2012年06月05日


6/3の日曜日に装置を取り付けて今日で3日目!!
月末までのんびりエージングする予定でした……
でした??!
そーなんです!!
今朝(3日目)にはもー、
そこそこいい感じで鳴り出してきましたよ♪☆
今日の帰りには、
点数を付けるなら、初音出しが0点で(笑)、
装置を付ける前が50点だとしたら、
今日の音は85点くらいつけてもいい位でした☆☆
低音はまだまだですが、
中高音は、
ヤバイくらいです!!☆
軽くHi-fiです☆(笑)
(スピーカーがボストンなので味付けはされていますが……)
今までは全然酷くて聞けなかったクラッシックが、
今はそこそこ聞けます!!☆
特に、ラッパと太鼓がヤバイです!!☆
たぶん明日も変わってるんだろうなぁってくらい、
毎日目まぐるしく変化しています♪♪
あれから私が装置を買ったphass取扱店に聞いたところ、
装置自体のエージングは数時間程度で終わるそうです!
私の場合、日曜が6時間、月曜日が1時間、今日も1時間位です。
ビックリするくらいのスピードでエージングが進んでいます☆
ですが、エージングに時間がかかるのは、
装置よりも、
スピーカーだったり、アンプだったりするみたいです!!
簡単に言うと、
装置からきた新しくいいパワフルな信号に、
アンプやスピーカーがびっくりして、
ついていけないみたいですね。
皆さんも、デッキやアンプやパッシブなどを変えて、
すでにエージングが終わっているパーツなのに、
音が良くなっていく(エージングが進んでいく)経験をした事ありませんか?!☆
あれと同じ現象が今タントの中の、
ボストンのSPだったり、
オライオン(ads)のアンプで起きています♪
やはりこれもシステムで差が出てくると思いますね!
私のようなエントリーモデルのSPだったら、
早くエージングも終わりそうですが、
ハイエンドモデルだったら時間がかかるとか……
(素材でも変わるでしょうし)
どちらにしても、
6/30を待たなくても済みそうな感じです♪
よかった良かった(笑)☆
6/9(土)の『コンテ全国オフ』は、
かみさんの助手席はやめて、
タントで行っちゃおーかな……?!!☆((爆))♪♪
Posted at 2012/06/05 20:33:37 | |
トラックバック(0) | 日記