メーカー/モデル名 | プジョー / 1007 1.4_RHD(MT_1.4) (2006年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
飛ばすクルマではないし、速いわけではないけど、適切なロール、使い切れるエンジン。うちは1.4Lだけど、1.6Lだともっと余裕あるかも。
2トロニックは確かに癖あるが、同世代のクイックシフトやデュアロジックよりも確実に変速は速く、個人的にはしっくりくる。詳細は 以前のブログを参照 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
誇張なしに2クラス上のクルマに乗っている乗り味。小ささの割に車重が重いせいもあるけど、どっしり感は本物。ピョコピョコなんて一切しない。
枯れまくったエンジンはアイドリング時は驚きの静粛性。はじめはアイドリングストップ(エンストともいう)でもしたかとおもったほど。 車内は、デカングーに匹敵するフロントガラスの遠さから来る「広さ感覚」で完全な異空間です。 長距離ドライブも1,2名乗車ならぜんぜんOK。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
我が家は後席も使うので、後席を後端にしていると買い物はしんどい。2名常用ならこれだけで十分。
収納スペースが国産車並みにあるので工具とかは工具箱ではなく、床下・イス下などに分散収納しています。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
12km/Lくらいは街乗りでもでる。
|
故障経験 |
納車前から左ドアが、「閉まるのイヤイヤ」しました。それを承知で買っていますが、端子をしっかり磨いて、接点復活剤を塗ってからは再発は2回だけ。(<=再発したんかい!ってツッコむところです!!) これから、他いろいろと大小様々な不具合を楽しめることでしょう。 ![]() |
---|
イイね!0件
TAKAさんのスバル レヴォーグ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/29 22:58:49 |
![]() |
ワイパーブレード交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/21 05:49:11 |
![]() |
HEKO ドアバイザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/01 11:12:47 |
![]() |
![]() |
シトロエン C5 エアクロスSUV 紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。 |
![]() |
シトロエン C4 ピカソ ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。 |
![]() |
ルノー トゥインゴ むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ... |
![]() |
フィアット パンダ 我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!