


今日は、9月11日。
東日本大震災からちょうど半年になるので、区切りとして震災とボランティアのことを書こうと思っていたのだけれども、写真をアップするのが面倒なので止めました(ぉぃ


また、それはおいおいやるとして、こんなものを見つけました(ツイッターで)。





X-KARTと言うらしいです。


ミニカーってカテゴリーみたいぽね。
なんだか、楽しそうだなぁ。


と思って、昨夜、コペンでドライブしましたが、やっぱりコペンは楽しいぽね。
十分、ゴーカートみたいで楽しいぽ。
オープンだし、小さいし、維持費は安いし、屋根もついてるぽ。



まったく、コペンは最高だぜ!



と思った週末だったぽ。
Posted at 2011/09/11 23:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「映画小林さんちのメイドラゴン http://cvw.jp/b/121426/48518483/
何シテル?   07/01 18:11
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
45 678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 
グランドスラム松山 
カテゴリ:Car
2006/11/15 22:35:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation