• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月26日

夏休み自由研究連動企画 うちのマンションのクルマ達研究

夏休み自由研究連動企画 うちのマンションのクルマ達研究 もうすぐ、子供たちも夏休みも終了ですね。
ということで、今も昔も子供たちを悩ませる「自由研究」
ということで、今年は小6の息子との連動企画、「うちのマンションのクルマ達研究」です。

まず、うちのマンション、東京都町田市、東京のベットタウンだがすでに新興住宅地というよりそれなりに開発から歴史を経た土地柄、マンションは500世帯以上あって、ほぼ100%近い駐車場確保率です。よってクルマも500台以上居ます。
これを、全部写真撮ります。


次に、写真見ながら表計算ソフトに情報を入力します。


最近の小6は表計算ソフト操作できます。

あまり複雑にしても分類できないので、メーカー、色、タイプ、お盆中居たか? を入力していきます。

ということで、ここで、結果の一部をご披露です。

まずは、メーカー比率。


やはりトヨタ強し。あとにあるとおり軽自動車率が低いので巷のトヨタ率(30%くらい)よりもさらにおおく36%をマークします。
日産もそれなりにいてこれも市場平均よりも多めです。ホンダは思ったほど伸びず軽自動車が少ない影響と思われます。なんせ巷にあんなに居るN-Boxシリーズほとんどいませんので。(2台だけかな?).ステップワゴンがコケている影響もあるかも。
スズキ、ダイハツも軽が少ないので市況のそれぞれ13%前後のシェアからすると惨敗です。
輸入車ではやはりVW(アウディ含め21台)かBMW(ミニ含め14台)が圧倒的、ベンツはすくなく(4台)、それ以外の外車はオマケです。(ボルボ3台、フィアット1台、シトロエン1台、プジョー1台  *注:フィアットの1台は6人乗りの特殊車両!!)。


次にタイプ別です。


これは、かなりざっくりした集計で、アルファードは1ボックス大、セレナが1ボックス中と言った感じです。台数多いプリウスはセダン中 に含めます。
とにかく、セレナ、ボクシー、ステップワゴン・・・中型の1ボックスカーが圧倒的です。
注目すべきは軽自動車比率で巷の国内統計の3分の1くらいです。やはりファミリー層の多いマンション状況を反映しています。また意外なのが大型のセダンで10%と結構な比率を占めます。BMW3シリーズ、レクサス、クラウン、マークXなどけっこういます。町田の南側という土地柄、新興住宅地ではなくすでにそれなりに時間をヘた住宅地にあるマンションで周辺戸建てを手放して越してきたシニア世代も結構いるのでその世代が所有の中心層と思われます。中型セダンにもプリウスが中心だがカローラもそれなりの台数でまじります。
なお、あとからステーションワゴンをもう少し小分けにすればよかったと反省。

最後に、色です。


はい、無難なモノトーン!!!!!!
これだから、嫌なんですよねーーー。
ただ、最新セレナやスイフト、ビートルなどで少し赤が居ることがせめてもの救いです。

もっと、色付き乗ろうよ!!!

ということで、これとは別に「お盆帰省率」なる指標もまとめてますが、あまり参考にならないので割愛。
あとは、子供のほうが私とは別に少し子供らしいコメント考察書いて出せば完成です。(まだやってない。。。。)

これから小学生のパパママになる方、自分の趣味興味との連携夏休み自由研究、少しは参考になれば。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/08/26 20:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年8月26日 21:13
スゴイ自由研究ですね!
大人が楽しんでるような気も…笑

それにしてもイタフラが少ないなぁ(^^;
コメントへの返答
2017年8月26日 21:27
イタフラ少ないというか、ウチの2台の他に1台プジョー居るだけですからねえ。
ただ、そのプジョーの1台って、RCZってとびきりの濃さですが。。。
イタフラってやっぱり特殊なんですよねー。さみしいですねー。カングーくらいいてもいいと思っているのですが。。いない。。。。
2017年8月28日 8:22
素晴らしいですね、息子さんが賢いのか、親がスゴイのかは解りませんが、同じマンションに住む者としてお礼を言いたいです。クルマ好きの人は全体の様子を知りたいと思いますよ。ベンツとスポーツカーはモット多いと思いました。インパクトが強いと多く感じるのですね。いずれにしても、このページをコピーしてじっくり見ます。これからも宜しくしてね。
コメントへの返答
2017年8月28日 21:28
1階屋根付き駐車場のダンボさんのビートルの近くにベンツやらロードスターやらが多いんですよ。大事な車はやっぱり屋根付きなんですかね。B駐車場2Fは140台も居てVW2台、BMW2台、変なフィアット1台のほかは全部国産車。だいぶ差が出ます。
再集計して、屋根下の外車率出したら18%もある。
やっぱり違いますね。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation