
行ってきました~~~~~♪♪
新潟県は湯沢にあります岩原スキー場!!
今日は、『たかトシオーディオ劇場』はお休みなさいして、
『第1回 ゲレンデオフ会』の事を書いてみたいと思います♪
とその前に、、
少しだけ、
我 愛車、
『スノースクート』について話しておきましょう♪
実は俺、
車やオーディオは三度の飯より好き☆
だが、それと同じくらい好きな物がある♪
それがこの『スノースクート』である!!
このスノースクートは、
日本ではまだ馴染みが少ないが、
海外では、もぉ10年以上も前から人気急上昇中のウィンタースポーツなのだ♪
新しい物好きの俺は、
スノースクートを初めて今年で6年目!
先駆け的存在である(笑)!!
と、言うのは半分は当たっているが、、
残り半分は……
その辺りについて話しましょう(汗)(笑)
実は、
今から5年前にスノーボードを10年位やっていたのだが、
歳には勝てず(笑)、
若い奴らの体力とスタミナについていけず(笑)、
スノーボード引退を考えていたのだ(笑)。
スノーボードはスキーと違い、板に対して体を横にして、なおかつ、
両足をかんぜんにくっ付けて固定する為に、
足への負担がスキーと比べ格段に高いのだ!
そんなんで、
歳のせいで足がついて行かなくなったのだ(笑)
( ↑ ↑ これが、その半分の理由だ ((爆)) )
引退を考えていた頃、
足の負担の少ないスキーにしようか?
でも今さらスキーも恥ずかしくて出来ねーし…
何か他にねーかなー!
と考えていた頃に、
たまたま初めて行ったスキー場でレンタルで置いてあったのが、
そう、このスノースクートだったのです☆
初めて見た時の感想はスバリ、、
『かっこいい☆』(笑)
でした。
やはり見た目は大事(笑)と、
さっそくレンタルして、
簡単な説明を受けて、いざスタート♪♪
昔、モトクロスをやっていたことがあった俺は、
自分でもびっくりするくらいに、
急上昇な成長力を見せた(笑)!
リフト2本滑り、3本目を滑る時には、
ボードバリバリのかみさんに付いて行けるくらいになっていた☆☆
『よしコレだーー!』
と、勢いと単純さが売りの俺は(笑)、
レンタルではガマン出来ずに、
その後直ぐに、売っているショップを調べ、値段を聞き、
今のスクートを買いに行ったのである♪(笑)
でも、普通のスクートでは面白くない!
もっと早く滑れるように改造しよう☆(笑)
そうすれば、調子こいてたボーダーの若い衆をギャフンと言わしてやれるぜーーと♪
単純である(笑)
自分でも呆れるくらい、あまりに単純な発想である((爆))
でも、
勢いに乗った俺は恐ろしく(笑)、
早速ヤフオクで、スクートの改造版パーツの物色!
でもまだその頃は、認知度も低く、解像パーツなんてどこを探しても数えるホドシカなかった。
よし次はネットだ!
と、検索しまくった結果、
BMXやママチャリなどの部品が流用できる事を知った☆
よく考えてみれば、タイヤの代わりにボードの板が着いただけなんだから、
使えても不思議はなかったのだ!
それならと今度は、自転車専門店を調べると、
家から10分くらいの所にあるのを発見♪
直ぐに、セカンドカー(笑)のVOXYにスクートを積み、自転車専門店に急ぐ!
店に着くと、自転車の改造パーツがこれでもかと店内にビッシリ並んでいた♪♪
店のヒトに色々相談しながら何点かの改造パーツを購入して家に戻り、
早速改造開始(笑)!!
まぁモトクロスと言うよりは、
ほとんど、
『 族 車 ! 』 ((爆))
である!!
こうして、
俺と、オレノ今の愛車 、
『スノースクート たかトシスペシャル 族車改』((爆))
との付き合いが始まったのです♪☆
ここからがゲレンデオフ会の本題です。。
今日は、かみさんと2人で家を5時10分に出発♪
5時半に川島の道の駅で、かみさんの友人(女子)と待ち合わせ♪
空腹でなるお腹を押さえながら、セブンイレブンには寄らずガマンで通過(苦)。。
ギリギリセーフティーで無事合流し、
荷物をわたしのセカンドカー((笑))のVOXY号に、
荷物をのせかえいざ出発♪
東松山インターから関越道……
に乗るはずが、
鳴る腹を押さえきれずセブンイレブンに寄り道(笑)
空腹を満たし、今度こそ関越道に乗り、
いざ岩原スキー場へ♪
途中、前橋や沼田付近で軽い渋滞はあったものの、月夜野インターに差し掛かったその時に、
1本の電話!?
岩原スキー場で8時に待ち合わせしていた、
かみさんのみん友のgoro-goroさんからだぁ。
goro-goroさんとは、コンテのオフ会の時に一度お会いしていたので、今回で二度目☆
『まさかぁ…』と、三人で顔を見合わすと、
『寝坊してこれから出ますー(汗)』
との事。
かみさんに話を聞くと、
昨晩は大黒埠頭での車の集まりに行っていて、
かえりが遅くなるかもと言っていたとの事。
そしてまた三人で顔を見合わせて、
『ならよし』(笑)
一件落着!((爆))
そのあとは、渋滞もなく8時半に無事スキー場に到着♪
goro-goroさんに電話をかけると、
まだ駒寄パーキング付近との事。
では、ということで、先に滑ることにする(笑)
天気は快晴とまではいかなかったが、雪も降っておらず、曇りといったところか。
まぁまぁのスクート日和♪♪(笑)
リフト1本の滑ったあたりで、goro-goroさんから到着の電話♪
無事合流し、挨拶もそこそこにゲレンデオフ会スタート☆☆♪♪
去年と比べればガラガラという位の人の少なさに、チャンスとばかりに、
2時間くらい滑りたおしました(笑)♪♪
11時を少し過ぎた頃、1本の電話!
ツートンさんである☆
午前中は仕事ということで、お昼頃ゴウリュウノ予定が、
何でも、裏技を使ったとかで一時間も早く来れたらしい♪
流石である(笑)
巨大看板のまえで無事合流し、ゲレンデオフ会再スタート♪♪
まだおひるには早いということで、再び空いたゲレンデを滑り倒す(笑)
すると、、
私も自分でいうのもなんだが、
かなりのゲレンデ暴走族 (笑)

その俺のスピードに、
後ろからついてくるやつがいる!
ちなみに、
私のスノースクートは、板も超ハードモデルに変えてあり、ソールもエッジもフルチューンされていて、
普通ちょっとやそっとじゃ付いて来れるはずがないのだ!
ナメんなーーーーーーーー
ゲレンデ暴走族の名に懸けて(笑)、ブッチギッテやんぜー!!!
ガラガラの広いゲレンデを良いことに、
殺人的なスピードで直滑降!!!!!
さすがに付いてくる音は少し小さくなったが、
まだそれでも、そんなには離れていないのはわかるくらいだった。
たいした奴だなぁ!
いったいどんな奴なんだぁ?!
同じスクートかぁ?
それともボードかぁ?
スキーかぁ?
何にしてもあれだけのスピードについて来れた奴は初めてだった!!
それだけの奴なら少し話してみるかぁと振り返ると、
少し離れた所からゆっくりとすべってくる、
スキーヤーがいた!
スキーかよ、とそいつを見ると、
そこには、赤いビーニー(ニット帽)をかぶり、
ゴーグルをしてるのにも関わらず、
かけないで頭に乗せている。
変わった奴だなぁ(笑)
と思ったと同時に、
額をつたう冷や汗を感じた…。
だってそうだろー!
あれだけの殺人的なスピードに、
ゴーグルなしで滑ってたのかよコイツ!!!!
ありえねー!
と思ったが、
面白そうな奴だからやっぱはなしてみよう♪((爆))
と、そのスキーヤーをよく見ると、
見覚えがあるぞ……
まさか…
近づいてきたのはナント、、
ツートンだったのである☆☆♪
実はツートンも去年の11月のオーディオオフ会で一意気投合し、一度会ったきり、会うのは二度目だった為、近づくまできずかなかったのである。
『ずっとついてきてたのオマエだったのかよ?!』
と聞くと、涼しげな顔で、
『たかトシさんのそれ速いっすねぇ!ビックリしましたよー』
ビックリしたのはこっちだよ(笑)((爆))
そんなやり取りをしているうちに昼になり、
昼食を食べることにした♪
続く……♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/01/21 23:52:26