• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番槍のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

今日は一日アニソン三昧Z

で、ノリノリだったら、嫌なAAが出てきやがった(´;ω;`)



.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  / ノ  \ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  |  (○)(○) | ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__) .i  l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   |   ` ⌒´  |  ll::::  高望みしてたわけじゃない。
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  ただ、愛する妻が居て、もう1人目の子供も出来てて。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  35歳ってのはそういう年齢だと思ってただろ、常考。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  こんな安アパートの片隅で、
   |l    | :|    | |             |l::::  一人ぼっちで暮らしているなんて思わないだろ、常考。




あげくに、VIPで投稿しすぎて、忍法帖がLv40からLv2まで下がってしまった。
欝だ、死のう。。。orz
Posted at 2012/06/16 21:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2012年06月13日 イイね!

阿讃バトルカップ Rd.2参戦

阿讃バトルカップ Rd.2参戦朝から、OLのおねーさんのパンチラどころかパンモロを見てしまい、今日はいい日でした。一番槍です、こんばんわ。
まさに風のいたずら。でも、パンスト履いてると、色気が3割減ですね(´・ω・`)


さて、先日、阿讃バトルカップに参加してきました。
走行会はちょこちょこ行ってましたが、レースは初参戦。
何度もサーキットを走っていると、自分は果たして速いのか遅いのか、タイムだけではなくて、同じくらいのチューニングの人達と比べたくなる、と言うのは当然の欲求だと思います。

そんな訳で、初参戦はやはり走り慣れた阿讃がいいかなぁ、と思い、エントリーしました。
無様な姿を見られたくないので、誰にも言わずにこっそりとエントリー。
が、会場に着くと、愛媛時代に何度か
見たことのある車が。。。

お陰で、一日中誰とも喋らずに過ごす、と言うことをしなくて済みました。
ありがとう。
そして、何人かの方に話しかけてもらえたので、楽しく終わりまで過ごせました。
ありがとう。そして、ありがとう。


で、レースのほうはと言うと、まず午前中のフリー走行は車が多くて、ほとんどクリアラップが取れず、ボロボロのタイム。
タイム的には見事に中位置でした。

で、午後の予選タイムアタックに挑んだのですが、これはクリアは取れたのですが、タイムが全然伸びず。
ベストタイムから1秒以上遅いタイムしか出ず。。。
やっぱり、タイムはクラス中位置でした。

が、ここでエアコンを付けっぱなしだったことが発覚。。。不覚。。。
オープンで走っていたので、風で気が付かなかったぽ。

で、決勝はど真ん中からのスタート。
初めてのレースだし、熱くなって事故ったら、元も子もないので、「熱くなるな、熱くなるな」と言い聞かせ、スターティンググリッドへ。

が、落ち着きすぎたのか、集中できていなかったのか、逆に緊張してのか、フラッグと信号を見落とす、と言う愚挙に。
挙句にサイドブレーキを引きっぱなしで、スタートであわや後続車に追突されそうな痛恨の出遅れ。
第一コーナーまでに3台に抜かれる始末。。。
更には、タイヤが温まっていないと、慎重に入りすぎた第コーナーで更に1台に抜かれ、あっという間にビリ争いに転落。
結構、皆さん、1週目から行くんだね(´・ω・`)

で、気を取り直して、何とか追い上げようとするのだけれども、直線はパワー不足で追い上げられないし、コーナーはそんなに広くないので、なかなか追い抜くのに苦労する。

スタートって大事なんだね(´・ω・`)


で、3週目くらいからタイヤも温まってきたかなぁ、と言うことでアタックを掛け始める。
で、結局3台抜いたものの、予選から順位を1つ落としてのチェッカーとなりました。

まぁ、一人旅を続けるより、何台もの車とバトルが出来たので、それはそれでよかったかな、と。
楽しかったので、機会があれば、また参加したいです。

今後の課題
・スタート時は集中
・決勝前にはサーキットアタックカウンターの周回はリセット
・帰るときは、減衰力を元に戻す
くらいですかね。

まぁ、入梅したし、夏は暑いので、しばらくはサーキット走行はお休みです。
秋以降にはコペトロに出たいなぁ、とか密かに企んでおりまする(´・ω・`)
Posted at 2012/06/13 00:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copenいじり | 日記
2012年06月04日 イイね!

世界一の朝食

いい加減、絶対に負けられない戦い、と言うフレーズはやめて欲しいです。一番槍です、こんばんわ。そうは言っても、日本勝利おめでとー!
これから、1年間の地獄のようなサバイバルレースが始まりました。
最期まで頑張って欲しいものです。

さて、先日、世界一の朝食と言う噂の「bills」に行って来ました。
さすがにオーストラリアまでは行けないので、bills七里ヶ浜です。


駐車場に入ると、係員さんが、
「1時間くらい待ちますが、いいですか?」
と聞いてくる。
まぁ、せっかく来たので、海でも眺めながら待てばいいか、と言うことで了承して受付へ。

ウエイターさんに

「カウンターでもよろしいですか?」

と聞かれたので、

「Sir、yes、sir!」

と答えると、すぐさまカウンターに案内してもらえました。
おい、1時間待ちははどこへ行ったんだよ?(´・ω・`)


で、ここの名物は、リコッタパンケーキとスクランブルエッグとのことだったので、それが入っているメニューを注文。

リコッタパンケーキ \1,400


フルオージーブレックファスト \1,800



リコッタパンケーキは中に白い粒々があったので、ホットケーキミックスがダマになってると文句を言おうと思ったら、これがリコッタチーズとのこと。
ダマじゃないんだね(´・ω・`)
メイプルシロップでとてもおいしく頂きました。(が、ちょっと胸焼けがしました)

スクランブルエッグは薄味だったので、塩を振って、付け合せと一緒に食べたらおいしかったです。

でも、世界一と言われると、どうなのだろうか?と思ったぽ。


で、夕方に江ノ島のサムエル・コッキング苑の中にあるLONCAFEでフレンチトーストを。

アップルフレンチトースト \1,160(ドリンク付)




(゚д゚)ウマー!


めちゃくちゃうまいよ。
こっちのが世界一の朝食だよ。
こっちならもう1回食べても良い、いや、もう1回食べたい、と思えたでゲソ!


所詮、オージーの料理なんてな。。。ボソ


ところで、江の島にDuck Curryはないので、行く人は注意してください。
そこにあるのはイタリアンレストランです。
Posted at 2012/06/04 00:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2012年05月28日 イイね!

機動戦士ガンダムUC Episode5黒いユニコーン

機動戦士ガンダムUC Episode5黒いユニコーン今日も元気だ、たけのこの里がうまい。一番槍です、こんばんわ。焼酎が進みます。

さて、昨日ですが、ガンダムUC見てきました。
ネタばれになると申し訳ないので、多くを語りませんが、今回は熱い展開でした。

と言うか、JR西日本のヤツが遅れやがって、危うく間に合わないところでした。
完璧な計算で時間通りに着くはずが、7分遅れとか。。。orz

なんとか、ギリギリでダイジェストがちょうど始まるところに劇場に着くことが出来ました。
間に合わなかったら、爆破予告とかしててもおかしくないレベル。

と言うか、ダイジェスト版で早くも泣いている人がいましたね。
やはり、ロニの最期のシーンは名場面ですね。


で、そんな訳で、見終わったら、すた丼食べて買い物して帰りました。

Episode6が来年春、と言うのがちょっと、、
待ちきれないでゲソ!!!
Posted at 2012/05/28 00:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記
2012年05月24日 イイね!

季時別電灯PSは本当におトクなのか?

季時別電灯PSは本当におトクなのか?ついに明日は給料日です。一番槍です、こんばんわ。
今日は暑かったですね。


そんな訳で、今年の関電圏内は電力が逼迫すると言うことで、新しい料金プランが出来ました。
季時別電灯PS
です。

んでんでんで~この季時別電灯PSにしたら、日中は家にいない一番槍は電気代がめちゃくちゃ浮くと思ったのですよ、奥さん。
が、よく見てみると、

基本料金 最初の10kVAまで 1契約 1,155円00銭
  10kVAを超える1kVAにつき 1kVA   378円00銭
電力量料金 ピーク時間                 1kWh 52円82銭
      オフピーク時間 最初の90kWhまで 第1段 1kWh 20円62銭
 90kWh超過            230kWhまで 第2段 1kWh 26円41銭
                  230kWh超過分 第3段 1kWh 27円94銭
         夜間時間                  1kWh  8円19銭



となっている訳ですよ。
で、現在の契約だと

最低料金(最初の15kWhまで) 1契約 320円25銭
 電力量料金 15kWh超過120kWhまで 第1段 1kWh 19円05銭
         120kWh超過300kWhまで 第2段 1kWh 24円21銭
               300kWh超過分 第3段 1kWh 25円55銭


となるわけですよ。


・・・あれ?
あんまり安くなくね?

夜間電力を大量に使うんなら、安いけれども、基本料金高すぎじゃね?
しかも、土日祝日、夏季以外はピーク料金がないし。

7/1になったら、すぐに変更しようと思っていたけれども、よく考えたほうがいいぽね。
時間がある時に検討して見るぽ。
Posted at 2012/05/24 23:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常あるいは平穏な日々 | 日記

プロフィール

「車を買い替える前に。。。 http://cvw.jp/b/121426/48596512/
何シテル?   08/13 00:36
一番槍 ◆zUosAWZqL6 twitterユーザー名:firstlancer web自動車部みんカラ支部No.149(LOVECARS!-No.149)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車がヒュンダイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:31:09
独創ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 23:51:22
 
グランドスラム松山 
カテゴリ:Car
2006/11/15 22:35:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めての外車です。 主に仕事で使うので、ほとんど弄るつもりはなく、ノーマルでいくつもりで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買ってしまったコペンです。 一度はまるとオープンカーからは抜け出せません。MR-S ...
その他 その他 その他 その他
ブリジストンモールトンです。 会社の先輩から格安で譲ってもらいました。 中学、高校、大学 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
当時の愛車の画像がありません。黒のEP71の画像持っている人いたら、教えてください。記念 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation