• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harinashi(はりなし)のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

黄緑のシエンタと並ぶ

黄緑のシエンタと並ぶ以前にブログにも書いたとおり、新型シエンタの黄緑には興味があり、どっかで並びたいと思ってましたが、本日ついに実現!!

西日本は大寒波で大変なようですが、東京ー神奈川県境は今日も快晴。写真バッチリ。

シエンタのほうがより緑が強い色で、正直、大変魅力的なカラーです。

新型シエンタも、クルマ好きからは結構酷評されていることも多いようですが、私はけっこう好きです。べつにこれライオンマークやヘヘマークがついていてもおかしくないのではとおもうくらいおしゃれ感ある。

最近のトヨタのグリル周りはデザイン処理は生理的にイマイチですが、色は黄緑カラーに挑戦しているようで、嬉しい限り。
ただ、CMカラーが淡い黄緑だったポルテも早々にカタログ落ちするなど、販売は芳しくないのかも。

シエンタもかなり売れているようですが、街で出会うのは白、黒、シルバー、たまに青。あれ、CMカラーの黄緑は? というくらい黄緑少ない。やっぱり、売れない?? せっかくこんな素敵な黄緑を用意してくれているんだ。黄緑買おうよ。またカタログ落ちしちゃうよー。
Posted at 2016/01/24 18:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2016年01月23日 イイね!

デュアロジックとクイックシフト5の個人雑感

デュアロジックとクイックシフト5の個人雑感さて、我が家にトゥインゴがやってきて1ヶ月半。結構乗ったので、パンダのフィーリングを忘れないうちに、デュアロジックとクイックシフト5の比較をまとめておきます。
あくまで、うちにいた愛車で、かつわたしの生活圏での感想なので、地域差、個体差、個人差、先入観バリバリなのであしからず。














比較車
フィアット パンダ アレッシィ2005

ルノー トゥインゴ QS 2002
2ペダルMTシステム
デュアロジック

クイックシフト5
出足結構クイックに発進する。変速もそんなに遅くないのんびりさん。特に1=>2は特に遅い。クイックシフトは名前負け。。。
登坂わりと自然。登坂中の減段もククッ!としてくれる。登坂中にトルク不足し減段するときの動作が遅い。とくに2=>1が遅く失速しそうになることも。
降坂フィーリングより1段くらい低めのギアになり、エンジンブレーキきつすぎ。手動でもマッチングエラーで進段できず、ギクシャクしがち高めのギア選択で自然なエンブレ。さらにエンブレ弱くしたい時に手動進段も受け付けてくれる。
AT車としてイケてるか?クリープが無いのでAT派にウケ悪い。特に坂道発進はヒルホールドアシストほしい。(アレッシィはついてて良かった)。Ecoモードで変速タイミングを変えられる。結構クリープする。平坦では10km/hくらい出る。坂道発進も低勾配ならサイドB不要。バックもけっこうクリープするのでAT派には好評だが、MT派には慣れるまでけっこう怖い。
MT車としてイケてるか?変速の自由度が少なく、早めの進段すると結構マッチングエラーで怒られる。オレの運転が否定され、精神衛生上悪い。手動進段の自由度が高く発進すぐに3速までポンポンあげられる。やり過ぎるとノッキングするくらいまでいける
エンストする?低速で登坂中にアクセル緩めだけで減速して止まりそうな速度まで来た時にエンストしました。まだ、エンストしてない。左記条件ではエンストしなかった。クリープあるのでかなりクラッチ滑らす設定なのかも。その分クラッチ減りそう。。。。
変速ショックけっこうショック大、ギクシャク感ある変速は遅いぶん、なめらか。
操作性操作レバーはいい感じ。オードモードで手動操作してもオートモードのまま。レバー遠い。オートモードだとどのギアに入っているか表示無い。手動進減段するとMTモードになってしまう。
総評元気に乗るにはいい。ただ、けっこう変速の許容範囲が狭く、手に馴染んでこないとエラーでまくる。クルマと息が合ってくればMT派でも楽しいかも。信号ダッシュなんて考えるだけ無駄。のんびり転がすクルマです。これ1台だとMT派には物足りないかも。。。
坂の町のアナタに下り坂のギクシャク感はどうにもならないです。もしこれから買われるなら下り坂の試乗をおすすめします。登り激坂での渋滞や低速走行はAT限定免許ではすぐにはしんどいかも。
メカ信頼性うーん。。。まぁ、ねぇ。。。
Posted at 2016/01/23 23:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2016年01月09日 イイね!

トゥインゴのホイールを白くする

トゥインゴのホイールを白くするトゥインゴの鉄チンホイールは購入時からサビが出ており、ホイールキャップも割れている。
ということで、塗っちゃえ!!

ただ、マンション住まいの身、けっこう、スプレー作業は気が引けるので、刷毛塗りを選択。

とにかくまずは、タイヤをはずす。

トゥインゴのジャッキアップなんて、何年ぶりだろう。
むかし、福島県内でパンクして以来か??



トゥインゴのジャッキポイントは片側一箇所なので、ジャッキ上げると前後とも持ち上がります。

マンションの廊下を運んでいる時に「スタッドレスに交換ですか?」 と言われて、「あっ、まぁ、そんなもんです。」とかいう会話をしながら、ベランダに運ぶ。


それから、サビをサンドペーパーで落としてから、ペンキを塗り塗り。
うーん、刷毛ワークは難しいわぁ。
うまくいかねー、、、とおもったら、2本目はちょっとうまくなった。


ということで今日は片側で終わり。あしたは反対側を作業予定。
3,4本目はもうちょっと刷毛塗りうまくなるかな? うまくなった頃に作業終わるのはいつものことだが。

装着してみた。
うーん、今回は、ミルキーホワイト を選んだけど、もうちょっとアイボリー系でも良かったかも。
初期の新幹線0系のクリーム10号がいいか、100系以降の白3号がいいか、といったそんな感じですな。

Posted at 2016/01/09 19:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2016年01月04日 イイね!

無事、室戸から帰着

無事、室戸から帰着今日の朝、7時過ぎに室戸を出発して東京町田を目指す。


途中、徳島県に入ったところで、渋滞。なんでこんなところで?? と思ったら、沿道に徳島新聞の旗を持った人が。。あっ、徳島駅伝あること忘れてたぁ、ここで1時間のロス。

そのあとは、
途中で爆走するグーグル撮影カーに抜かされたりして、淡路島を抜けて、


そのあとは、京都南あたりで事故みたいなので、気分を変えて、阪神高速>西名阪>名阪国道 で帰ることに。

香芝SAでサソリ500に出会ったりして(その後、ヨソモノなのでのんびり名阪国道走っていたら抜かされた。。。)
のんびりと町田を目指しましたが、亀山市内に入ったところで四日市あたりで事故渋滞15km.ええええええっ、
ってことで、東名阪乗っても仕方ないので下道でみえ川越まで四日市を抜けます。
このあたり名古屋勤務時代のちょっと土地勘あるので、こういう時役たちます。

ということでその後は順調に新東名走り、帰着。普通に走るのの+3時間。さすがに疲れたぁ。

この1週間、1700kmムルで走っていますが、ノントラブルですごくいい子。
普段はあまり乗らないけど、これで年間走行距離の五分の一をのってしまう。
たまにはトゥインゴで室戸にいこうかなぁ。

あっ、こんなに走ったのにムルを1台も見なかった。さみしいぃぃぃx.
Posted at 2016/01/04 21:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2016年01月01日 イイね!

新年は高知

新年は高知あけましておめでとうございます。

前オーナーのむるきちさんに習って、鏡餅置いてみました。


新年は毎年恒例、嫁の実家の室戸におりますが、元旦は55号線をあがって高知市内にお買い物。
東京の初売りと違って落ち着いた雰囲気で平和でいいですわぁ。

気軽に買い物っていっても往復150kmで結構な距離。

途中で高知名物アイスクリン売りに寄り道です。


アイスクリンはアイスクリームとは違いシャーベットアイスでこうやってロードサイドで売るのも定番スタイルです。
まぁ、真冬は余り見かけませんが、年始は需要あるようで、かつ、今日は暖かい。結構売れてました。


で、市内でお買い物して帰りも、アイスクリンに寄り道。どんだけ好きやねん!!
帰りは、国道55号線沿いの青果店 高知ふくちゃん青果 に寄ります。ここは元旦でも開いているし、気まぐれの露店と違って確実にアイスクリンを買えます。
かつ、標準150円、大盛り200円と安い。
場所は羽根岬のちょっと高知寄りの55号線沿い。おすすめです。って、誰に??




ことしもみなさま、よろしくお願いしまーす。
Posted at 2016/01/01 18:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation