• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月18日

ムルティプラを黄緑にオールペイント

ムルティプラを黄緑にオールペイント さて、
以前から、黄緑好きだ、ソリッド色が好きだとつぶやいてきました。

まぁ、こういったクルマ達だな。

やっぱり、黄緑ソリッド色がいいなぁ、、、、、、、、、、、、
金色も退色してきたしなぁ、、、、、
あっ、うん、塗っちゃえ!!!!



ということで、オールペイントしちゃいました。
どう?、結構自然じゃない???今日時点では外目には新車です。

外側だけなので、内側はそのまま。

でも、そんなに違和感なし。

バンパー、サイドモール、サイドステップも無塗装風に塗ってもらいましたが、ついでに劣化が醜かったヘッドライトウォッシャーも、撤去してパテ埋めしちゃってます。もう、黒歴史のヘッドライトウォッシャーはなかったことになりました。



ということで、ひさしぶりの自宅への帰還。


あっ、違った、こっち


実は、今回ムルティプラに塗った色は、三菱アイ ライトイエローソリッドと完全に同色です。
この色大好きなんですが、アイでは登場時のカタログ色だったにも関わらず、わずか2年半でカタログ落ち。
人気無いんだなぁ、黄緑。
いい色だと思うんだけど。
ブログ一覧 | ムルティプラ | クルマ
Posted at 2015/06/18 19:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

増車しました(No9)
LSFさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年6月18日 19:32
素敵すぎます。
コメントへの返答
2015年6月18日 19:47
ありがとうございます。
これで一層目立つので悪いことできません。お近くですので、見かけたら後ろ指さしてくださいませ。
2015年6月18日 19:45
きましたねー☆

かっこいいです☆
コメントへの返答
2015年6月18日 19:50
某ドッコで聞いてました??
これで、中だけ金ムルになりました。
実は吹っ飛びそうだったルーフモールなども交換しており、外見だけは大幅に若返ってます。
2015年6月18日 19:48
何と、やりましたか〜!
退色具合気にされてましたからね。
いい色ですね、ホント。無塗装風もいい感じ。本国仕様でありそうな自然な感じです。
ぜひ今度お披露目会を(^_^)
コメントへの返答
2015年6月18日 19:57
500やパンダにあったワカモレと同色にすることも考えましたが、もうちょっと黄色が強いこの色を選びました。
まぁ、そうはいってもほとんど、「ワカモレ」なので、どっかで500やパンダのワカモレと並べたいでーす。
2015年6月18日 22:26
うおーっ、かっこいいです!ツートン!
いやぁ、まさかオールペンとは(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年6月19日 5:25
いやぁ、オールラッピング師匠さまのようにはシールで戦う勇気と気力がなく、こういう選択肢でした。「あれ、こんな色もあったんだぁ、並行ですかぁ?」と、500ワカモレのオーナー様から言われるのが目標です。
2015年6月18日 22:47
何気に山手線のウグイス色までありますね(笑)
それと何気に整備工場での背景がプントとかクーペとかバラエティ(^^)
気分一新!楽しい黄緑生活でありますように。
コメントへの返答
2015年6月19日 5:29
そうです、突っ込みどころはそこです!
やはり、「鉄」はそこですよね。
ああ、この日のガレージドッコは最高にカラフルでして他にも500ピンクとかも居ました。
並べて写真とったそうでオーナー全員の了解取れればHPで公開されそう。
2015年6月18日 23:41
良い感じですね。
なんと言っても“欧州車にはソリッドカラー”ですよ。

実は、ディーラー物のムルティプラには、ちょっとした怪がありまして・・・
初期の並行輸入車と、カタログ写真の車両では、窓枠が全て黒塗装されているのですよ。
しかしディーラー車は、センターピラーこそ黒い樹脂になっていますが、窓枠は車体色のままです。
この辺りがちょっと煩雑に見えてしまうのが残念なのですが・・・

ひとつは窓枠も黒くして、グラスエリアに連続性を持たせる見せ方。
もうひとつはセンターピラーをボディー同色にして、シックスライトウィンドウを際立たせる見せ方が考えられますね。
他には無い、黄緑のソリッドカラーにチャレンジしているので、チャレンジついでにセンターピラーも同色にしちゃうって言うのは如何でしょう?
イメージが違ったら黒のシートを貼っちゃえば簡単ですしね。
お薦めします。(^Д^)


余談ですが、ムルティプラのプロトタイプは、ちょっと黄緑っぽくも見える青みがかったソリッドのグリーンです。
ターコイズグリーンのようにも見えますがもう少し黄緑がかった感じです。
これ実は、前後バンパーともボディー色に塗ってあるんですよ!
市販車と同じように前後とも下の部分を黒く塗り分けで見せています。
コメントへの返答
2015年6月19日 5:21
手元にあるムルのカタログを見ると、、、おお、連続窓風になってますー!、いままで気付かなかったです、さすがイタリア、細かいところはテキトーですなぁ。いやぁ、怪が多いですなぁ、勉強になります。
確かにドア枠を黒塗する選択肢もあったのですが、結構「ガクブチ」感が嫌いじゃなかったのでそのままにしてます。
チャレンジングな色を選んだ割にはそれなりに収まった感が自分にはあります。

ということで、港北イケアでのご助言通り、樹脂部は塗っちゃいましたし、ヘッドライトウォッシャーは無き物にしましたので、ヘタリ感はだいぶなくなりました。
2015年6月19日 2:14
オールペン行きましたね!
漢ですな!
コメントへの返答
2015年6月19日 5:31
男一徹、残りのムル人生のため、チャレンジ色に挑戦しました。でも意外とコストはリーズナブルでして自分的には納得です。
2015年6月19日 8:35
良い感じですね。
うちもドッコさんに頼もうかな(笑)
今度、拝見させて下さい。
コメントへの返答
2015年6月19日 17:57
hakaさんは、自分でシールラッピングって感じじゃないっすか?
はじめはドッコに出すつもりなかったんですが、ほかだとモールクリップなどの入手が結構面倒で、結局いつものドッコ。
2015年6月19日 18:19
すごく似合ってます!
自分も、黄色ソリッドにしたいです。
コメントへの返答
2015年6月19日 18:51
いやー、全くの道楽ですけどねえ。家族には呆れられていますが、こんな色のムルもありかと思っています。ムルの皆さんも退色対策で、同色で補修ペイント、色変えオールペイント、シールラッピングが増え始めてますな。
2015年6月20日 0:03
おー、ちょっとびっくり!!
コイツと一緒に育ったうちの娘もカワイイ〜と言ってますよ~。
コメントへの返答
2015年6月20日 0:56
むるきち家を出家してから2年半。そろそろ塗装のヤレもあり、やっちゃいました。一時期アバルト仕様だったのがウソのようなファンタジー系ですが。。
うちの家族からは可愛さ全開すぎてやり過ぎだーっと言われておりますが、そのうち町田に馴染むことでしょう。
むるきち家の思い出ものせて、まだまだ乗りますよー。
2015年7月5日 16:32
こだわりの全塗装(元愛車が画像のスクラップにある!)に驚きましたが、さらに車屋での並びが、昨日の朝霧と一緒でなおビックリしました。
関東にもオレンジクーボいるんですね。

淡い黄緑良いですよね。
コメントへの返答
2015年7月5日 17:07
カングーヴェールパステル色に乗られてたんですよね。あの色いいですねー。全塗装するときもかなり意識しました。
確かに写真では後ろはクーオレンジですね。
フィアット修理専門になりつつある店なので変わったのがいつも居ます。
その前も、ディーラー扱いの緑QUBOがいました。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation