• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

トゥインゴ契約!!!!!!!!!

トゥインゴ契約!!!!!!!!! 昨年(2014年)に嫁用のセカンドカーを買うときに、トゥインゴを妄想したものの、なかなかクイックシフト5のいい出物がなく、パンダアレッシィの出物にであってしまったので、パンダになりました。

デュアロジックの不満などいうものの、可愛がっています。
でもここのところ、少々不具合も多く、バッテリー交換含め少々投資の必要な状況となってきました。

他方、イベントなどで初代Twingoを見るたびに、いいなぁ、また乗りたいなー、でもすでに十分旧世代、いつまで選択肢としてありうるんだろうなぁ。。。とおもいつつ、クイックシフト5は意外とタマカズのないなぁ、と中古車情報で監視してました。
(ヨメがAT希望なので選択肢はクイックシフト5一択です、イージー?? またまたご冗談を。。。。)

で、今年の春先のある日、ルノーでは有名ショップのサンクさんにクイックシフト5の中古が出ました。50万円かぁ、ほしいけど、高いなぁ、まぁ、パンダかわいいし、無理だなぁ。

と半年思って過ごしてました。

で、今月中古車情報を見てみると、
「移転セールですとぉ、39万円ですとぉ、20%以上値下げじゃないですかぁ」 なんて悩ましいことしてくれるんじゃい。
まぁ、まずは11月22日に行ってみるか。(フラな方々は幕張方面でしたかねぇ、、、イタな方も行ったようですが。。。)

サンクの新店舗に到着、むっちゃ綺麗。


これは、あやしいフラ屋じゃないなぁ(怪しくないって???)

ご対面!!!!!!


ヤバイって。

ハザードSW、ポチットなってしたいって!!!!!!!


あれぇ、左手が勝手に財布を、、、、右手が勝手に実印を。。。。。。。


ということで、12月から13年ぶりにトゥインゴオーナーになります!!!!!!!!

初代トゥインゴオーナーのみなさん、菱型族のみなさん、フラな方々、よろしくお願いしまーす!!!!!
ブログ一覧 | トゥインゴ | 日記
Posted at 2015/11/22 17:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年11月22日 18:15
ええ〜っ!
ホントに〜!
ビックリしました。
そして、羨ましいです。だって私も欲しくてリアル検討中なので。
私の場合はムル延命のために増車…以下略(笑)
コメントへの返答
2015年11月22日 18:43
急に思い立ってですね。さいたまイタフラのときはそんな気一切なかったんですけど。ということでパンダとは1年ちょっとでお別れなのは寂しいですが、トゥインゴの魅力にはかなわなくてーーーーー。衝動買いです!

おやプランジ家は増車?もしや蛇?
2015年11月22日 19:32
こんばんは、
え~パンダもう売却されるのですか?
奥様は左ハンドル大丈夫ですか?
私はへたれなので右ハンドルしか乗ってませんので・・・・
コメントへの返答
2015年11月22日 19:37
パンダはガッツリ整備したんでかなり心残りですが、ここまで程度の良いトゥインゴ クイックシフト5はもう無い気がして。。。  というか、はっきりいって衝動買いです!
家族も呆れてまーす。

ヨメは左H運転したこと無いけど、むしろパンダでは左側の車両感覚わかんな~いって言っていたので、運転しやすいかもと期待してます。

わたしは昔乗っていたクルマなんで問題無。
2015年11月22日 21:26
Twingo大好きです。
近所で見れそうなので楽しみ~!
コメントへの返答
2015年11月22日 22:08
めっきり初代トゥインゴ見かけなくなりましたね。どっかでお会いできるかもですねー
2015年11月22日 22:00
をを!顔も色もカエル系ですね!カワイイ!
私も前は興味津々ながらも良さそうな玉が少ないのでパスしちゃいました。
全体的にバランス良さそうでいいですねー。
コメントへの返答
2015年11月22日 22:13
正規輸入最終で低走行距離、ディーラーメンテ、悪くないと信じています。
パンダ族から早々に離脱は寂しいですが、私の原風景みたいなもので。
2015年11月22日 22:15
出会いですね♪
おめでとうございますっ!
楽しみですね!
コメントへの返答
2015年11月22日 22:25
出会い=衝動買い もう、こうなるとイタフラ病ですがねー、ムルとトゥインゴ、ゆるすぎるぅ。
なにより、これで、イタでもフラでもイベントは正面入口から入場できます!!
2015年11月23日 0:43
トゥインゴ良いな~。今ヤフオクにキャンバストップ出てるんですよ~。カミさんが何故か試乗で生理的にダメという謎の理由で諦めたトゥインゴ。
あれが無ければムルの代わりにトゥインゴになってたはず。
その後の二度目の試乗もやっぱりダメ。
今だにその理由がわかりません。
コメントへの返答
2015年11月23日 8:28
トゥインゴ見に行った時、小1の娘がムルと似てる!って言ったので雰囲気近い物あるんでしょうね。試乗で生理的にダメとは。。。。まぁ、OHV時代は少々ラフな所ありましたけど、謎な奥様のご意見で。
正直、トゥインゴは、パステルカラー、キャンバストップ、3ペダルが正義で、実際の人気も集中しているようです。
不思議な縁で、濃い緑のトゥインゴ、人生2度目です。。。
2015年11月23日 8:32
パンダ手放してしまったんですね涙
しかし、素敵な出会い、ムルに通ずるルックス!
おめでとーございます。
コメントへの返答
2015年11月23日 8:43
そうなんです、パンダいい子ですし、ヨメもパンダでいいというのですが、おそらく初代トゥインゴに乗れるのはこれがラストチャンス。
車屋にいって、トゥインゴのつぶらな目と視線があったら、、、もうダメでしたぁ。
ごくさんはパンダ道、突き進んでくださいませ。
2015年11月23日 14:08
20%減で手に入れた原資を黄緑塗装に充てるのかな?
コメントへの返答
2015年11月23日 18:22
さすがにしばらくはこの色でいきますが、どこかで黄緑病がうずきだすかも

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation