• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかトシ@HSCのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

『感謝』3/3(土) 『mixi&みんカラ ☆ ゲレンデオフ会 in 池の平温泉スキー場 』♪♪

『感謝』3/3(土)  『mixi&みんカラ ☆ ゲレンデオフ会 in 池の平温泉スキー場 』♪♪今回は、mixiとみんカラの雪山支部を立ち上げてから初めてのゲレオフを開催してきました♪



題して、

『mixi&みんカラ☆ゲレンデオフ会in池の平温泉スキー場』です♪







内容を書く前に、、

今回ご参加頂きました、

みんカラの皆さんに、

グループを代表いたしましてこの場をお借りいたしまして、

ぜひお礼を言わせて下さい☆
(mixiの方へはmixiにて後ほど)


今回みんカラからご参加頂きました皆様、
まだ出来たばかりのグループにも関わらず、
快くご参加頂き、また最高の時間を共に過ごせましたこと、本当に感謝の極みです♪
ありがとうございました☆



mixiからのご参加頂いた方からも、

『本当に楽しかった、初めて絡んだ気がしなかった』

と、最高の誉め言葉を頂きました☆




これもひとえにご参加頂いたみんなのおかけだと思います☆

ありがとうございました♪

またぜひご一緒しましょう♪





















内容に入る前にもうすこしだけ。。




今回のゲレオフは雪山支部を立ち上げるずっと前から、

mixiやみんカラの雪山好きな方々と、

みんなで雪山で楽しんじゃいましょうよって企画で、

かなり前からあっためてたものだったんです♪




だってそーでしょ?

みんカラって車好きの集まりですもんね?(笑)



でも、他のみん友の方のブログを見ていたら、

『ゲレオフに参加してきました』って書いてあり、

なんだぁ雪山もみんカラではありなんじゃん!と思い、

グループを作ったのがそもそものきっかけでした♪




そんなこんなで、参加者が10人になり、

キリもいいし(笑)、

『ついにあの企画やっちゃいますか』、

って実現できたのが今回のゲレオフだったのです☆



それと3/24の『合同ゲレオフ』の前に、

何人かの方にでもお会いできればとも思いましたし♪



















ではここからが内容です♪



今回のゲレオフは、2/3の夜に副会長からの、

『すみません、明日早起きできる自信がありません』

と言う弱腰なメールから始まりました(笑)



私は、

前のりで前夜に出発し、スキー場で寝てみんなを待とうと思って準備をしている時にメールが来たのです。



準備も終わり、

副会長に渇を入れて(笑)、

かみさんと2人でいざ出発です♪



さすがに深夜の高速は渋滞もなくスムーズ☆

何度かトイレ休憩を挟みながら、

無事に池の平スキー場近くの温泉かふぇに到着♪



そして待つこと15分位で、

やはり前のりで参加予定だった、

みんカラのヴェルやねんさんと合流♪




小雪の降る深夜の2時半過ぎに無事にお会いできました♪

名刺がわりにとコーヒーを買い、外の喫煙所でいっぷく(笑)♪

小雪舞う深夜の寒空には旨すぎる一杯でした☆



明日もあることなのでと3時頃に就寝。

もちろん2台とも車中泊です(笑)

もちろん布団持参です(笑)




翌朝は7時に起床☆

軽く朝食を済ませて他の参加者を待ちます♪


そこへ、集合の7時半より10分も早く、

昨日の夜に弱腰メールをよこしていた副会長が無事到着(笑)♪


と、それと同時刻に1本のメール!

『寝坊しまして、9時半頃到着しますので先にすべってて下さい』と、

mixiのご夫婦からのメールでした。



それではとお言葉に甘えてと(笑)、

足早にスキー場に迎い、さくっと着替えて、

リフト開始時間の8時半を待ちます♪


少し時間もあったので写真を撮ったり、





お互いのスクート自慢をしたり((爆))♪







そして待ちに待った8時半を迎え、

いよいよゲレンデに出陣です☆



ゲレンデは昨日から降り続いた小雪のおかげで、

『足首パウダー』☆


今シーズン初の、

ご機嫌なパウダーを食べて、食べて、

食べ尽くしていた9時15分頃、

メールが入ります♪



遅れていたmixiのnamiさんご夫婦が、

『駐車場に到着、着替えて迎います』との事♪



パウダーを食べまくって腹八分のまま(笑)、

待ち合わせのレストランに迎います♪





そして無事に合流♪☆


『早起きしてれば極上のパウダーが食えたのにぃ』と

笑い話をしながらゲレンデに迎います♪


この時、namiさん夫婦が悔しそうな顔でいっぱいになっていたのは言うまでもありませんね(笑)



まだ少しだけ残っていたパウダーを食いながらパチリ♪




今回の参加メンバーは、

たまたまみんな、滑りの好みがにていたので、

楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます♪♪






パウダーではなく、本当のお腹が空いてきたので、

みんなそろっての昼食♪


でも、

みんなゲレンデでは好みは一致していましたが、

食べるものはバラバラ(笑)


うどんを食べる人、ラーメンを食べる人、

カツカレーの人、豚汁定食の人、

みんな笑っちゃうくらいバラバラ(笑)


楽しくお昼をご一緒しました♪







パウダーも、ほんとのお腹もいっぱいになり、

さぁ午後はパウダーもないし、

圧雪をガンガン行きましょうと滑り始めると、

nami夫婦がイキナリのコースアウト!


ツリーランを始めたのです!

林の中に残ったパウダーを食べはじめたのです(笑)



それはそうです。

私たち朝一からいたメンバーは、

朝一から腹一杯パウダーを食べまくっていましたが、

遅れてきた二人はろくにパウダーを食べれていなかったんですから…



お昼の時も、

『早く来てればパウダー食えたのにぃ(笑)』と、

他のメンバーに茶化されていたので、

余計にパウダーが食べたくなったんでしょうね(笑)







それじゃあ予定変更!二人に続けぇ!!((爆))

と、みんなで林の中に突入!!

(池の平は場所によりツリーランOKです♪)
(公認かは不明ですが禁止とは書いてありませんでしたワラ)
(後はみなさん自己責任でお願いします…)




林の中はパウダーの宝庫☆

普通のコースとはまた違う極上のパウダーでした☆☆




私達夫婦は、今まで池の平は10年近く前から毎年必ず来ていて、

今シーズンはシーパスを買うくらい池の平に関しては滑り尽くしていました♪

もちろん朝一のパウダーポイントもバッチリ知っていました☆



ですが、池の平のツリーランは初めての体験でした☆




今までは普通にコースを滑るだけで、
滑走禁止になっていない林の存在など気付きもしなかったのです。

まさに『灯台もと暗し』です☆




海外のスキー場では、ゲレンデの本コースより、
バックカントリーのツリーランのほうが人気があると聞きます☆


ですが日本の狭いスキー場では、バックカントリーを滑れるスキー場なんて数えられるくらいしかなく、
(私が行ったことのあるスキー場の中での話ですが)
ツリーランなんてなかなかできないのが現状です。


ましてや自分のホームでツリーランができるなんて、

まさに、

『目からうろこ』、『棚からぼた餅』ですよ(笑)☆






そうして午後からもあちこちの『禁止とは書いてない』林に突入しては、

パウダーを食べあさりました ((爆))




まさに、

一日中、朝一から終了まで、

パウダー尽くしの一日でした♪





私もゲレンデに行き初めて20年以上になりますが、

パウダーに関して、こんな最高の一日は今回が初めてでした☆☆





本当に遅れてきてくれた2人に心から感謝です(笑)


だって、遅れて来てなかったら、

パウダーに対する『禁断症状』が出ず、

もしかしたら林の中に飛び込むような事はなかったも知れませんからね(笑)



でもあの夫婦なら朝一からきていても、
午後からも林に飛び込んでいたかもしれませんがね… ((爆))






リフトも終了時間となり、渋々とゲレオフ終了です。


入り口のリフト乗り場に戻ってくると、

私達が何年も通っていてもなかなか会えても写真が取れなかった、

大人気?幻の?(笑)『いけべー』を発見!!☆



うちのかみさんが一番始めに興奮し、

いけべーを捕まえて、最後にみんなでパチリ♪





かみさんがこのあと感動の涙に包まれたのは言うまでもありません(涙)☆





このあとは、みんなでクレープを食べて、


その直後、用事があるとのことで、
ここで副会長が少し早めのお疲れ様♪




後の残りのメンバーで、朝の待ち合わせ場所だった、

温泉かふぇへ温泉に入りに行きました♪



また温泉もご機嫌で、

あれだけ滑った一日の疲れを癒してくれました♪





温泉からあがり、ヴェルさんが、

翌日は白馬で滑るのでと言うことで、

ここでお疲れ様♪







残った私達夫婦とnamiさん夫婦の四人で、

私達夫婦の行きつけの居酒屋&定食ラーメン屋の、

『日本亭』にお二人を招待しました♪



またここでも笑っちゃうくらいに頼むものはバラバラ(笑)


コーラを頼む人、ウーロン茶、レモンサワー、

唐揚げ定食、焼き魚定食、サーモンの刺身、

カキフライ定食(笑)


ちなみに私はコーラとカキフライ定食♪





やはり米所新潟ということで、まずご飯が旨い☆

そして海が近いので魚介類が旨い☆

コーラは埼玉と同じ味がしました((爆))




昼間のパウダーやツリーランの話で盛り上がり、

楽しいアフタースキーになりました♪



















こうして、HSC☆雪山支部として初めてのゲレオフが終了しました♪



参加したメンバー全員一致で、

『最高の一日』でした☆



そんな一日だっからこそみんな初対面だったのにも関わらず、


『初めて会った気がしなかったよね』


と、笑いながら話せたのではないでしょうか?♪










最後に、

本当に最高の一日、

最高の時間をくれた、

今回のゲレオフにご参加頂いたメンバーに、

もう一度お礼を言いたい。



『今回はご参加頂き本当にありがとうございました』☆


『また近いうちお会いしましょう』♪



















さよーならー♪






















と、終わるはずだったんですが、、



実は今回のゲレオフには続きがあるんですよ(笑)




またこの続きは明日にでも♪














それでは今度こそ、

またご次回まで♪

















やっぱりオフ会は楽しい♪♪















と思うたかトシでした。。


























終わり。。。。
Posted at 2012/03/04 20:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『締切り迫る!!』(7/1(金)昼12時まで) 『告知』7/9~7/10 開催!! 4年分の感謝を込めて・・夏だ!秩父だ!BBQだ~~♪ http://cvw.jp/b/1214715/38137903/
何シテル?   06/29 20:40
たかトシです。 H.N 依身の旦那様です。 見た目はイカチーけど心はピュアなんでよろしくお願いします(笑)。。 『 H . S . C 』 『 Hi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 67 8910
11 1213 14 151617
18 19 2021 22 2324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

『HSC☆スタッフジャンパー』できました~~~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 16:10:44
フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 21:16:47
GRooooove 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/24 22:27:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス 命(笑)
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
サードカー(通勤車)
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
オーディオカー(予定) ゴルフやレジャーにも使用♪
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
セカンドカー (主にかみさんが使用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation