• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

serryのブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

【告知】エロンクスオフ開催します!【随時更新】

皆さん、こん○○は~


毎度ながら超~久しぶりのブログですw

タイトル通りエロンクスオフを開催したいと思います!

日時は9月20日(日)です。

参加資格は問いません。エロければ誰でもオッケーですwww

更に出入り自由です。途中参加の方は下記タイムスケジュールを参考にして下さいね。

今回は久しぶりのエロンクスオフ黄金ルートですので走りもエロトーークも食事も満足出来るかと思います!


タイムスケジュール

前日未明w

SRさん 農○下界の■ーソン到着w
オール参加の方はこの辺からスタートですwww

当日

06:30 箱根エロP集合
07:00 芦ノ湖スカイライン ゲートオープン
10:00 芦ノ湖スカイライン 出発 ~ 箱根スカイライン通過 ~ 若干長尾峠&乙女峠通過
11:00 FSW東ゲート 到着
11:30 FSW東ゲート 出発 ~ 明神峠通過
12:00 ほうとう小作 山中湖店 到着
15:00 現地解散w


エロンクスオフ参加者へ3つのお願い

1.迷惑行為は慎む事

2.オトナとしての最低限のマナーを守る事

3.積極的なエロンクス活動w




参加予定者一覧(敬称略・順不同)(車両/色/所属/備考)

01 SRさん NBロードスタークーペ/赤/大都会☆福井組/主賓

02 taken924 ランクス後期/黒/エロ神奈川組/ガルベス

03 Ben@244 NAロードスター/黄/エロ神奈川組/毒舌番長

04 Serry S2000/黄/変態三島組/先折れ変態幹事

05 某Hノブ ST185RC/鉛/変態三島組/ロープー1号 powerd by 富士の東京

06 MT-PRO スイスポ/白/変態三島組/最近はロリコンバレー♪

06 こうざ WRX STI/青/エロ神奈川組/ギンギラギンにさりげなく農◯好き

07 元エボ乗り ワゴナール/水/富士の東京組/富士サファリパークがテリトリー

08 きょろすけ エスティマ/白/金津園☆岐阜組/スイマー番長

あれ?ランクス&アレックスいないぞwww


では参加表明、不参加表明、微妙表明をコメントにてお願いしま~す♪

お初の方も遠慮なくどうぞ♪
Posted at 2015/09/16 22:00:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

遂に・・・

遂に・・・皆さん、こん○○は~


久しぶりのブログですw

実は先月位から次期マシンの物色をしてたんですよ。

車種年式は一切問わず、今のSerry号と同等程度に走れてミッションが比較的強そうなマシンw

一番欲しいマシンは某Pシェですが、さすがに高いし維持出来ないので残念ながら除外です。

ずーっと前から追いかけていた数字2桁マシン、86も候補でした。しかし色々な所からイイ話を聞かない。やっぱりミッションが弱いらしい。それでは本末転倒。なので残念ながら候補から脱落。しかも中古でも中途半端に高い←ここ重要w

うーん、やっぱり某H車になるのかなぁ・・・

シビック&インテも考えましたよ。昔、某H峠に毎晩通ってた時はEG6乗ってたしねw

某Dらくさんとか某Sろま君とか某Sん君のFD2あたりも候補でした。速いしカッコいいし文句ないですもんね。でも若干高いんですよね(汗)。

悩みに悩んでちょっと古いけど私に合ってそうなマシンに出会いました。

それは近所にあるお店に以前から置いてあった黄色いマシンでした。

価格的にも手が届く。もちろん改造費&維持費込みでね。

私は皆さんご存知の通り(?)キレイにノーマルで乗る気は全くありませんw

なので程度極上のフルノーマル車である必要はないんですよね。

むしろそこそこポイントを抑えたチューニングを施されたマシンを探してた訳ですよ。

そしたら近所にあったんですよね♪


ハイ、画像の通りでございます。


S2000を購入しました!!!


とりあえず本日はご報告までとさせて頂きます。


今後の動向にご期待下さいね♪





ランクスは信頼のおける某氏へと引き継いで頂きます。ポンコツですがw一応ランクス最速マシンですので車検までご自由にご堪能下さいね。その後は・・・お任せしますw
Posted at 2015/06/23 23:45:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

イロエロ近況報告w

皆さん、こん○○は~


前回のブログ以降の近況報告ですw

まずは大都会今庄(福井県)よりSRさんが農○に来ましたよ~♪

丸天のかき揚げタワーを食べに来たついでにw農○走ったりラーメン食べたり。某Hノブさん、元エボさんも駆けつけました!

ちなみに丸天のかき揚げタワーは・・・



コレですw

正式名は『海鮮かき揚げ丼』です。SRさんはコレを食べるためだけに福井から動くパイロンツインで来るんですから相当の変態ですwww

農○でSRさんを横に乗っけて軽く走りました。現在のserry号、堪能して頂けたようで私も満足でした!

エロトーークしてラーメン食べて解散しました。久しぶりにお会い出来て嬉しかったです♪


では次はいつもの軽量化報告です。



毎日少しずつ地道にやってますよ。もう毎度不動車になりかけながら格闘してますw

コネクター撤去が危険だということがわかりました。というのもコネクター内であちこち導通してるんですよね。なので超~面倒ですがエーモンの『検電テスター』で導通確認しながら配線間引き&コネクター撤去をしています。

もし配線間引きに興味がある方はノウハウ伝授しますのでお気軽に連絡して下さいねっ♪(普通いねーよw)








配線間引き(コネクター、配線カバー類含む) - 357g
カーテシスイッチ(フロント2ヶ、ビス含む) - 48g

合計 - 405g

2015年の軽量化実績 - 15,543g
1t切りまであと4,457g(計算上w)


最近の軽量化に伴い車高調整しました。

予想通りリヤが上がりましたのでかなり下げました!



とりあえずこの数値で走行してみて様子をみたいと思います。




ではまた~
Posted at 2015/02/19 18:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

アライメント調整~

皆さん、こん○○は~


珍しく2日連続投稿ですw

最近ステアリングのセンターが狂ってたので本日アライメント調整しました~♪

先日のFSWショートコースで縁石乗りまくってたのが原因でしょうね(汗

更にフルバンプ時にオーバーフェンダーが当たるので3mmのスペーサーを外しました。


【 調整後の数値 】

キャンバー ネガティブ 3.3 度
トータルトゥ 0 mm

※ フロントのみの調整です


最近極端な軽量化をして思うんですが、正直なところ農○で全開走行するのが怖くなりました。限界は確実に高くなっているんです。今までよりも数段旋回能力が高いんです。ただ限界付近が非常にピーキーなんですね。もちろん以前のようなペースなら全く問題ありません。でも限界が上がった分その領域を使いたいじゃないですか。だから余計に怖いと思うようになりました。なので今後はゆっくり飛ばそうと思いますw



ODO : 73,380km
Posted at 2015/02/04 23:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月03日 イイね!

続 軽量化&イロエロ報告w

皆さん、こん○○は~


毎日毎日、配線間引きしたりアレをちょん切ったりして地道に軽量化していますw

しかし世界のカローラは無駄にハイテクマシンなんですよね。というのも問題ないと思われる部分の配線間引きをしてるにも関わらず、何故か別の場所に不具合が発生しちゃうんですよね(滝汗

例えばヘッドライトが点かなくなるとかwテールランプが点かなくなるとかwスピードメータが動かなくなるとかwイルミが点かなくなるとかwABS異常になるとかw助手席ウィンドウが作動しなくなるとかw・・・マジで心が折れましたよ

電子技術マニュアルを使って何とか公道を走れる状態にしましたw

もう回路図とずっとにらめっこですよ。配線間引きは普通の方には絶---っ対にオススメしません。マジでキツいですよ。ここなら大丈夫だろうって部分でも何故か関係ない部分に不都合が出ますから!!!

serry号、もうマジでポンコツですよwww

ポジションランプ&ヘッドライトは別にスイッチを設置して全手動ですw

しばらくスピードメーターが動かない状態で走ってたのでODOメーターが止まってましたw

あと先日Nexus7が壊れちゃいました。以前使用していて液晶が割れちゃったモノを分解してニコイチにして復活させましたがw、これをキッカケに軽量化と視認性を兼ねてDefiのAdvance ZDを導入しました。余計な表示がないのと有機ディスプレイとレブのインジケータが超~見やすいので本気で走る方に強くオススメしときます!

助手席レカロですが見た目や助手席としてのホールド性が良かったんですが、重量計測したら予想通り重たかったので、意外と軽い純正シートに戻しました。まさか純正よりもレカロが2.6キロも重いとはwww

では前回のブログ以降の模様をお伝えしますね♪


助手席レカロから純正シートへ戻す -2,600g
フットレスト一式撤去 -150g
ステアリングシャフトの根本のカバー撤去 -50g
配線間引き(コネクター、配線カバー類含む) -2,800g
ダッシュボード下側の樹脂パーツ撤去&切除 -238g
Nexus7&DefiスマートアダプターからDefi Advance ZDへ交換 -216g

合計 -6,054g

2015年の軽量化実績 -14,288g
1t切りまであと5,712g(計算上w)


【業務連絡】

Defiのスマートアダプター欲しい方いますか?

半額の5,000円でお譲りします!

メーター表示用のNexus7(普通に使えますがw)も欲しい方いましたらセットで15,000円でお譲りします!


あと撤去した純正パーツが大量にありますw
欲しい方いますか?
リヤシートをはじめマジで大量ですwww
要らないのでダーターで差し上げますよw

更にレカロSR3&助手席用シートレールも超~格安で放出予定です。某オークションに出品するのも面倒なのでwご希望の方はメッセージして下さいね♪
Posted at 2015/02/04 00:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「114514年振りにみんカラ更新したよw」
何シテル?   09/05 12:01
ケッパコパコパコ号不調のため、フリードスパイクハイブリッドに乗り換えましたー!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/10 00:31:51
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
フリードスパイクハイブリッドに乗り換えましたー ボディカラー : スーパープラチナメタ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カローラランクス最速マシンでした! スーパーチャージャー&クロスミッション ECU自力 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ケッパコパコパコ号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あちこち不調のため乗り換えました!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
諸事情により手放しました。 いつかまた乗れたらいいな……
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation