• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

プジョー1007 1.6 後期にラセルタイエローがあったのぉ!!

プジョー1007 1.6 後期にラセルタイエローがあったのぉ!! プジョー1007 を探すときに、とにかく、ラセルタイエロー を絶対条件に探しました。

1007は2006年後半にマイナーチェンジがあってこのときに1.4Lが、CAN-bus仕様に変更になっています。
で、そのときにラセルタイエローはカタログ落ちしました。
1.6Lは旧仕様を継続となったようですが、実際には2007年途中からCAN-bus仕様が入ってきています。
で、2008年には輸入終了がアナウンスされたので、CAN-bus仕様はごくわずかとなっています。
輸入統計では、
前期:1.4L 1119台
前期:1.6L 1745台
後期:1.4L 429台
後期:1.6L 120台
となっています。

ここまでは、当然調べていたのですが、後期1.6Lは、1.4Lと同様にラセルタイエローは輸入がなかったと勝手に思っていました。
ところがだ、つい先日、中古車情報をみていると、愛知にある以下の車両、これ、1.6L後期車でラセルタイエローじゃん。


ええ、あったのぉ。。。。。
まぁ、1.4Lのほうがほしかったので、いいのですが、これ、もしかして、お得?
これ、ガソリンスタンドで中古車売っているようで、こいつの希少性わかってないよね。。。。

そもそも、1.6L後期は、正式に輸入されたことにもなっていないのですが、まさか、ラセルタイエローが入っていたとは。。

輸入車って、良くこういうことありますよねー。

わたしの以前乗っていたルノー・セニックも、超最終輸入ロットで、運転席の肘掛け形状やドアロック構造が違うなど、けっこう仕様が違っていて、取扱説明書とまったく合致せず。。。。
一度、納車直後にバッテリーがあがってとりあえず、ドアロックだけはしようとルノーのサポートに電話しても
私)バッテリーあがって、とりあえずドアロックだけでもしたいのですが。
ル)ドアのロックのツマミを手で押し下げていただければロックかかります。
私)そのロックのつまみがないので電話しているのですが。
ル)あのー、お車はなんですか?
私)セニックです。
ル)正規ディーラーからご購入されたものでしょうか?
私)ルノー渋谷で、先月納車でしたよ。
ル)・・・・

と、全く会話にならず。まぁ、そのときは、カギ開けっ放しで、会社に出勤しましたが。。。。

まぁ、こんなテキトーなところも、けっこう好きです。
ブログ一覧 | プジョー1007 | クルマ
Posted at 2016/11/06 18:10:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation