• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harinashi(はりなし)のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

上海でムルティプラ??

出張先の上海でムルティプラ?を見かけた。ただ、見たのはこれ1台、けっこう少ないのかも。
Posted at 2013/07/13 00:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2013年07月07日 イイね!

あるSCの駐車場でムルと遭遇、そのあとエンジン警告灯がついた

このところ、何事も無く、油汚れ用キッチンマジックリンとクレンザーの混合液で気になっていた灰皿周りのベトベトを取ったくらい、

でした。
マジックリン最強説は確かそうで、溶ける感じでベトベトとれましたが、この灰皿カバーのベトベトはしつこく、クレンザーも少量混ぜて作業効率アップでした。ツルピカになって高級感全くなしでこの後どうするかですな。

今日は近所の大型SCの屋上駐車場でムル仲間を見かけたので、思わず隣に並べて駐車しました。まぁ、みんなムル仲間を見かけると並べちゃいますよねーーー。ちょっとうれしい気分。


で、うれしい気分だった訳ですが、帰りにエンジンかけると警告音とともにエンジン警告灯が点灯。

少しかぶったようなノッキングのようなアイドリングでしたが、少しエンジン回すと普通に戻り警告灯は消えないもののまぁどうってことない感じ。
諸先輩方のHPを拝見するとけっこうエンジン警告灯は出るんですな。まぁ、イタフラ車は「警告灯はお友達」みたいなもんですから仲良くしないと。。。。諸先輩方によると、インジェクタかサーモあたりが怪しいらしいですなぁ。来週、ガラージュ・ド・リュミエールさんに相談行こうかな。
Posted at 2013/07/07 17:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | クルマ
2013年05月06日 イイね!

ムルティプラで高知 室戸へ帰省

GWは、毎年 ヨメの実家の高知県室戸に帰省しておりますが、今年ははじめてムルティプラでの帰省でした。


うまい具合にほとんど渋滞にかからず、片道800kmを11時間くらいで走破しております。その感想。
1.イスはいい。セニックに次いでいい感じで、疲れ知らず。
       (でもセニックのシートの出来は超えないな。)
2. エンジンうるさい。というか常時3500rpmくらいになり、6速ほしい。といっても非力だからなぁ。。。

3. 加速おそい。PAからの合流で前車のエルグランドが途中までのんびり&一気に目一杯踏み込んで合流、なんてするもんだから危うくこっちは加速し損ねるところだった。
4. コーナーの安定性は抜群。深夜の国道55号線(徳島から高知にかけての海沿いの道)を気持ちよく走りました。いいかんじですな。
5. PAで子供に指差された。やっぱり目立つ。駐車場で見失う事はあり得ない。しかしこんなに走ってもムル見かけず。。。
6. 軽自動車規格の田舎の漁師町の路地にはつらい。下の写真のように狭く、曲がりくねった道に植木鉢、洗濯機、自転車、犬?、などが道にはみ出し、ムルティプラの幅ではかなりツライ。
Posted at 2013/05/06 20:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2013年04月20日 イイね!

ムルティプラ退院

クラッチの異音をきっかけに工場に入院していたムルがきょう戻ってきました。
結局、クラッチレリーズどころでは済まず、
クラッチベアリング、クラッチカバー、ついでに意外と消耗していたクラッチプレートも交換、
クラッチレリーズも当然交換、
まぁそのうちやるつもりだった
タイミングベルト、Wポンプも交換、
予想外にクラック見つかったドライブシャフトブーツも両側交換
で当然フィアット車なんでつながっているミッションオイルも交換
という感じで、大規模な修繕になってしまいました。

ドライブシャフトブーツは想定外でしたが、これ痛むとミッションオイルごと抜けてしまう構造らしいのでまぁ、大惨事になるよりはよかったとしよう。

しかし、クラッチが恐ろしいほど軽くなり、ミートポイントも全然変わって別のクルマのよう/

Posted at 2013/04/20 13:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2013年04月13日 イイね!

結局、ムル入院

先週のクラッチの異音で、プロに見てもらったら、
クラッチベアリング&レリーズシリンダ交換だな、ということでさっそく入院。
こうなったら、ついでにタイミングベルト&Wポンプも交換です。
3.4万キロでちょっと早いきもしますが、すでに8年落ちでまぁ、最悪の事考えるとこわいし、いづれは交換なので、ついでです。
買って2ヶ月で、けっこう諭吉が飛んでいくーーーーー。
ちなみに、入庫先は、けっこうこの世界では有名なところ&我が家からバスで十数分の写真ここです。近所にイタ車面倒見てくれるところあって助かるわぁ。

Posted at 2013/04/13 19:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV 初車検(クリーンディーゼル減税恩恵ギリギリ!) https://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/car/3038301/7554593/note.aspx
何シテル?   11/04 21:04
harinashi(はりなし)です。シトロエン C5エアクロスに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKAさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:58:49
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:49:11
HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:12:47

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
紆余曲折、ピカソを降りて、C5エアクロス乗りになりました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ディーゼルに乗りたくて、コイツを選択。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
むかしOHVの2ndコレクションにのっていたので14年ぶりのトゥインゴでしたが、1年で手 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
我が家の嫁用のセカンドカー。といいつつ、近場へはけっこう自分でも乗っている。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation