• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月26日

ムル,1007のオイル交換ほか

ムル,1007のオイル交換ほか さてさて、年の瀬ですが、みなさまいかがおすごしでしょうか。

ということで、このところの出来事を備忘録程度に。

まずは、プジョー1007のオイル交換。どこに出そうかと悩んでいましたが、さすがいっぱい売れた206と同じエンジンだけあってイエローハットでも喜んで受け入れてくれる。ということで、近所のイエローハットでオイル交換。イエローハットでのオイル交換って何年ぶりだろう??


おおお、すっごくエンジン軽い。ノーメンテで我が家にきた1007だったのではじめての手入れだが、こんなエンジンだったんだぁ。早く変えりゃよかった。


となると、ムルティプラのエンジンオイルも気になります。1年 or 1.5万キロをちゃんと守ろうとおもっていたら前の交換から1年3ヶ月、1万キロ。もともと、欧州車の教えに従いエンジンオイル交換はあまりしないほうで、来年1月の車検入庫まで粘ろうかとおもったが、オイルゲージを引き抜いてみたらスッゲーきちゃない。。これで年末の2000km走行はちょっとねえ。
ということで、たまたま今日はお休みをとったのでガレージドッコでオイル交換。

「来月まで待てなかったの?」 と言われましたが、




ああ、けっこうひどいね。まぁ、変えどきだな。

ちなみに、平日でほかにお客さんもいないのでドッコで雑談。
■ここ2ヶ月でムルティプラが11台入庫した。(←って多いでしょう、ムルのスペシャリストになったといえば聞こえがいいが、ムル全体に調子悪いやつ増えてきたんじゃない????)
■金ムルの中古販売車のほかに、金ムルの部品取り車を確保した。(本気で無い部品が多くなってきたのか。フィアット専門店も部品取り車が必要な時代か。ちなみにパンダ、グラプンの部品取り車もある)
■先月ムルのフロントガラス照会したら、普通にあったらしい。国内在庫復活か。(ムル乗りには重要情報)
■オイルはWAKO派だったけど、UnilOpalの営業が来て試してみたら良かったから標準をUnilOpalに変更(あのパンダ乗りの営業さんか。営業って大事だなぁ)
■軽バンの販売辞めた。フィアット一本で飯食っていく覚悟(潰れないでねー)
■国道246側道の旧店舗は外人経営の店に居抜きで譲渡したら看板そのままで営業しやがっている


とまぁ、どうでもいい話と、重要な話をしてお邪魔なので退散。
で、国道246に乗る、えっ、ムルのエンジンこんなに軽かったっけ!!!

で、時間があるので、最近、C4ピカソディーゼルの試乗車が来たらしい、シトロエンディーラーに試乗と冷やかしに寄る。


C4ピカソのディーゼルに試乗させていただきました。正直、サス硬いぜ。もちろん、下ろしたての新車ってこともあるけど、ガソリン車よりも硬いらしい。当方のシトロエンに期待するのは「魔法のじゅうたん」的な感じなんですよねー。それって古い感覚なんですかね。ちょっと期待はずれな感じ。。。。新車ではやっぱりムルの変わりが無いじゃないかぁ。。。。

ということで、いろいろあった。。。。。

そうそう、プチコッコ卵産んだ。
ブログ一覧 | ムルティプラ | クルマ
Posted at 2016/12/26 16:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

フィアットやりました。
KP47さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2016年12月26日 17:43
おや、ムルさん1万キロまで粘りますか〜
ウチの子は5,000キロ時点で1リットルほど消費するのが分かってるのと、油圧エラーが出ちゃうのもあって交換時期としてます。

プチコッコさん、出産おめでとうございます(^_^)
コメントへの返答
2016年12月26日 18:00
まぁ、マニュアルに書いてあるんでけっこう粘ります。。プランジムルの5000kmで1リットル減は多いですね。うちは夏に7000km経過時に点検した時、レベルゲージ内だったけどちょっと足した程度。今回もほとんど減ってなかったし、特に不具合もないですわ。

プチコッコ、卵生むのけっこう大変。30分位ふんばって生んでます。。。。
2016年12月26日 20:57
後期型ムルのミニカーが気になりました。(^Д^)
コメントへの返答
2016年12月26日 21:04
えっ‼︎そっちですかぁ
これ、ドッコの店主のコレクションです。
確かに前期型は良くみるが、後期型はあまりないかも。
ちなみに店主の前の愛車もムルティプラ後期
2016年12月26日 21:27
うちもオイル交換はオート○ックスです☆
で、エレメントは車検毎の交換です。
あまり距離乗らないので、206の時からそんな感じですよ~
コメントへの返答
2016年12月27日 0:32
さすが、206はイタフラ車をメジャーな存在にした感じですね、ちゃんとオイルフィルタも置いてあったし。
ちなみにムルティプラもOK?って聞いたところ、基本的にはお断りなようで、、、
2016年12月28日 22:52
私も206SWの時はオートバックスとかで交換してましたがネジ穴をバカにされてしまいまして(本社的なところに抗議したら修理対応となりました)、それからは上抜きで交換頻度多め対応に変えました。
そういえばパンダ2も普通にイエローハットでお任せ交換してました。
コメントへの返答
2016年12月28日 23:03
オイルドレンはネジピッチが国産車と違ったりしますからねー。イエローハットは上抜きなのでそこは安心です。
結構みなさんカー用品店でオイル交換されてるんですね。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation