• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

トゥインゴ ドアオープンリミッタ

トゥインゴ ドアオープンリミッタ 家族のトゥインゴの不満は、ほぼ、3ドアであることに集約されますが、とくにドアがでかすぎてぶつけそう、ってのがあります。

東京の隅っことはいえ、一応、都市部で、駐車場のロットの幅は狭く、気をつけないとドアパンチを食らわしかねない。
とくにトゥインゴはドアデカイのでさらに危険。

デカイドアは、後席からのアクセスを良くするためなので、実は開閉角度はあまり必要ではない。

ということで、ドア開閉角度を制限することにしました。

助手席のドアポケットとダッシュボード下の物入れをロープ(というか不要になったUSBケーブル)とゴムひも(トラック幌のバンド)で連結。
乗降に必要な最低限の角度で止まるようになりました。
これでドアパンチのリスクは軽減できました。

で、この作業をマンション駐車場でしているときに、声をかけてくる方が。。。
同じマンションにお住まいの昔のダンボさんでした。これからもよろしくです。
ブログ一覧 | トゥインゴ | クルマ
Posted at 2016/03/13 19:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年3月13日 21:48
よく考えますね〜!その手があったか〜
確かにドアパンチリスクはありますからね。
不意の風にも安心ですね(^_^)
コメントへの返答
2016年3月14日 19:36
子連れだと、けっこう心配ですからね。
世の中がスライドドアばかりになるのもちょっとはわかりますわ。
2016年3月14日 7:27
やっと、お会い出来ました。これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年3月14日 19:38
いやー、やっとお会い出来ました。マンションでかいと棟やフロア違うとなかなかお会いできないですからねー。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
2016年3月14日 9:39
国産では、今時は4枚でスライドドアですもんね。
2枚は不便ですよね。
アイデアを頂戴するかもです♪
コメントへの返答
2016年3月14日 19:40
正直、なんだかんだいって、2枚ドア不便ですよねー。
前のパンダが例外的に5ドアだったのでなおさら不評。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation