• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harinashi(はりなし)のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

パンダリーノにムルティプラでコッコの散歩にいく

パンダリーノにムルティプラでコッコの散歩にいくパンダリーノにもうパンダじゃないのにムルティプラで行ってまいりました。
パンダじゃないのにスミマセン。。。。。

ということで、今回はコッコ隊も同行。

ムルなので、「その他」枠にいれてもらう、で、ディノ君に見つかる!!!


犬じゃなくても、お尻の匂い嗅ぐと仲間かどうか分かるんですかね?????
とにかく、食われずに済んだ、、、、、、じゃなかった、仲間になった。。。。。のか?
まずは、中部地区のフィアットアニマル界の重鎮に受け入れられた。

ひろい渚園を散策、あちこちでプチコッコをかわいがっていただきました。
よかったよかった。
以前、フレフレやイタフラさいたまなんかでお会いした方とも再会。すこしはイタフラ車界で目立ってきたか。


ああ、うちのクルマでもポーズ


そうこうしているうちに、なにかコッコ達がそわそわ。海岸の草むらでタマゴ産んだ。
おそらく、パンダリーノ史上初の会場での産卵です!!!


そんなこんなで、パンダじゃないけど、おもいっきりパンダリーノ楽しみました。
実行委員会の方々をはじめ、ありがとうございました。
Posted at 2017/05/28 21:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2017年05月21日 イイね!

パンダじゃないけど、パンダリーノにお邪魔しまーす。

パンダじゃないけど、パンダリーノにお邪魔しまーす。来週は、パンダリーノ。2015年はアレッシィパンダでお邪魔して、2016年はパンダを手放したので遠慮。
ことしは、最初は遠慮してたけど、枠が大幅に増えたのでエントリーさせていただいた。でも、まだまだキャンセル待ちの方も居るようでちょっと申し訳ないっす。

ということで、なるべく、隅っこでちいさく。。。。ムルのでかい顔じゃむりだな、パンダのみなさん、よろしくです。


じつは、行けるかの懸念事項がありまして、それは天候です。
それも、前日、土曜日の町田の天気。
土曜日は、小学校で運動会でして、雨降ると日曜日に順延。リーノに行けない。。。。
tenki.jpで10日予報をウォッチしていたのですが、一時期、土曜日が雨予報に。。。ヤバイと思っていたら曇り予報に変わった。このまま、曇りでいてくれ!!!
あっ、28日も浜松雨ふらないでね。。。。

Posted at 2017/05/21 18:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2017年05月14日 イイね!

プジョー1007のサブミラーをスマホホルダにする 第2弾

プジョー1007のサブミラーをスマホホルダにする 第2弾昨日のブログで、プジョー1007のルームミラーの上のサブミラーをスマホホルダにしちゃいましたが、フックを両面テープで固定したので、強度がイマイチ。
早速、改良に取り掛かる。

30分ダイソーを徘徊して得た結論がこれだ!!!!


スマホスタンドですね。
これ、同じものが家に1個余っているので、これの上部だけを背中合わせに結束バンドで固定。
サブミラーが少しスマホより縦寸が小さいので余っていたドアストッパーをスペーサーとしてはめます。


これを、ガシッとサブミラーにはめて落下防止で結束バンドで固定。


ということで、iPodtouchを装着。


これで、熱対策以外は完璧。
Posted at 2017/05/14 18:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー1007 | クルマ
2017年05月13日 イイね!

1007のサブミラーの間違った使い方

1007のサブミラーの間違った使い方プジョー1007の前期型はルームミラーの上にサブミラーが付いてます。最近のプジョーシトロエンでも同じものついている車種ありますね。
これ、もちろん、車内の確認用で、後席の子供の状況を振り向かずに見ることができる って感じの使用用途です。

正直、後期型で省略されたくらい1007では無くてもいいものなんで特に使っていませんでした。

また、わたしはiPhoneをドライブレコーダ代わりに使っていますが、1007のダッシュボードは設置に適当な箇所がなく下の写真のようにフレキアームのスマホホルダをサブディスプレーから伸ばしてエアコン吹き出し口に針金で固定するという状況で使ってました。これ、運転席からはフロントガラスに死角ができず、かつエアコン風でiPhoneの熱暴走を防げる絶妙位置なんですが、助手席の人からは邪魔、酔う とかなり不評。でも置き場無いんだよねー。



で、ふと思った。あ、ルームミラー上のサブミラーに両面テープでフック付けてiPhoneホルダにしちゃえばよくない?

ということで、以下。


これで、すっきり。プジョーシトロエンはおそらく全く想定しないサブミラーの使い方です。
ただ、エアコンの風が殆ど届かず、熱暴走はやや心配。
Posted at 2017/05/13 20:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー1007 | クルマ

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation