• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

夏と言えば、帰省

夏と言えば、帰省という事で、嫁の実家の高知にムルティプラで帰省です。往復2000km近くとかなりの長距離走行ながら何らトラブルも無く、元気に走ってくれました。イグニッションコイル交換しておいてよかったわ。高知でエンジン掛からなくなったら、えらい困りそうです。

しかし、これだけ走ってムルティプラは全く見かけず。やはり日本では希少種なんですなぁ。往きに亀山市内を走っているときに前を走るアルトの後部座席の高校生にスマホで写真撮られ、阪神高速で渋滞にはまっているときにとなりのボルボのお姉さんから凝視され、まだまだ注目度抜群ですな。悪い事で来ませんージェントルな運転でいかないと。

ということで、定番の岸壁での写真。
あんまり海に連れて行くと、うしろのナンバープレート台座が錆びて落ちるかもなーーー。

それと、帰りによった徳島県のとあるローソン、なんと讃岐うどんが店内で食べられます。
ブログ一覧 | ムルティプラ | クルマ
Posted at 2013/08/18 23:01:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

怪しいバス乗車
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 9:02
やっとこ元気で何よりであります。
今頃になってムルティプラの魅力を再認識してます。

普通の車に乗り換えるとアレの特殊性を感じます。
乗ってた時はあまり感じなかったのですが…。
全てが特殊なんだけど乗ってる本人は全てが極普通だと言う変な車です(笑)

家族がすぐに比較するんですよ…ムル相手じゃ206では分が悪いです。
コメントへの返答
2013年8月19日 22:05
オーナーとしてもムルが絶好調でなによりです。
太平洋沿いの国道55号線を窓全開、ルーフW全開、アクセル全開?で走るのきもちいーーって感じでした。
私もオーナーになって半年、
/前席3人乗りは当然だよね
/全長4mのクルマで荷物ばっちり詰めて当然
/サイドブレーキ?普通ドア側にあるよね。
/ミラーのSW?そりゃ、天井にあるものでしょ
/ヘッドライト?そりゃ縦3段の6灯点灯でしょ
という感じにムルも普通に思えてきたところです。
ミニキャブオーナーの高知の義父には奇怪な乗り物に写っているようですが。。。

ちなみに、うちもセニックと比較されます。
が、イスがセニックの方が良かったなぁ、くらいで車内丸見え度はムルの方が当然上なものの、セニックもなかなかのものだったので、こんなもんか、と思っているようです。
ドライバーとして206はなかなかいいクルマと思いますけど、パッセンジャーとしてはムルがいいのかも。うちの家族も先日、プリウスの後席狭っ!とか国民車に疑問を呈してましたから。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation