• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harinashi(はりなし)のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

パンダ in アレッシィ 

パンダ in アレッシィ パンダ アレッシィ 納車待ち中ですが、(11月5日納車予定)一足先にアレッシィ買いました。これに中国で買ってきたパンダのぬいぐるみを入れて、パンダ in アレッシィ 完成!

ああ、散財。
Posted at 2014/10/28 22:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

セカンドカーへの想いとタイムボカン

もうすぐ、セカンドカーとしてパンダ アレッシィ がやってきますが、セカンドカーの想いをちょっと。

そもそも、セカンドカーはヨメの車なのですが、週末となれば、わたしも乗るわけで、ムルティプラ か パンダ かどっちで行くかの選択がでます。

と、ここで、下の写真のTwingoのハザードスイッチ、なんと言って押しますか??


「ポチっとな!』だったヒトは、以下の気持ち理解頂けそう。

アラフォーの世代の男子にとって、子供の頃のアニメの一つと言えば、タイムボカンシリーズ。私は年齢的にリアルタイムはヤットデタマン、逆転イッパツマンですが、タイムボカンもヤッターマンも子供のころ再放送でよく見てました。

で、子供心に思っていたのが、その回に搭乗するマシンの選択。
タイムボカンも途中から3台体制になったのですが、メイン機のメカブトン以外の出動回数が極端に少なく、今回こそはドタバッタンで出動してくれ! と心の中で叫んでいました。(たまにドタバッタンで出動するとすごく嬉しかった)。


タイムボカン以上に出動回数に偏りがあったのが、ヤッターマンで、個人的にヤッターアンコウが好きだったので、ヤッターアンコウで出て欲しいのに、こいつ、ほとんど出動せず。子供心に落胆していました。


ということで、セカンドカーの選択権がオレにある!ということはどんなに幸せか。
というどうでもいい話でした。
タイムボカンシリーズがリアルタイムだったみなさん、わかってくれますよねーーーー。
Posted at 2014/10/26 10:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月25日 イイね!

ついにパンダ アレッシィ に決定

ついにパンダ アレッシィ に決定悩んでいたヨメの車ですが、結局、パンダ アレッシィ に決定。
若干、消去法気味なところもあって、車幅の狭いATのイタフラ車 でかなり限定的な選択肢だったもので。
なお、ムルティプラも、6名乗り以上のマニュアル車 で1択でしたからねえ。


なお、うちにくるパンダ アレッシィは、基本的に国産車専業の中古車店にいました。下取り車とのこと。お店がアレッシィ仕様の希少さをどこまでわかっていたか大いに疑問ですが、ほかと比較すると安いのは事実。
安いのはいいのですが、メンテ履歴なし(タイベルすら交換したかどうか不明)、エンジン警告灯点灯 というギャンブル案件です。この辺は、いつものガレージドッコでどうにかしてくれると信じるしかない。ということで現状渡し、ノーメンテで我が家にやってきます。
試乗はできたので、とりあえず、デュアロジックは元気そうで、油圧ポンプも動きっぱなしってことはなかったので、とりあえず、大丈夫そうですが、すでに8万キロも走行しているパンダ、これからどうなることやら。ああ、完全な道楽な趣味です。
これで、来年のパンダリーノにも参加できるな!(あっ、ムルでもじゅうぶん参加OKだって???)


ちなみに、これまで ALESSIというブランドをあまり気にしていなかったのですが、

この可愛い感じ、むっちゃ、自分のセンスにハマります。キッチングッズとか買い始めそうで怖いわ。

ちなみに、帰りに、ムルのもとオーナーさんの店にひさしぶりにお邪魔しました。

ムルはまだまだ絶好調ですよー。
Posted at 2014/10/25 17:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2014年10月19日 イイね!

ボンネットのステーをどうにかする(風呂掃除用モップの柄で代用)

ボンネットのステーをどうにかする(風呂掃除用モップの柄で代用)もうかれこれ1年、ボンネットのカバーはダンパーのへたりで自立しなくなっているのですが、昨年は3分くらいはなんとか自立していたものが、現在は1、2秒。作業性の悪さはこまったものです。
ただ、ダンパーを交換するとなると2万円。走行に関係ない部品でそこまで金かけたくないので、使わなくなった風呂掃除用のモップの柄で代用することにしました。
試しに嵌めてみると、これがまさにジャストサイズ。もうこのまま備品として車内常備です。
ダンパでボンネットがフワッと開くのはかっこいいのですが、やはり後期車のように普通の棒のステーのほうがいいですね。
Posted at 2014/10/19 20:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2014年10月18日 イイね!

妄想は続く-----ニューパンダも1トン切るんだよねえ

妄想は続く-----ニューパンダも1トン切るんだよねえ先週から嫁用のセカンドカーの妄想を繰り広げておりますが、
ヨメ1)4人乗り以上
ヨメ2)車幅はなるべく狭く
ヨメ3)ATまたはクラッチペダルレス自動変速MT
ヨメ4)そんな古くないヤツ(2000年以降)
オレ1)車重1t以下か排気量1L未満(税金さすがに抑えないと)
オレ2)イタorフラ
オレ3)ムルティプラと並んで様になる明るい色
オレ4)そんなに金はない

とまぁ、盛大にわがまま言い放題で、ちょー狭い選択肢になるわけで。
おそらくトゥインゴかニューパンダ(1世代前のやつ)しかないような気がします。

ここでニューパンダと言えば、例のコラボモデル「アレッシィ パンダ」が気になってくる訳で。
アレッシィーパンダは、実は「そんなに金はない」以外は満たしている気もする。
ちょっと状態悪いけど、安いアレッシィあったら買っちゃいそう。。。。

まぁ、ほぼ完全道楽のセカンドカー構想なんで、納得しないヤツ買っても仕方ないのでじっくり待ちです。
しかし、ぎりぎりとはいえ一応は都内のマンションの敷地内駐車場の枠を2台持てる幸運とはいえ、なんと贅沢な妄想だ。。。ただ、ムルの延命も兼ねているつもり。
Posted at 2014/10/18 00:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation