• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harinashi(はりなし)のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

ボンネットのステーをどうにかする(風呂掃除用モップの柄で代用)

ボンネットのステーをどうにかする(風呂掃除用モップの柄で代用)もうかれこれ1年、ボンネットのカバーはダンパーのへたりで自立しなくなっているのですが、昨年は3分くらいはなんとか自立していたものが、現在は1、2秒。作業性の悪さはこまったものです。
ただ、ダンパーを交換するとなると2万円。走行に関係ない部品でそこまで金かけたくないので、使わなくなった風呂掃除用のモップの柄で代用することにしました。
試しに嵌めてみると、これがまさにジャストサイズ。もうこのまま備品として車内常備です。
ダンパでボンネットがフワッと開くのはかっこいいのですが、やはり後期車のように普通の棒のステーのほうがいいですね。
Posted at 2014/10/19 20:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2014年10月18日 イイね!

妄想は続く-----ニューパンダも1トン切るんだよねえ

妄想は続く-----ニューパンダも1トン切るんだよねえ先週から嫁用のセカンドカーの妄想を繰り広げておりますが、
ヨメ1)4人乗り以上
ヨメ2)車幅はなるべく狭く
ヨメ3)ATまたはクラッチペダルレス自動変速MT
ヨメ4)そんな古くないヤツ(2000年以降)
オレ1)車重1t以下か排気量1L未満(税金さすがに抑えないと)
オレ2)イタorフラ
オレ3)ムルティプラと並んで様になる明るい色
オレ4)そんなに金はない

とまぁ、盛大にわがまま言い放題で、ちょー狭い選択肢になるわけで。
おそらくトゥインゴかニューパンダ(1世代前のやつ)しかないような気がします。

ここでニューパンダと言えば、例のコラボモデル「アレッシィ パンダ」が気になってくる訳で。
アレッシィーパンダは、実は「そんなに金はない」以外は満たしている気もする。
ちょっと状態悪いけど、安いアレッシィあったら買っちゃいそう。。。。

まぁ、ほぼ完全道楽のセカンドカー構想なんで、納得しないヤツ買っても仕方ないのでじっくり待ちです。
しかし、ぎりぎりとはいえ一応は都内のマンションの敷地内駐車場の枠を2台持てる幸運とはいえ、なんと贅沢な妄想だ。。。ただ、ムルの延命も兼ねているつもり。
Posted at 2014/10/18 00:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月14日 イイね!

[妄想]嫁がクルマ乗るかも、Twingoかぁ

[妄想]嫁がクルマ乗るかも、Twingoかぁ「愛車紹介」にあるとおり、ずいぶん前に初代 Twingo トゥインゴ(OHVのやつ) に乗っていました。

こいつがあったから思考がイタフラになり、今のムルティプラにつながっている訳で、非常に思いで深いクルマです。
さすがに販売期間が長かったとはいえ、初代トゥインゴは街で見かける機会は非常に少なくなりましたね。

なんでこんなことを書き出したかというと、娘の送り迎えなどにクルマいるかもって嫁が言い出したため。
ムルティプラはデカいし、マニュアルだし、乗れないそうだ。まぁ、マンションから出たところの5叉路あたり狭いからなぁ。。。。
ただマンションですが、諸事情で駐車場はもう1台確保できるので、道楽の浪費さえ許せばムルはそのままにもう1台追加できる。
嫁の条件:
1) AT
2) 乗車定員 4名以上
3) とにかく小さいクルマ
4) そうはいっても維持費はなるべく軽く(という事はクルマも軽く1トン切り?)
を満たす、かつ、道楽として私が納得できる、、、、そんなクルマ、、、

あっ、もしかして初代Twingo最後の最後に一瞬出たクイックシフト5 ってかぁ?????
(さすがに元オーナーですから、イージーのダメさ加減、熟知しております。。。イージーは選択外です)

とネットで中古車調べると『ほとんどタマないがな、全国で3台でっか』でも26万円かぁ。いけるなぁ。
ああ、初期費よりも、維持費が問題でした。。。。。

妄想です、はい。妄想はおそろしいのぉ。
そういえば、最近、ムルティプラ乗りで古パンダのATを買ってしまったひとがいたような。。。。イタフラ思考は怖いのぉ。
Posted at 2014/10/14 22:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2014年09月28日 イイね!

イカリング復活&6灯点灯(しっかしボンネットカバー勝手に閉まるなぁ)

先日、前オーナーさん謹製のハイビームランプのイカリングLEDが不安定なことを書きましたが、いろいろと配線をチェックしてみるとマイナス回路(アース線側)が接触不良のようで、結線部分をやり直しました。

うん、ちゃんとイカリング点きました。
これでロービーム時も安定の6灯点灯です。うちのムルの自慢です、もち前オーナーさんの作品ですが。。。

しっかし、変顔ムルのみなさんおなじでしょうけど、ボンネットカバーのダンパが完全にへたっていて保持できないですよねえ。昨年2月に我が家に来たときは1時間でも開いていられたんですが、いまや5秒も保たない。
今回みたいなちょっとした作業でもコイツが作業の邪魔をする。(頭や肩で押さえながら作業していますが、マンションの駐車場で完全に好奇の目で見られています、おそらく外目にはムルに飲み込まれそうな人になっているはず、、、、まぁそもそもムルティプラが駐車場に居るだけで好奇の対象ですが。。。。)

ああ、そろそろ、適当な「棒」を準備せねば。 ダンパー? いやいやそんな高価なものに投資できまへん、その辺の適当な棒をカットして用意しますがな。
Posted at 2014/09/28 19:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2014年09月27日 イイね!

クーラント漏れの顛末(結局ホースバンドかい!!)

先週からクーラントの漏れが気になっていた訳ですが、こうなるとやっぱり行く場所はガレージドッコ


ガレージドッコ(の前の駐車場)で点検してもらいました。いつもすみませんなぁ。

で、ご見解は、、、、、
「冷却水タンクのホースバンド弛んでまっせ。」

ええええぇっ!!!そこかい! 気づかなかった、オハズカシイ。

(私)あのーーー、この変な爪のホースバンドを留めるのって専用工具が。。。。
(ガレージ)留めましたよ。多分これでOK。なんかあったらまたきてね!!
(私)ありがとうございます!!!!!!

ということでおそらくこれで大丈夫。近くだし、頼りになります。
なによりラジエターとかじゃなくてよかったわ。

Posted at 2014/09/27 17:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation