• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月13日

1007のサブミラーの間違った使い方

1007のサブミラーの間違った使い方 プジョー1007の前期型はルームミラーの上にサブミラーが付いてます。最近のプジョーシトロエンでも同じものついている車種ありますね。
これ、もちろん、車内の確認用で、後席の子供の状況を振り向かずに見ることができる って感じの使用用途です。

正直、後期型で省略されたくらい1007では無くてもいいものなんで特に使っていませんでした。

また、わたしはiPhoneをドライブレコーダ代わりに使っていますが、1007のダッシュボードは設置に適当な箇所がなく下の写真のようにフレキアームのスマホホルダをサブディスプレーから伸ばしてエアコン吹き出し口に針金で固定するという状況で使ってました。これ、運転席からはフロントガラスに死角ができず、かつエアコン風でiPhoneの熱暴走を防げる絶妙位置なんですが、助手席の人からは邪魔、酔う とかなり不評。でも置き場無いんだよねー。



で、ふと思った。あ、ルームミラー上のサブミラーに両面テープでフック付けてiPhoneホルダにしちゃえばよくない?

ということで、以下。


これで、すっきり。プジョーシトロエンはおそらく全く想定しないサブミラーの使い方です。
ただ、エアコンの風が殆ど届かず、熱暴走はやや心配。
ブログ一覧 | プジョー1007 | クルマ
Posted at 2017/05/13 20:22:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

樹海、霧幻
haharuさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2017年5月13日 20:27
斬新でマサカ!(◎_◎;)的な使用方法ですが、
ちょうど良いですね〜(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年5月13日 20:35
そうなんで、ちょうどいいのです。
角度調整できるし、視界の邪魔ないし。
今日雨でしたが、ここワイパーも届くのでベストポジションです!!!
2017年5月13日 22:00
先日うちのがミラー落ちたので心配になります。
ドラレコ的には良い位置ですね。
コメントへの返答
2017年5月13日 22:06
うちもムルティプラはミラー落ちるので負担かけないようにしています。
1007は............大丈夫と信じています。
2017年5月14日 17:48
面白い使い方ですね・・・
で、ムルのミラー落ちるんですか??
コメントへの返答
2017年5月14日 18:15
うちの主治医の親顔ムルのルームミラー落ちたらしい。まぁ、それくらいでは驚きませんが。。。。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation