• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

アテンザの試乗してきました。

今日は午後からMyアテンザの点検を兼ねて、

この度新しく出たアテンザの試乗をしてきました。

試乗車は、ワゴンのディーゼルのMTでした。

乗り込んでみてまず感じた事は、メーターの色が赤いのに慣れているせいか、

白はちょっと個人的に寂しいって思いました。

エンジン音は外から聞くとディーゼル特有のカラカラ音がしますが、

室内に居ると、気にならないレベルだと感じました。

発進も強大なトルクのおかげで僕みたいなMTに慣れていない者でもスムーズに発進する事が

出来ました。

運転してみると、このトルクは凄いって感じると思います。

高くなりすぎちゃって買えないけど、買うならやっぱりディーゼルかな?

最後に、アテンザは初代が一番ときめいたのは、新型が出た今も変わりありません。
ブログ一覧 | あんな事やこんな事 | クルマ
Posted at 2013/01/06 15:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年1月6日 15:32
ワタシもディーゼルだと思いますYO~♪
買えんけどwww

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2013年1月6日 19:48
ガソリンの2.5に乗って無いので何とも言えませんが、ディーゼルのあのトルクの大きさは病み付きになりそうです。

買えないけど。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
2013年1月6日 20:36
お疲れ様です。
明日の夕方お邪魔してみますw
燃費とかどうですかね?
ATではそれなりに踏んで16km/lぐらいでしたがw
コメントへの返答
2013年1月6日 21:11
お疲れです。

セールスと喋りながら運転してたんで、

燃費の事すっかり忘れてました。

一番印象に残ったのは踏めば強烈な加速するって事でした。(笑)
2013年1月28日 14:20
こんにちは♪

先日に、近所でセダンを見かけました。

エンジンとかグレードは、チェックし忘れました(^^)
コメントへの返答
2013年2月3日 20:49
新型アテンザ、街中でもよく見かけるようになりました。

セダンも良いけど、我が家ではワゴンの方が良いって言います。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ スポーツのエンブレム交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121429/car/3010022/8263726/note.aspx
何シテル?   06/14 03:07
不定期で更新させていただいておりますが、コメントだけはさせてもらいます。 50代のおっさんですが、スイスポ(ZC33S)を購入。 日々ドライブを楽しんでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おもろすぎて・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 01:35:07
真犯人は私ではありませんよぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 05:16:04
今日の顛末w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 01:45:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ もっちん号 (スズキ スイフトスポーツ)
納車完了。 また蒼い人に戻りました。 車体が軽くてトルクもあって運転してて楽しいっすよ。
マツダ アテンザスポーツワゴン もっちん号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
不慮の事故で青のGY3Wとお別れしましたが、 今回GHの20Sで復活しました。 高級感 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初めてのマツダ車です。嫁から散々反対されましたが、信念を貫き通し手に入れました。発売前か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation