• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月17日

デュアロジックってエンストする

デュアロジックってエンストする 丘陵地帯に住むドライバーにとって、坂道発進は避けて通れない。
ただ、AT車ならほぼエンストからは開放され、気楽である。

で、だ、デュアロジックはどうかというと、、、エンストした。

正確に言うと、ヨメが、町田の激坂を、パンダで登坂中、対向車&小学生軍団に遭遇、どんどん減速していったらエンストしたって言っていた。つまり、坂道発進ではない。

パンダ買うときにアレッシィにした理由の一つがヒルホールドシステムがあることでして、確かに坂道発進はいい感じでアシストしてくれる。
ただ、微速登坂はどうしようもないな。きょう、自分でも激坂登坂中に減速してみたら、エンストした。
以前、「下向くカーブミラー」を紹介したことありましたが、町田の激坂、場所によっては半端ないです。


ムルでも、坂の途中で止まると、まずサイドブレーキだけでは後退するし、相当クラッチ滑らせないと発進できないので気を使います。
うーーん、正直、デュアロジックは自由度がすくなく、多摩丘陵ではあんまりおすすめできないなぁ。
(最近の500やパンダでは改善されているんだろうか?)
まぁ、微速での登坂って、開発時、ほとんど想定されてないだろうな。
ブログ一覧 | パンダ | クルマ
Posted at 2015/07/17 21:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年7月18日 1:00
イタリアでも狭い急な上り坂をババアがユルユル登るシチュエーションありそうですけどねー
あ、イタリア人は普通にMT車乗ってるのかな
コメントへの返答
2015年7月18日 6:19
おそらく、上り坂をアクセルだけで減速していくのが苦手なようです。MT車だと途中から半クラにして回転数確保するケースです。
ヨメは坂道で対向車来たら一旦停車してやり過ごしてから坂道発進することにしたようです。
イタリアーーンなおばちゃんは、うりゃーーっ、と気にせず登っちゃうじゃないかな。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation