• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harinashi(はりなし)のブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

トゥインゴの放熱ファンがなかなか止まらない

トゥインゴの放熱ファンがなかなか止まらないきょうの夜ちょっとトゥインゴに乗る用事があって、20分位走って帰ってきて駐車場に停めてエンジン切ったらラジエターファンが回りだした。まぁ、欧州車だからキーOFFでもファンは回るのでそれはいいのだが、なかなか止まらない。。。。

じつは、以前、セニックにのっていたとき、納車2週間目くらいのとき、キーOFFしたあと、ラジエターファンがなかなか止まらないことがあった。ただ、欧州車だと普通だと思ったし、急いでいたのでそのままクルマから離れる。数時間後にクルマに戻ると、「バッテリー上がりってるうるるーーーー」ってことがありました。
センサ異常なのかどうかいろいろと調べたものの、その時はわからず、再発もなし。というか3分以上とまらないとエンジンONしていた。

なんて、トラウマあるもので、「トゥインゴ、おまえもかぁ!!」とおもって、しばらくじっと様子を見ていると5分位でファンはとまった。今夜は雨降りで摂氏15度くらい、確実に涼しい。マンションの駐車場までは片登り勾配ではあるが、それほどの距離でもなくそれで温度上がるとも思えず。。。。5分は長くないかぁ。。。なんなんだろう。。。。。
えっ、こんなもん???
Posted at 2016/05/09 22:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2016年05月08日 イイね!

輸入パーツの互換ラジエター、うちは大丈夫そう

輸入パーツの互換ラジエター、うちは大丈夫そうファクトリーお猿さんに共同購入していただいたラジエター。うちはまだ明確なリークは見られないので(なんか、たまにすこしかぐわしい香りがするのは気のせいのはず)、まだ交換しないで予備パーツストックでもっているつもりですが、先にDIYで交換されたプランジさんからエアコンコンデンサのステーの位置が合わない報告が。


これは気になる。
実はプランジ車はVALEO製、はりなし車はMARELLI製という違いが。

ということで、気になるので確認だけしてみる。まずは届いたラジエタを見る。


次に実車。


ちょっと写真ではみにくいが、エアコンコンデンサのステー位置、合っている気がする。
とりあえず、うちは 最強保守パーツ:結束バンド のお世話にならずに済みそうだ。

そもそも、ラジエター5種類あるみたいで、さらにVALEO製は(J-Japan)の注記が入っているものも。
もしかして、日本仕様ってエアコンコンデンサ大型化させている??
整備プロのブログ見ていても発注ミスしているようで、面倒なパーツだわ。
というか、1年半、500台くらいの輸入なのになんでこんなに仕様違う????
イタリアーーンはこんな細かいことにはこだわらない??


Posted at 2016/05/08 12:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2016年05月06日 イイね!

駐車場移動と町田で見かける青いムル

駐車場移動と町田で見かける青いムルすっごくどうでもいい話ですが、マンション内で駐車場移動しました。
前はトゥインゴの3台隣にムルティプラが居たんですが、マンション内の駐車場抽選会に当選して自宅により近い駐車場に移動できました。ここは、南に棟があり、日陰になる時間も長く、西日も余り当たらないのでムルへの日射ダメージも減らせそうです。
自宅を出ると下にムル、良い環境です。
ちなみにうちのマンション広くて、新しい駐車枠のほうのひとはあまりムルを見ていないせいか、さっき子供が「あの黄色いくるま、変だよーーー」っとしきりに言っていました。(黄緑はナトリウムランプ下では黄色か白に見える)

なお、旧駐車枠は許容車両総重量2000kgでしたが、新駐車枠は2200kgです。
車両重量だと、ムルは余裕ですがけっこう2000kgオーバーも多く、シトロエンC4ピカソで1985kgもあるのでギリ、ちょっと先のことを考えると2200kgくらいあったほうが選択肢豊富でいいかもです。
といっても、当分ムルですが。

ちなみに、昨日、トゥインゴで買い物にでかけた時、青のムルと遭遇。
うちの子が思いっきり手を降っていましたが、ウチはそのときはトゥインゴ。傍からはただの怪しい子でした。。。


最近、この青ムルよく見かけるのですが、いつも歩きだったり、トゥインゴ。
なかなかムル同士になれない。。。。。
それにしても町田、ムル、多いなぁ。。。
Posted at 2016/05/06 19:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2016年05月05日 イイね!

GWはいつもの室戸帰省

GWはいつもの室戸帰省GWはいつものように室戸まで帰省。
たまにはトゥインゴで行ってもいいかなとおもったけど、家族に「狭い」の大合唱に負けていつもどおりムルティプラで帰省。

せっかくなので広い駐車場で、ファクトリーお猿さんに超リーズナブルに個人輸入してもらったボンネットとリアドアにダンパを交換。

ムルといえば、作業中に「喰われる」ことが定番で、


対策につっかえ棒(モップの柄)を常備してましたが、



これで、自立してくれます。



ついでにリアドアのもさくっと交換。



その後、高知名物 アイスクリン を食べたりしてすごしてました。


なお、前も書いたけど、国道55号線を走るたかは、奈半利町と室戸市の市町境のちょっと西の55号線沿いにある「ふくちゃん」という青果屋さんがおすすめ、屋台と違っていつもここにあるし、ほかよりちょっと多い。




というわけで、深夜に安全速度で巡航し、今朝帰ってきたところです。
(名神の草津から養老まで並走した赤のデカングーの方、どうもでした。。。)
Posted at 2016/05/05 14:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2016年04月24日 イイね!

近所の日常

近所の日常あさ、お出かけでマンション内の通路で嫁を待っていると、見覚えのある赤いザビさんがやってきます、おお、アジ釣り帰りの昔のダンボさんでした。ちょっとごあいさつ!!

で、その後、近所のスーパーに。ああ、金ムルさんがいますね、ほかにも場所空いているのに隣に駐めます。

金ムルの巣窟の町田なので日常です。

各地、普通の日常を取り戻せますように。。。。。。
Posted at 2016/04/24 19:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation