• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

『H S C ヒストリー』 ~HSC結成から6ヶ月間のキセキ~ その②(HSC誕生編)






続きです。。





そんな皆さんへの感謝と恩返しから始まったHSC☆

しかしどんなグループにしよう??


まずは、私の好きなものは何だろう??




1.『オーディオ』

2.『オフ会』

3.『仲間』



オーディオとオフ会が大好きで、

仲間やメンバーやグループの事を、

何より先に大切に考えるグループ☆

誰にでも優しく、誰でも安心して参加出来る、

オフ会を作りたい☆





そして忘れちゃいけない、

楽しくてご機嫌なグループ&オフ会♪♪





『楽しくなければオフ会じゃない!!』



この信念もこの時に出来たんですよね♪


もちろんこの信念は今もいつでも、初心を忘れる事なく、私の胸の奥にいつもあります!!










そんなHSCも現在メンバーさんが全国に、

ホントに有難い事で 95名 になる事が出来ました☆


本当に感謝の極みです!!
ありがとうございます♪






そんなHSCですが、決して始めから順風満帆だった訳ではありません。





あれはまだHSCを立ち上げる前の、

今年の方向性と目標を決めてすぐの、

忘れもしない1月始め。


伝説の『第1回 埼玉オーディオオフ会』(笑)


今でもHSCのホームになっている、

道の駅おがわまちで開催しました♪



この時の参加者は、

スタッフ4人(たかトシ、依身、ちゃそ、味香涼)と、

しるびあがかりさん(今の関東副本部長)、

みやまーさん、

のたったの6人でのスタートだったんですから。


しかも6人中4人がスタッフって(笑)

今でも鮮明に覚えています☆





そして、運命の 『1/19』に H S C を立ち上げ!!







HSCとして初めてのオフ会は、1月の末、

越谷レイクタウンでの、

Kカーグループとの合同オフでしたね♪





この時に参加してくれたのは、

スタッフ2人(私とかみさん)と、

peter Ruthさん、めたもんちゃん、

ともあさぽん(今のカスタムスタッフ)

の5人だけ♪(笑)


やはり鮮明に覚えてます☆





でも、

2人でも何人でも人数に関わらず、

『私のオフ会に参加してくれる人がいたんだ!』

って思うと、

感動して涙が出るくらい嬉しかったんですホントに(涙)





あの頃の気持ちは今でもこれからも、

私は絶対に忘れる事はないと思います♪

絶対に……☆

















そして2月に入り、2/4,5の2日間、

初の地方開催のオフ会にもなりました、

そして色々な意味で忘れる事の出来ない、

『長野 オフ会』があるのです♪






このオフ会で、初めて参加してくれたのが、

今の関東本部長(Black Daiyaomons)です♪







そして、長野オフ会でもう1つ、

ある事件がありました。



でもこの事件がキッカケで、

グループとは何か?

オフ会とは何か?

仲間とは何か?

守るべき大切なものは何か?

どのようにして守っていくのか?


という事を、私やスタッフに真剣に考えさせてくれるキッカケになったので、

今から思うと、

あの事件は実は有難い事だったのかとさえ思えます☆

今はですけどね!(笑)














そして、『2/21』に、

HSCのもう1つの顔、

『H S C ☆ 雪山支部』を立ち上げ!!!!





冬場が中心ですが、

ゲレンデオフを中心に活動する、

雪山と雪山暴走をこよなく愛する(笑)、

ご機嫌なグループです♪☆















そして立て続けに、

『H S C ☆ mixi支部』

『H S C☆雪山☆mixi支部』

と続けて2月に立ち上げ!!










今の4グループからなる、

『H S C ☆ グループ』は2月に立ち上げられたのです!!


現在 H S C グループは、

総勢 128名 になる事が出来ました♪



本当に良くも悪くもこれだけのメンバーが、

こんなイノシシのような代表についてきて頂けると思うと、

毎日身が引き締まる思いです!

本当に有難いことです♪






でも、もちろん私だけではありません。



私の他にも、

各支部長、各スタッフの存在も忘れてはいません☆



いつも、

私を、グループを、オフ会を、

影で支えてくれているスタッフの方々には、

本当に感謝してもしきれないです☆


本当に感謝しています☆






イノシシのような1年中お祭りのような代表ですから、

私1人では出来る事なんてたかが知れています!(笑)




ですから、スタッフやメンバーのみんなに助けて頂かないとダメなんです♪




でもこんな私ですが、

グループを思う気持ち、

メンバーを思う気持ち、

オフ会を楽しくする気持ち、

オフ会参加者の皆さんを思う気持ち、

は誰にも負けない自信だけは誰よりもあります☆




こんな代表を、スタッフを、HSCというグループを、これからもよろしくお願いいたします♪




















そうして、スタッフも5人になり、

いよいよ、

『2/25』に 、

『H S C ☆ 結成集会』を迎える事となります!♪☆








ですが、、



続きは、


その③のほうでお願いします(笑)













続く。。。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/30 01:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

オブラートだった
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年8月30日 15:05
たしかにレイクタウンに馳せ参じた記憶があります (^^)

その日はカメ代さんとの密会を早々に打切り、後ろ髪を引かれる思いでハンドルを握りました。

当時のたかトシ会長の印象は若い男衆に囲まれ美形の姉さん方を脇にはべらせた、まるでチンピラいや大親分の風情でしたね。そしてその中に最愛の奥様までおられたとは・・・

次の小川町から本格的にオーディオ活動を始めたわけですが、当初からスタッフの気配りが良くて初めての参加者でも戸惑うことなく楽しめるスタイルとなってました。実はこれって凄いことだと思います。

今ではスタッフ皆さんの尽力で非常に魅力的な楽しいカーオーディオグループに成長したと思います。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年8月30日 16:54
コメありがとうございます♪

私はみんなを楽しませる事くらいしか出来ない、
お祭りヤローですから((爆))

いつもスタッフのみんなには助けられっぱなしです☆




コメを読んでいると、すごく大人の意見で、なんか嬉しくて涙が出そうです(涙)

はじめの方はともかく(笑)


これからはグループをオフ会を作る側として力を貸して下さい☆

よろしくお願いいたします♪

プロフィール

「『締切り迫る!!』(7/1(金)昼12時まで) 『告知』7/9~7/10 開催!! 4年分の感謝を込めて・・夏だ!秩父だ!BBQだ~~♪ http://cvw.jp/b/1214715/38137903/
何シテル?   06/29 20:40
たかトシです。 H.N 依身の旦那様です。 見た目はイカチーけど心はピュアなんでよろしくお願いします(笑)。。 『 H . S . C 』 『 Hi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『HSC☆スタッフジャンパー』できました~~~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 16:10:44
フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 21:16:47
GRooooove 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/24 22:27:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス 命(笑)
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
サードカー(通勤車)
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
オーディオカー(予定) ゴルフやレジャーにも使用♪
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
セカンドカー (主にかみさんが使用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation