• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harinashi(はりなし)のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

トゥインゴのスペアキー作成

トゥインゴのスペアキー作成先週納車のトゥインゴですが、中古車のお約束でカギが1本しかありません。
これはリスクも高いし、もともとのカギもちょっと錆びたりしていていつまでもつか心配。


ということで、スペアキーを作成することに。
といってもイモビキーなのでなかなかめんどー。
以前、ムルティプラのスペアキー打診してあっさり断られた板橋のピノ仲宿さんにトゥインゴのイモビキーできるか打診。
今度は、OK.

ということで、板橋までGO!


ものの、5分で作っていただきました。6000円ちょっとと、価格もリーズナブル。


Googleマップなんかで表示される評判はあまり良くない店ですが、店主が大人しい感じで積極コミュニケーションとらないだけで、べつに普通の対応でした。問題は店前に1分と車を止めておけないのでコインパーキング代かかることくらい。

そのあと、せっかく板橋まで来たのでサンクまで「1週間点検」に。まぁ、ちょっと気になるところもあったんで。
Posted at 2015/12/13 15:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2015年12月06日 イイね!

トゥインゴ納車

トゥインゴ納車本日、めでたく、トゥインゴ納車となりました。

改めて見ると、ちょっと痛みも目立ちますが、そりゃぁ、13年ものですからねー。これから可愛がっていまーす。

サンクさんをでて、いきなり環7を激走。7年ぶりのフランス車、14年ぶりの左ハンドル、14年ぶりのトゥインゴ、最初はちょっと戸惑いましたが、すぐに慣れました。

昔乗っていたOHVの2ndコレクションにくらべると、ちょっと大人になった感じもありますが、そこはやっぱりトゥインゴ。
このミニマムな車体のわりに重厚な乗り味、ふんわりシート、そうそう、14年も忘れていなかったトゥインゴの懐かしさが蘇ってきます。

家族は、3ドアめんどー、ドアデカくてぶつけそう、左ハンドル怖い、前よりボロい、と散々ですが、シートは評価が高くさすがフランス車。

いろいろと疲労感もあるところもあるので、さて、これからどうしていこうかなぁ。。。。。。


ちなみに、クイックシフト5に乗るのは、トゥインゴのみならず初めてですが、意外と普通に乗れました。
今日まで乗っていたパンダのデュアロジックにくらべると、以下の感じ。


クイックシフトは、変速はゆったり緩慢な感じ、デュアロジックは変速は早いが、ショックはちょっと大きい。
元気に乗るにはデュアロジックのほうがいい。

デュアロジックで不満だった20km/hくらいでの下り坂走行はクイックシフトのほうがいい。
デュアロジックは速度が上がらないと2速にならないし、手動でも2速にできないので、極端にエンブレかかってギクシャク感ありましたが、
クイックシフトは2速に入れられて適切なエンブレで走行できました。

この辺はクルマの癖なんで、難しいところですが、一長一短ですなぁ。

なにより壊れないといいなぁ。。。。。


これで、イタ車の集まりも、フラ車の集まりも参加できまーす。
Posted at 2015/12/06 17:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2015年11月28日 イイね!

トゥインゴとの出会い、別れ、そして再び

トゥインゴとの出会い、別れ、そして再び先週に勢い余って契約したトゥインゴを納車待ちですが、たまに書いていたように1999年から2002年まで乗っていたんです。

1999年当時、某会社で名古屋に配属され、会社の寮に住んでいましたが、名古屋、そこは、車社会。
学生時代は三菱ミニカトッポに乗っていたものの、就職の時にあげちゃったのでクルマ無し。
車欲しくなってきました。

そこで車を検討。
1.ちょっとヒトと違うやつ。
2.リッターカーか、その前後
3.中古でそれほど高くない

まっ、ビッツやマーチは台数多すぎ、となると、外車?VWは高いし敷居も高そうだし、ということで名古屋にはなぜか当時から充実していたフランス車ショップで半ば消去法でトゥインゴに。
どうせ買うなら水色のキャンバストップが良かったけど、なにせ若造、当時キャンバストップは出たばっかりで値段高くて、先立つカネがない、これまた消去法で緑の中古の2ndコレクションを買うことに。

いろいろと消去法で購入したトゥインゴでしたが、これが今日まで続くイタフラ車人生を決定付けることに。


これが乗ってみると ゆったりとした乗り味、ふんわりシート、がんばるエンジン、高速でのどっしり感、たまに点く警告灯、これがフランス車かぁ、っとおもったものでした。

その後、名古屋ー東京の往復、東京に戻ってからも楽しくTwingoライフを送ってましたが、ご多分にもれず、イージーの故障が頻発。
ある日、都内の幹線道路の右折帯でギアが入らなくなる。これヤバイんちゃう!!!、渋滞を作りながら、ギアレバーを強引に押さえると少し半クラになって進みだしてどうにか路肩へ。
その後、奇跡的にギアが入るも今度はNにならず停車するとエンスト。なんとかNにしてエンジンかけるも「これは次に停車したら2度と動けない」と直感し、数キロ先のルノー渋谷までノンストップ。ルノー渋谷の前まで来て歩道乗り越えようとした時にエンスト。もうどうにもならず、みんなで手押しで無事入庫。イージーのアキュームのリコール前のことで結構修理代かかりました。

で、その後はイージーも元気で、走り回ってましたが、ある日、都内の交差点で信号待ちをしていると前の2トンダンプが急に後退。後ろにもクルマいるし逃げ場ないぞーとおもうまもなく、ドカン!!!
たいした速度でなかったのですが、ボンネットは開かないし、フレームも曲がりやむなく廃車。


まさにこんな感じ。


その後、急遽、セニックを購入し、いろいろいろいろいろいろ、あって、ムルティプラになり、パンダが来て、
そして、再びのトゥインゴ。
今回も、明るい色、グラスルーフが良かったけど、6thコレクション(クイックシフト5)は明るい色ないし、以前よりちょっと明るめだけどなぜかまた消去法で緑色。でも、緑色のトゥインゴはなにかの巡り合わせかも。

14年ぶりのトゥインゴ。ほんと好きものだと自分もおもうけど、なぜかコイツ、すきなんです。
Posted at 2015/11/28 09:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2015年11月22日 イイね!

トゥインゴ契約!!!!!!!!!

トゥインゴ契約!!!!!!!!!昨年(2014年)に嫁用のセカンドカーを買うときに、トゥインゴを妄想したものの、なかなかクイックシフト5のいい出物がなく、パンダアレッシィの出物にであってしまったので、パンダになりました。

デュアロジックの不満などいうものの、可愛がっています。
でもここのところ、少々不具合も多く、バッテリー交換含め少々投資の必要な状況となってきました。

他方、イベントなどで初代Twingoを見るたびに、いいなぁ、また乗りたいなー、でもすでに十分旧世代、いつまで選択肢としてありうるんだろうなぁ。。。とおもいつつ、クイックシフト5は意外とタマカズのないなぁ、と中古車情報で監視してました。
(ヨメがAT希望なので選択肢はクイックシフト5一択です、イージー?? またまたご冗談を。。。。)

で、今年の春先のある日、ルノーでは有名ショップのサンクさんにクイックシフト5の中古が出ました。50万円かぁ、ほしいけど、高いなぁ、まぁ、パンダかわいいし、無理だなぁ。

と半年思って過ごしてました。

で、今月中古車情報を見てみると、
「移転セールですとぉ、39万円ですとぉ、20%以上値下げじゃないですかぁ」 なんて悩ましいことしてくれるんじゃい。
まぁ、まずは11月22日に行ってみるか。(フラな方々は幕張方面でしたかねぇ、、、イタな方も行ったようですが。。。)

サンクの新店舗に到着、むっちゃ綺麗。


これは、あやしいフラ屋じゃないなぁ(怪しくないって???)

ご対面!!!!!!


ヤバイって。

ハザードSW、ポチットなってしたいって!!!!!!!


あれぇ、左手が勝手に財布を、、、、右手が勝手に実印を。。。。。。。


ということで、12月から13年ぶりにトゥインゴオーナーになります!!!!!!!!

初代トゥインゴオーナーのみなさん、菱型族のみなさん、フラな方々、よろしくお願いしまーす!!!!!
Posted at 2015/11/22 17:55:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2014年10月14日 イイね!

[妄想]嫁がクルマ乗るかも、Twingoかぁ

[妄想]嫁がクルマ乗るかも、Twingoかぁ「愛車紹介」にあるとおり、ずいぶん前に初代 Twingo トゥインゴ(OHVのやつ) に乗っていました。

こいつがあったから思考がイタフラになり、今のムルティプラにつながっている訳で、非常に思いで深いクルマです。
さすがに販売期間が長かったとはいえ、初代トゥインゴは街で見かける機会は非常に少なくなりましたね。

なんでこんなことを書き出したかというと、娘の送り迎えなどにクルマいるかもって嫁が言い出したため。
ムルティプラはデカいし、マニュアルだし、乗れないそうだ。まぁ、マンションから出たところの5叉路あたり狭いからなぁ。。。。
ただマンションですが、諸事情で駐車場はもう1台確保できるので、道楽の浪費さえ許せばムルはそのままにもう1台追加できる。
嫁の条件:
1) AT
2) 乗車定員 4名以上
3) とにかく小さいクルマ
4) そうはいっても維持費はなるべく軽く(という事はクルマも軽く1トン切り?)
を満たす、かつ、道楽として私が納得できる、、、、そんなクルマ、、、

あっ、もしかして初代Twingo最後の最後に一瞬出たクイックシフト5 ってかぁ?????
(さすがに元オーナーですから、イージーのダメさ加減、熟知しております。。。イージーは選択外です)

とネットで中古車調べると『ほとんどタマないがな、全国で3台でっか』でも26万円かぁ。いけるなぁ。
ああ、初期費よりも、維持費が問題でした。。。。。

妄想です、はい。妄想はおそろしいのぉ。
そういえば、最近、ムルティプラ乗りで古パンダのATを買ってしまったひとがいたような。。。。イタフラ思考は怖いのぉ。
Posted at 2014/10/14 22:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation